京都府下の病院における栄養サポートチームの実態と今後の展望-病院管理者を対象にしたアンケート調査結果より

病院における栄養管理の推進をめざして、栄養サポートチーム(NST)の稼働や診療報酬制度におけるNST 加算算定状況、ならびに病院管理者(病院長)が管理栄養士に必要と考える事項の把握を目的とした。平成22 年8 月、NST 加算開始後5 カ月の時点で京都府内の20 床以上の163 病院の病院管理者を対象とし、無記名自記式アンケートを郵送法で実施した。調査項目はNST 稼働状況、NST 加算算定状況、病院管理者がNST 担当管理栄養士に必要と考える事項等の19 項目である。回答は85 病院(52 . 1%)から得られ、NST 加算算定対象病院は48 病院(56 . 5%)で、そのうち、算定病院は6...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本栄養士会雑誌 Vol. 56; no. 3; pp. 191 - 198
Main Authors 今村, 美登里, 水野, 孝子, 東, あかね, 清水, 英都子, 森本, 麻美, 北岡, かおり, 中野, 貴美子, 木戸, 康博, 小林, ゆき子, 和田, 小依里
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本栄養士会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0013-6492
2185-6877
DOI10.11379/jjda.56.191

Cover

More Information
Summary:病院における栄養管理の推進をめざして、栄養サポートチーム(NST)の稼働や診療報酬制度におけるNST 加算算定状況、ならびに病院管理者(病院長)が管理栄養士に必要と考える事項の把握を目的とした。平成22 年8 月、NST 加算開始後5 カ月の時点で京都府内の20 床以上の163 病院の病院管理者を対象とし、無記名自記式アンケートを郵送法で実施した。調査項目はNST 稼働状況、NST 加算算定状況、病院管理者がNST 担当管理栄養士に必要と考える事項等の19 項目である。回答は85 病院(52 . 1%)から得られ、NST 加算算定対象病院は48 病院(56 . 5%)で、そのうち、算定病院は6 病院(12 . 5%)、算定予定病院は20 病院(41 . 7%)であった。NST の効果は「チーム医療の活性化」78 . 2%、「経口摂取への移行の増加」58 . 2% であった。これらの結果は、今後の病院における栄養管理の推進に寄与するものと考えられる。
ISSN:0013-6492
2185-6877
DOI:10.11379/jjda.56.191