コージェネレーションシステム導入による高齢者対応自立支援型住宅開発 北国の合理的エネルギー利用と居住様式研究

本研究は新しい北国型の生活スタイルの実現を目指す住宅とエネルギーの総合型研究であり,高齢者・障害者にとっても自由に外出・訪問等ができ,夏冬通して活動的で生きがいのある新しい生活スタイルの創出を目指すものである。研究成果としてマイクロコージェネレーションシステムによる熱のカスケード利用を可能とする設計の低床型ユニバーサルデザイン住宅の提案は北国住宅の空間原理及び高齢者・障害者にとっても活動的な生活に適したライフスタイル創出に極めて有効なことが明かにされた。とくに住宅に併設された作物工場は,コージェネレーションの住宅への適用の考えから生み出された新しい住スタイル提案の一つである。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in住宅総合研究財団研究年報 Vol. 30; pp. 193 - 204
Main Authors 福島, 明, 野坂, 卓見, 柳田, 良造, 橋本, 伸也, 野口, 孝博, 森下, 満, 伊藤, 雄三
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般財団法人 住総研 2004
Online AccessGet full text
ISSN0916-1864
2423-9879
DOI10.20803/jusokennen.30.0_193

Cover

More Information
Summary:本研究は新しい北国型の生活スタイルの実現を目指す住宅とエネルギーの総合型研究であり,高齢者・障害者にとっても自由に外出・訪問等ができ,夏冬通して活動的で生きがいのある新しい生活スタイルの創出を目指すものである。研究成果としてマイクロコージェネレーションシステムによる熱のカスケード利用を可能とする設計の低床型ユニバーサルデザイン住宅の提案は北国住宅の空間原理及び高齢者・障害者にとっても活動的な生活に適したライフスタイル創出に極めて有効なことが明かにされた。とくに住宅に併設された作物工場は,コージェネレーションの住宅への適用の考えから生み出された新しい住スタイル提案の一つである。
ISSN:0916-1864
2423-9879
DOI:10.20803/jusokennen.30.0_193