NPM改革下におけるコミュニティ・スクールの行方 脱政治化・責任化の中で

本稿は学校運営協議会(CS)の展開に照射し、新公共経営(NPM)という潮流の中にこれを位置づけながら、日本におけるコミュニティ志向の参加型改革の政策分析を行う。具体的には、NPMの否定的側面を駆動させるメカニズムとされる脱政治化・責任化がCSの中でも見られ、それによって保護者・地域住民の体制内化が進んでいることを論じるとともに、これらの厳粛な認識とカウンターヘゲモニックな運用の必要性について論じる。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in教育学研究 Vol. 87; no. 4; pp. 482 - 494
Main Author 仲田, 康一
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本教育学会 2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0387-3161
2187-5278
DOI10.11555/kyoiku.87.4_482

Cover

More Information
Summary:本稿は学校運営協議会(CS)の展開に照射し、新公共経営(NPM)という潮流の中にこれを位置づけながら、日本におけるコミュニティ志向の参加型改革の政策分析を行う。具体的には、NPMの否定的側面を駆動させるメカニズムとされる脱政治化・責任化がCSの中でも見られ、それによって保護者・地域住民の体制内化が進んでいることを論じるとともに、これらの厳粛な認識とカウンターヘゲモニックな運用の必要性について論じる。
ISSN:0387-3161
2187-5278
DOI:10.11555/kyoiku.87.4_482