バブルジェットプリンタの開発
バブルジェットプリンタは, ドロップオンデマンド型のインクジェットプリンタであり, 液体の沸騰を利用してノズルからインク滴を吐出させている.バブルジェットプリンタの利点は, 薄膜抵抗体を用いて沸騰を実現することにより, 微細ピッチでの多数ノズル配列が可能になることである.本稿では, バブルジェットプリンタの基本原理と開発の歴史について概説する.この20年間で, 液滴サイズは1/50まで微小化が進み, 写真画質を実現することができた。液滴吐出の実験観察と数値計算結果についても簡単に紹介する....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本流体力学会誌「ながれ」 Vol. 24; no. 6; pp. 603 - 608 | 
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            社団法人 日本流体力学会
    
        25.12.2005
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0286-3154 2185-4912  | 
| DOI | 10.11426/nagare1982.24.603 | 
Cover
| Summary: | バブルジェットプリンタは, ドロップオンデマンド型のインクジェットプリンタであり, 液体の沸騰を利用してノズルからインク滴を吐出させている.バブルジェットプリンタの利点は, 薄膜抵抗体を用いて沸騰を実現することにより, 微細ピッチでの多数ノズル配列が可能になることである.本稿では, バブルジェットプリンタの基本原理と開発の歴史について概説する.この20年間で, 液滴サイズは1/50まで微小化が進み, 写真画質を実現することができた。液滴吐出の実験観察と数値計算結果についても簡単に紹介する. | 
|---|---|
| ISSN: | 0286-3154 2185-4912  | 
| DOI: | 10.11426/nagare1982.24.603 |