三叉神経鞘腫の手術 三叉神経の温存

三叉神経は, 神経根 (脳槽), 三叉神経節から眼神経, 上顎神経, 下顎神経に分枝した部位 (Meckel腔~海綿静脈洞), それぞれの分枝が眼窩, 翼口蓋窩, 側頭下窩に分布する部位 (頭蓋外) に大別される. 神経鞘腫はいずれの部位からも発生するが, 好発部位はMeckel腔であり, 後頭蓋窩に進展してダンベル型を呈すことが多い. 手術アプローチは腫瘍発生部位に応じて, 海綿静脈洞部はfrontotemporal approach, Meckel腔はsubtemporal approach, 後頭蓋窩はanterior petrosal approachあるいはlateral suboc...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳神経外科ジャーナル Vol. 28; no. 7; pp. 407 - 413
Main Authors 戸田, 正博, 田村, 亮太, 吉田, 一成
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本脳神経外科コングレス 2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0917-950X
2187-3100
DOI10.7887/jcns.28.407

Cover

More Information
Summary:三叉神経は, 神経根 (脳槽), 三叉神経節から眼神経, 上顎神経, 下顎神経に分枝した部位 (Meckel腔~海綿静脈洞), それぞれの分枝が眼窩, 翼口蓋窩, 側頭下窩に分布する部位 (頭蓋外) に大別される. 神経鞘腫はいずれの部位からも発生するが, 好発部位はMeckel腔であり, 後頭蓋窩に進展してダンベル型を呈すことが多い. 手術アプローチは腫瘍発生部位に応じて, 海綿静脈洞部はfrontotemporal approach, Meckel腔はsubtemporal approach, 後頭蓋窩はanterior petrosal approachあるいはlateral suboccipital approach, 眼窩はsupraorbital approachなど, 翼口蓋窩, 側頭下窩はzygomatic infratemporal approachが行われる. さらに最近ではMeckel腔, 翼口蓋窩, 側頭下窩に対してendoscopic endonasal approachが行われている. まれな腫瘍であるが, アプローチ選択が重要であり, 三叉神経温存のための工夫が求められる.
ISSN:0917-950X
2187-3100
DOI:10.7887/jcns.28.407