早期胃癌に対するHALS (hand assisted laparoscopic surgery) 下胃全摘術の1例

患者は63歳女性で胃噴門部直下から3.5×5cmの拡がりをもつIIc+IIa様早期胃癌が認められた。EMR (内視鏡下粘膜切除術) では治療困難と判断されたので, インフォームド・コンセントのもと鏡視下手術が採択され, HALS hand assisted laparoscopic surgery下胃全摘術兼リンパ節郭清術 (Roux-en-Y再建) を行った。皮切は右下腹部に7cmの横切開 (ハンドポート用) のほか, 1.2cmの皮切を4か所に加えた。ハンドポートから挿入された術者の左手の有効な誘導により, ハーモニック・スカルペル (超音波切離装置) や各種ステイプラーを駆使して胃周囲の...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本農村医学会雑誌 Vol. 50; no. 1; pp. 54 - 60
Main Authors 川村, 功, 金子, 健太郎, 森川, 丘道, 堀部, 大輔, 児玉, 多曜, 長谷川, 正和, 飛田, 浩司, 赤池, 康, 山崎, 一馬
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 31.05.2001
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0468-2513
1349-7421
DOI10.2185/jjrm.50.54

Cover

More Information
Summary:患者は63歳女性で胃噴門部直下から3.5×5cmの拡がりをもつIIc+IIa様早期胃癌が認められた。EMR (内視鏡下粘膜切除術) では治療困難と判断されたので, インフォームド・コンセントのもと鏡視下手術が採択され, HALS hand assisted laparoscopic surgery下胃全摘術兼リンパ節郭清術 (Roux-en-Y再建) を行った。皮切は右下腹部に7cmの横切開 (ハンドポート用) のほか, 1.2cmの皮切を4か所に加えた。ハンドポートから挿入された術者の左手の有効な誘導により, ハーモニック・スカルペル (超音波切離装置) や各種ステイプラーを駆使して胃周囲の切離, 剥離およびリンパ節郭清 (D1) は安全に行うことができた。 食道-胃切離, 胃十二指腸切離はともに自動縫合器Endo GIAを使用し, 後者には手縫いにて埋没縫合を行った。全摘された胃は7cmの切開創から取り出した。再建にはRoux-en-Y脚作製をハンドポート切開創から手縫いで行ったあと, 自動吻合器EAA (21cm) にて, 食道空腸吻合を行った。EEAアンビルは経鼻胃管を経口的に挿入して食道断端に誘導し, 装着した。手術時間は4時間35分, 総出血量は330mlで特に大きな問題は起こらず手術は終了した。 術後は皮下膿瘍, 軽度の食物通過障害感が認められたものの各々容易に対応でき, ほぼ満足すべき結果が得られた。鏡視下の胃全摘術は, これまで困難とされてきたが, この方法で比較的安全に行えると思われた。
ISSN:0468-2513
1349-7421
DOI:10.2185/jjrm.50.54