ステム周囲骨折およびLag screw骨頭穿破に対して上方アプローチ (superior approach) を用いたサルベージ手術の4症例
【はじめに】術中術後のステム周囲骨折およびLag screwの骨頭穿破症例に対し, SAを用いたBHAおよびTHAを経験し, 良好な結果が得られたので報告する. 【症例】75歳女性. 左大腿骨頸部骨折に対してSAによるBHAを施行した. 術中ステム周囲骨折を認め, ネスプロンケーブルによる締結とセメントステムへの変更を行った. 89歳男性. 左大腿骨転子部骨折に対して骨接合術を施行した. 術後6ヶ月XpにてLag screwの骨頭穿破を認め, SAによる抜釘術およびTHAを施行した. 両症例とも術後の歩容は良好である. 他2例も経験しており合わせて報告する. 【結果】SAによるサルベージ手術は...
Saved in:
Published in | 整形外科と災害外科 Vol. 71; no. 1; pp. 144 - 148 |
---|---|
Main Authors | , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
西日本整形・災害外科学会
2022
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-1033 |
Cover
Summary: | 【はじめに】術中術後のステム周囲骨折およびLag screwの骨頭穿破症例に対し, SAを用いたBHAおよびTHAを経験し, 良好な結果が得られたので報告する. 【症例】75歳女性. 左大腿骨頸部骨折に対してSAによるBHAを施行した. 術中ステム周囲骨折を認め, ネスプロンケーブルによる締結とセメントステムへの変更を行った. 89歳男性. 左大腿骨転子部骨折に対して骨接合術を施行した. 術後6ヶ月XpにてLag screwの骨頭穿破を認め, SAによる抜釘術およびTHAを施行した. 両症例とも術後の歩容は良好である. 他2例も経験しており合わせて報告する. 【結果】SAによるサルベージ手術は術中に脱臼肢位をとらないため安定性が残り, 術後脱臼リスクが低いと考える. また, Lag screw骨頭穿破例のSAによるサルベージ手術は従来のアプローチと比較し, 同一皮切で展開するため手技も容易となり, 比較的低侵襲で手術可能である. |
---|---|
ISSN: | 0037-1033 |