Degradable starch microspheres併用肝動注化学塞栓療法と肝動注化学療法による術前治療により切除が可能となった胃癌同時性肝転移の1例

胃癌同時性肝転移は腹膜播種などを伴うことが多く予後不良で, 確立された有効な治療法はない. 今回, degradable starch microspheres (以下, DSM) を用いた肝動注化学塞栓療法と5-FU, CDDPによる肝動注化学療法を行い切除可能となった胃癌同時性肝転移の1例を経験した. 症例は67歳の男性で, 全身倦怠感を主訴に近医を受診し, 精査の結果, 胃癌および同時性肝転移と診断された. 17cm大の巨大な肝転移巣を切除不能と判断し, 肝動注化学塞栓療法と肝動注化学療法を行った. これらの治療が奏効し手術可能となったため, 幽門側胃切除術および肝左3区域切除術を施行し...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 41; no. 8; pp. 1571 - 1577
Main Authors 松本, 壮平, 上野, 正義, 若月, 幸平, 榎本, 浩士, 西和田, 敬, 鶴井, 裕和, 中島, 祥介, 上野, 正闘, 樋野, 光生, 高, 済峯
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 2008
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.41.1571

Cover

More Information
Summary:胃癌同時性肝転移は腹膜播種などを伴うことが多く予後不良で, 確立された有効な治療法はない. 今回, degradable starch microspheres (以下, DSM) を用いた肝動注化学塞栓療法と5-FU, CDDPによる肝動注化学療法を行い切除可能となった胃癌同時性肝転移の1例を経験した. 症例は67歳の男性で, 全身倦怠感を主訴に近医を受診し, 精査の結果, 胃癌および同時性肝転移と診断された. 17cm大の巨大な肝転移巣を切除不能と判断し, 肝動注化学塞栓療法と肝動注化学療法を行った. これらの治療が奏効し手術可能となったため, 幽門側胃切除術および肝左3区域切除術を施行した. 患者は術後18か月現在生存中である. DSM併用肝動注化学塞栓療法と肝動注化学療法は切除不能な胃癌肝転移に対して有効な治療法となる可能性が示唆された.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.41.1571