揮発性硫黄化合物測定器ハリメーター(R)を用いた口臭測定の検討
日本歯科大学新潟歯学部の学生および職員から無作為に抽出した101名に対し, 口腔内の揮発性硫黄化合物の濃度を測定する口臭測定器Model RH17Eハリメーター(R)(Interscan社, 米国)を用いて口臭測定を行い, 口臭の官能試験と比較することにより, その有用性について検討した. また, 同意の得られた者13名に対し口腔内診査を行い, 口臭と臨床的パラメータの関連についても検討を行った. その結果, 1)官能評価値に対するハリメーター値の範囲に重複が認められるため, ハリメーターのみで口臭の程度を判別することは困難であると思われたが, 官能評価値とハリメーター値は対応する傾向があり,...
Saved in:
Published in | 日本歯周病学会会誌 Vol. 41; no. 2; pp. 195 - 200 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本歯周病学会
1999
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-0110 |
Cover
Summary: | 日本歯科大学新潟歯学部の学生および職員から無作為に抽出した101名に対し, 口腔内の揮発性硫黄化合物の濃度を測定する口臭測定器Model RH17Eハリメーター(R)(Interscan社, 米国)を用いて口臭測定を行い, 口臭の官能試験と比較することにより, その有用性について検討した. また, 同意の得られた者13名に対し口腔内診査を行い, 口臭と臨床的パラメータの関連についても検討を行った. その結果, 1)官能評価値に対するハリメーター値の範囲に重複が認められるため, ハリメーターのみで口臭の程度を判別することは困難であると思われたが, 官能評価値とハリメーター値は対応する傾向があり, 本口臭測定器はチェアーサイドにおいて使用しうると考えられた. 2)臨床的パラメータとハリメーター値はすべての指標において相関関係は有意ではなかった. |
---|---|
ISSN: | 0385-0110 |