開心術後縦隔炎の治療とその予防について 骨ロウの使用が縦隔炎に及ぼす影響
胸骨正中切開のアプローチによる心臓外科手術338例のうち, 初期の233例には胸骨切開時に骨ロウを使用したが, 7例 (3.0%) の縦隔炎が発生した. 7例のうち6例の縦隔炎に対しては, 創部開放洗浄ののちに大網を充填するという治療を行った. これら6例において全例とも縦隔炎は治癒したが, 1例のみ脳梗塞, 肺炎のために失った. この反省から, その後の105例には骨ロウを使用せずアルゴンビームコアギュレーターにて止血を行ったところ, 縦隔炎の発生は皆無 (0%) となった. 骨ロウは, 縦隔炎の発生に大きく関与している可能性があり, その使用については再検討が必要である. 胸骨切離面の止血...
Saved in:
Published in | 日本心臓血管外科学会雑誌 Vol. 23; no. 4; pp. 257 - 260 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本心臓血管外科学会
15.07.1994
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0285-1474 1883-4108 |
DOI | 10.4326/jjcvs.23.257 |
Cover
Summary: | 胸骨正中切開のアプローチによる心臓外科手術338例のうち, 初期の233例には胸骨切開時に骨ロウを使用したが, 7例 (3.0%) の縦隔炎が発生した. 7例のうち6例の縦隔炎に対しては, 創部開放洗浄ののちに大網を充填するという治療を行った. これら6例において全例とも縦隔炎は治癒したが, 1例のみ脳梗塞, 肺炎のために失った. この反省から, その後の105例には骨ロウを使用せずアルゴンビームコアギュレーターにて止血を行ったところ, 縦隔炎の発生は皆無 (0%) となった. 骨ロウは, 縦隔炎の発生に大きく関与している可能性があり, その使用については再検討が必要である. 胸骨切離面の止血にはアルゴンビームコアギュレーターを使用したが, 術中出血量, 術後出血再開胸の頻度などに差は認められず, 有用であった. |
---|---|
ISSN: | 0285-1474 1883-4108 |
DOI: | 10.4326/jjcvs.23.257 |