桐生市近代水道を例とした土木史料の保存管理方法の提案
近代土木遺産については、土木史研究委員会の編集による「日本の近代土木遺産-現存する重要な土木構造物2000選」によって、その評価の考え方と保存・活用状況が明らかとなった。一方で、有形・無形の土木史料については、その評価のみならず、保管・整理がほとんど行き届いていないのが現状である。そのため、土木史料の保存管理の考え方すらあまり提案されていない。 本研究は、科学研究費補助金「有形・無形の土木史料の全国調査とその保存・活用のあり方に関する研究」(研究代表: 大熊孝) の活動の一端として実施した研究成果を公表する。ここでは、桐生市役所に残る未整理状態の近代水道関連史料を対象に、整理作業からデータベー...
Saved in:
Published in | 土木史研究 Vol. 22; pp. 167 - 174 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
公益社団法人 土木学会
15.05.2002
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0916-7293 1884-8141 |
DOI | 10.2208/journalhs1990.22.167 |
Cover
Abstract | 近代土木遺産については、土木史研究委員会の編集による「日本の近代土木遺産-現存する重要な土木構造物2000選」によって、その評価の考え方と保存・活用状況が明らかとなった。一方で、有形・無形の土木史料については、その評価のみならず、保管・整理がほとんど行き届いていないのが現状である。そのため、土木史料の保存管理の考え方すらあまり提案されていない。 本研究は、科学研究費補助金「有形・無形の土木史料の全国調査とその保存・活用のあり方に関する研究」(研究代表: 大熊孝) の活動の一端として実施した研究成果を公表する。ここでは、桐生市役所に残る未整理状態の近代水道関連史料を対象に、整理作業からデータベース化、保存・管理にいたるまでの過程を紹介するとともに、その作業工程毎の検討課題とその対処方法を提示し、保存管理にいたるマニュアルを作成して、一つの土木史料の保存管理方法を提案する。 |
---|---|
AbstractList | 近代土木遺産については、土木史研究委員会の編集による「日本の近代土木遺産-現存する重要な土木構造物2000選」によって、その評価の考え方と保存・活用状況が明らかとなった。一方で、有形・無形の土木史料については、その評価のみならず、保管・整理がほとんど行き届いていないのが現状である。そのため、土木史料の保存管理の考え方すらあまり提案されていない。 本研究は、科学研究費補助金「有形・無形の土木史料の全国調査とその保存・活用のあり方に関する研究」(研究代表: 大熊孝) の活動の一端として実施した研究成果を公表する。ここでは、桐生市役所に残る未整理状態の近代水道関連史料を対象に、整理作業からデータベース化、保存・管理にいたるまでの過程を紹介するとともに、その作業工程毎の検討課題とその対処方法を提示し、保存管理にいたるマニュアルを作成して、一つの土木史料の保存管理方法を提案する。 |
Author | 為国, 孝敏 大熊, 孝 塚本, 健太郎 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 塚本, 健太郎 organization: 足利工業大学大学院土木工学専攻 – sequence: 1 fullname: 為国, 孝敏 organization: 足利工業大学工学部都市環境工学科 – sequence: 1 fullname: 大熊, 孝 organization: 新潟大学工学部建設学科 |
BookMark | eNpVkM1KAlEAhS9hkJlv0CuM3b-ZuXcZ0o8gtan1cO94Jx1MY8YWLcdFBC20PyswRNq4SaJaFEE-zDjXeouMJGhzDnwczuJbBKlavaYAWEYwhzFkK379MKiJajlEnP-gHLLsOZBGjFGDIYpSIA05sgwbc7IAsmHoQwgJ5rbJaRps6X57ctlLXpufo7Px-71-fPmKLuLm-fjjNI4GcXQdR72k29PdQdJ60p3bOBqOR3fJw81k2J-0j3XnTT9fTaFutXX_ZAnMe6IaquysM2B3fW0nv2kUtzcK-dWi4SOChUGlqWwLe5gJhiXmEinJISthW3qm7VFaoqaQsKSIK4jFoXQtppSQwvIgtzgnGVD4_fXDhthTzkFQ2RfBkSOCRsWtKuefFAdjZxZTN38btywCxxfkGwHYfnQ |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 社団法人 土木学会 |
Copyright_xml | – notice: 社団法人 土木学会 |
DOI | 10.2208/journalhs1990.22.167 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
Discipline | Engineering |
EISSN | 1884-8141 |
EndPage | 174 |
ExternalDocumentID | article_journalhs1990_22_0_22_0_167_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j132a-4b5e762f28a82b29b1eb908d27bf57f44d45ab0de3ca3690bc68eeaba6f096993 |
ISSN | 0916-7293 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:25:26 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Language | English Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j132a-4b5e762f28a82b29b1eb908d27bf57f44d45ab0de3ca3690bc68eeaba6f096993 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1990/22/0/22_0_167/_article/-char/ja |
PageCount | 8 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_journalhs1990_22_0_22_0_167_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2002/05/15 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2002-05-15 |
PublicationDate_xml | – month: 05 year: 2002 text: 2002/05/15 day: 15 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 土木史研究 |
PublicationTitleAlternate | 土木史研究 |
PublicationYear | 2002 |
Publisher | 公益社団法人 土木学会 |
Publisher_xml | – name: 公益社団法人 土木学会 |
References | 3) 星野裕司・小林一郎:「明治期の砲台跡地に見る土木遺産の保存・活用について」, 土木史研究No.21, pp.89-100, 2001. 5 6) 桐生市水道局:「桐生の水道」, パンフレット 7) 桐生市水道局:「水を守る桐生市水道局70年史」, 小冊子, 2001 2) 堀川洋子・伊東孝:「近代土木遺産」の評価に関する一考察-開発ダムの“近代遺跡”調査を事例として-」, 土木史研究No.21, pp.77-88, 2001. 5 1) 土木学会編:「日本の近代土木遺産-現存する重要な土木構造物2000選-」, 2001. 3 8) 文化庁ホームページ: http://www.bunka.go.jp 10) 土木学会編:「土木学会「学術文化事業」助成田邊家資料調査報告書」, 1998. 9 4) 堀川洋子・小宮山乃輔・大久保文隆・伊東孝:「“土地の歴史”を重視した土木遺産の保存・利活用計画のコンセプト作り-重要文化財「虹澗橋」と柳井「瀬」の橋空間-」, 第24回土木計画学研究・講演集, 2001. 11 5) 新谷洋二編: 平成8年度日本大学学術研究助成金研究成果報告書「近代土木遺産の保存・修復・活用に関する研究」, 1997. 12 9) 土木学会ホームページ: http://www.jsce.or.jp |
References_xml | – reference: 6) 桐生市水道局:「桐生の水道」, パンフレット – reference: 3) 星野裕司・小林一郎:「明治期の砲台跡地に見る土木遺産の保存・活用について」, 土木史研究No.21, pp.89-100, 2001. 5 – reference: 7) 桐生市水道局:「水を守る桐生市水道局70年史」, 小冊子, 2001 – reference: 8) 文化庁ホームページ: http://www.bunka.go.jp/ – reference: 4) 堀川洋子・小宮山乃輔・大久保文隆・伊東孝:「“土地の歴史”を重視した土木遺産の保存・利活用計画のコンセプト作り-重要文化財「虹澗橋」と柳井「瀬」の橋空間-」, 第24回土木計画学研究・講演集, 2001. 11 – reference: 5) 新谷洋二編: 平成8年度日本大学学術研究助成金研究成果報告書「近代土木遺産の保存・修復・活用に関する研究」, 1997. 12 – reference: 10) 土木学会編:「土木学会「学術文化事業」助成田邊家資料調査報告書」, 1998. 9 – reference: 1) 土木学会編:「日本の近代土木遺産-現存する重要な土木構造物2000選-」, 2001. 3 – reference: 2) 堀川洋子・伊東孝:「近代土木遺産」の評価に関する一考察-開発ダムの“近代遺跡”調査を事例として-」, 土木史研究No.21, pp.77-88, 2001. 5 – reference: 9) 土木学会ホームページ: http://www.jsce.or.jp/ |
SSID | ssj0003297594 |
Score | 1.5786035 |
Snippet | 近代土木遺産については、土木史研究委員会の編集による「日本の近代土木遺産-現存する重要な土木構造物2000選」によって、その評価の考え方と保存・活用状況が... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 167 |
SubjectTerms | 保存管理 土木史料 桐生市近代水道 |
Title | 桐生市近代水道を例とした土木史料の保存管理方法の提案 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/journalhs1990/22/0/22_0_167/_article/-char/ja |
Volume | 22 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 土木史研究, 2002/05/15, Vol.22, pp.167-174 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 1884-8141 dateEnd: 20021231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003297594 issn: 0916-7293 databaseCode: KQ8 dateStart: 19900101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1Na9RANNR60YP4id_04DvJ1mQyM5k5ZrpZimJBaKG3kE-khyraXrxtDyJ4aP2qCpWleOnFIupBEaz_Zbup_gvfTJLtriyiRViG4eV9v2TnzZCXZ1lXoiTy8tTDbYlgrEFZThoyJUmDei51UzdOielacnOGT8_R6_NsfuzQ94G3lpaX4snkwci6koNEFWEYV10l-w-R7TNFAM4xvjhihHH8qxhDwMF3QNoQeCApyBYEDJQAQSAQoFogHQgoKAW-q5GVDYpCIDF_BIkQV2NKYnACEMpAHPBFNZFePTGc5ZSZcD3ROAxECxQxEPzJmjwwDFF6U-P4TZBCa4hw1FaraoPgFZWSRjEXJBsg55qztssYWLbkq3PoP2qCUmztCj2RoPrnjkYRtMOviab0zWUIUSIzlyn4vnEOqhHsE3raSco3YhWoZk2o7Woadlr6kCDk5BlCtMMfwh86ZSH6BYGyztQ8F0YdpnXTTlKaVtthglNKr8JYeotqrZR_dbRDUJzPDRJe8gePZB2uWwuXf_hZuSAJQfUxrTO4YpWV3NWS45TtTKrsxSl7Hv2-MBJiij2qe_f2fQeTEARO9omHPjle3dDhEHpISFgNSBXWOLo4MFzAHcph4nGue4jcuCX6p5yuLtw23Uj7xpX1q1qha6PUwUxwAfdF9TuVJs2bPW4dq_ZnE34p94Q1li2etI4OfLXzlDVTbK7tPe_0Pq_82Hmy-_Vt8f7Tz_az7srT3W-Pu-2tbvtlt93pbXSKja3e6odi_XW3vb2786b37tXe9ube2sNi_Uvx8QUCi9W1YvPRaWuuFcxOTTeqtiSNBcclUYPGLMMUIiciEiQmMnayWNoiJV6cMy-nNKUsiu00c5PI5dKOEy6yLIojntuS437gjDW-eGcxO2tN0IQyO-Gc8jSmiBgxSrM8ITnLZeSl2TlLlc4I75bfngkPEJrz_4PJBevI_mNx0RpfurecXcJ0fCm-bCL-C1Y-vus |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%A1%90%E7%94%9F%E5%B8%82%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%82%92%E4%BE%8B%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%8F%B2%E6%96%99%E3%81%AE%E4%BF%9D%E5%AD%98%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88&rft.jtitle=%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%8F%B2%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E5%A1%9A%E6%9C%AC%2C+%E5%81%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E&rft.au=%E7%82%BA%E5%9B%BD%2C+%E5%AD%9D%E6%95%8F&rft.au=%E5%A4%A7%E7%86%8A%2C+%E5%AD%9D&rft.date=2002-05-15&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0916-7293&rft.eissn=1884-8141&rft.volume=22&rft.spage=167&rft.epage=174&rft_id=info:doi/10.2208%2Fjournalhs1990.22.167&rft.externalDocID=article_journalhs1990_22_0_22_0_167_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-7293&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-7293&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-7293&client=summon |