診断困難な下腹部疼痛に対する腹腔鏡検査の有用性について
頑固な下腹部疼痛を訴えて来院した外来患者で, 内診及び通常の臨床検査では診断困難であつた44例に腹腔鏡検査を行つたところ, 24例には何らかの異常所見を認めたが, 20例には何らの異常所見を認めなかつた. それぞれ適切な治療を行い, いずれにおいても良好な結果を得ることができた. その結果以下の点で有用であると考えられた. 1)通常の検査では診断困難な微弱病変の診断が可能. 2)子宮内膜症・炎症性疾患などの病態の把握. 3)適切な治療法の選択. 4)婦人科的疾患の否定.疾病に対する患者の不安除去....
Saved in:
| Published in | 医療 Vol. 42; no. 10; pp. 936 - 939 |
|---|---|
| Main Authors | , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 国立医療学会
20.10.1988
国立医療学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
| DOI | 10.11261/iryo1946.42.936 |
Cover
| Summary: | 頑固な下腹部疼痛を訴えて来院した外来患者で, 内診及び通常の臨床検査では診断困難であつた44例に腹腔鏡検査を行つたところ, 24例には何らかの異常所見を認めたが, 20例には何らの異常所見を認めなかつた. それぞれ適切な治療を行い, いずれにおいても良好な結果を得ることができた. その結果以下の点で有用であると考えられた. 1)通常の検査では診断困難な微弱病変の診断が可能. 2)子宮内膜症・炎症性疾患などの病態の把握. 3)適切な治療法の選択. 4)婦人科的疾患の否定.疾病に対する患者の不安除去. |
|---|---|
| ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
| DOI: | 10.11261/iryo1946.42.936 |