顔画像による印象形成 ―画質効果の個人差について
本研究では,顔画像から受ける人物印象に与える画質の効果が,相貌や性別といった個人差によって異なるのかどうかを検討した.相貌および性別の異なる複数の顔画像を実験に用い,それらの画質をコントロールした刺激画像上の人物の印象を3個の形容詞対(「親しみやすい-親しみにくい」「活発な-おとい」「まじめな-ふまじめな」)からなる5件法の質問紙によって被験者に評価させた.その結果,相貌や性別に比較的関係なく効果を及ぼす画質操作と,相貌や性別によって効果の異なる画質操作があることが分かった....
Saved in:
Published in | 日本写真学会誌 Vol. 74; no. 6; pp. 315 - 319 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
社団法人 日本写真学会
2011
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0369-5662 1884-5932 |
DOI | 10.11454/photogrst.74.315 |
Cover
Summary: | 本研究では,顔画像から受ける人物印象に与える画質の効果が,相貌や性別といった個人差によって異なるのかどうかを検討した.相貌および性別の異なる複数の顔画像を実験に用い,それらの画質をコントロールした刺激画像上の人物の印象を3個の形容詞対(「親しみやすい-親しみにくい」「活発な-おとい」「まじめな-ふまじめな」)からなる5件法の質問紙によって被験者に評価させた.その結果,相貌や性別に比較的関係なく効果を及ぼす画質操作と,相貌や性別によって効果の異なる画質操作があることが分かった. |
---|---|
ISSN: | 0369-5662 1884-5932 |
DOI: | 10.11454/photogrst.74.315 |