肝再生因子としての小腸血の実験的検討
肝再生因子としての門脈血の意義は, 以前より報告されている.今回, われわれは, 門脈因子の中で, 膵島ホルモンと小腸因子では, どちらが肝にとって大切かを検討するため雑種成犬 (10kg~15kg) に以下のモデルを作成した.(1) 脾静脈血のみをsystemicへdiversionするsplenocaval shunt, sc shunt (n=5) (2) 小腸血のみをsystemicへdiversionするpartial mesocaval shunt (partial MC shunt) n=5 (3) sham operation n=5を作成し, 術後4週目, アミノ酸, 肝AT...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 26; no. 1; pp. 64 - 67 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本消化器外科学会
    
        1993
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0386-9768 1348-9372  | 
| DOI | 10.5833/jjgs.26.64 | 
Cover
| Summary: | 肝再生因子としての門脈血の意義は, 以前より報告されている.今回, われわれは, 門脈因子の中で, 膵島ホルモンと小腸因子では, どちらが肝にとって大切かを検討するため雑種成犬 (10kg~15kg) に以下のモデルを作成した.(1) 脾静脈血のみをsystemicへdiversionするsplenocaval shunt, sc shunt (n=5) (2) 小腸血のみをsystemicへdiversionするpartial mesocaval shunt (partial MC shunt) n=5 (3) sham operation n=5を作成し, 術後4週目, アミノ酸, 肝ATP, 肝血流, 一般肝機能を比較し, 肝に対する影響を検討した.アミノ酸, 一般肝機能, 肝血流においては, 両群ともコントロールと比較し差は, 認められなかった.しかし, 肝ミトコンドリア呼吸能を反映する肝ATPにおいては, sc shuntでは, コントロールに近似したが, P-MC shuntは, コントロールに比べ有意に低値をとり, 門脈血の中で小腸血は, 膵ホルモンより肝にとって重要なことが示唆された. | 
|---|---|
| ISSN: | 0386-9768 1348-9372  | 
| DOI: | 10.5833/jjgs.26.64 |