重症心身障害児(者)における血清25-hydroxyvitamin Dについて
重症心身障害児(者)に, くる病・骨軟化症の発生が多いことはよく知られている.今回私は, 生体内のビタミンDの保有状態をよく反映すると考えられている血清25-hydroxy-vitamin D (25-OH-D)の値を, 当院に入院中の重症心身障害児(者)において検討した. 血清25-OH-Dの値は, 対照群に比べ, 重症心身障害児(者)群は有意に低かつた. 重症心身障害児(者)のうち, 抗痙攣剤の服用者群は非服用者群に比べ25-OH-Dの値が低い傾向にあつたが, 有意差はなかつた. また, 重症心身障害児(者)34例のうち, 1例にくる病所見を認めた. 重症心身障害児(者)の25-OH-Dの...
Saved in:
Published in | 医療 Vol. 42; no. 1; pp. 45 - 47 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 国立医療学会
1988
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-1699 1884-8729 |
DOI | 10.11261/iryo1946.42.45 |
Cover
Summary: | 重症心身障害児(者)に, くる病・骨軟化症の発生が多いことはよく知られている.今回私は, 生体内のビタミンDの保有状態をよく反映すると考えられている血清25-hydroxy-vitamin D (25-OH-D)の値を, 当院に入院中の重症心身障害児(者)において検討した. 血清25-OH-Dの値は, 対照群に比べ, 重症心身障害児(者)群は有意に低かつた. 重症心身障害児(者)のうち, 抗痙攣剤の服用者群は非服用者群に比べ25-OH-Dの値が低い傾向にあつたが, 有意差はなかつた. また, 重症心身障害児(者)34例のうち, 1例にくる病所見を認めた. 重症心身障害児(者)の25-OH-Dの値が低い原因としては, 日照不足が考えられ, 屋外での生活を積極的にとりいれる必要性を痛感した. |
---|---|
ISSN: | 0021-1699 1884-8729 |
DOI: | 10.11261/iryo1946.42.45 |