歯周炎患者血清中の歯肉溝内グラム陰性菌に対するIgG抗体価とその病変との関連性について
歯周疾患と関連の深いグラム陰性菌7種―B. gingivalis, B. melaninogenicus subsp. intermedius, B. melaninogenicus subsp. melaninogenicus, F. nucleatum, A. actinomycetemcomitans, E. corrodens, Capnocytophaga species に対する歯周疾患患者31名の末梢血中のIgG抗体価を micro-ELISA法で測定した。そして, その抗体価と各種臨床症状との間の関連性について検討した。 その結果, 歯周炎の進行程度とB. gingivalis...
Saved in:
Published in | 日本歯周病学会会誌 Vol. 25; no. 2; pp. 340 - 349 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
特定非営利活動法人 日本歯周病学会
28.06.1983
日本歯周病学会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-0110 1880-408X |
DOI | 10.2329/perio.25.340 |
Cover
Summary: | 歯周疾患と関連の深いグラム陰性菌7種―B. gingivalis, B. melaninogenicus subsp. intermedius, B. melaninogenicus subsp. melaninogenicus, F. nucleatum, A. actinomycetemcomitans, E. corrodens, Capnocytophaga species に対する歯周疾患患者31名の末梢血中のIgG抗体価を micro-ELISA法で測定した。そして, その抗体価と各種臨床症状との間の関連性について検討した。 その結果, 歯周炎の進行程度とB. gingivalis に対する血清抗体価との間には密接な関係があり, 特に歯周ポケットの深さや歯槽骨吸収と抗体価の間には強い関連性が認められた。しかし, その他の菌種と各種臨床症状との間には関連性が認められなかった。 血清学的にB. gingivalis に対する抗体価を測定することは成人性歯周炎を見つけ出し, その進行程度を知る有用な指標となり得ることが示唆された。 |
---|---|
ISSN: | 0385-0110 1880-408X |
DOI: | 10.2329/perio.25.340 |