業務用バッテリーの調査研究(2) 近ゼロエネ集合住宅

民間ソーラ発電の普及と公共電力料金の高騰で、自家用電力利用の必要性が増加、低コスト蓄電池と電源コントローラの開発が求められる。本調査研究は、前報GPI Journal Vol8-1で報告した調査研究結果をさらに深堀りする第2報である.すなわち,発電パネル100~1000㎡敷設の個人住宅や集合住宅用途の蓄電装置の低コスト設備開発で、既存の電力費用を1/3以下に低減できることを突き止めた調査研究成果が第2報である。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inGPI Journal Vol. 10; no. 1; pp. 98 - 105
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 GPI標準化委員会 31.12.2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2189-3373
2433-4510
DOI10.24570/gpijournal.10.1_98

Cover

More Information
Summary:民間ソーラ発電の普及と公共電力料金の高騰で、自家用電力利用の必要性が増加、低コスト蓄電池と電源コントローラの開発が求められる。本調査研究は、前報GPI Journal Vol8-1で報告した調査研究結果をさらに深堀りする第2報である.すなわち,発電パネル100~1000㎡敷設の個人住宅や集合住宅用途の蓄電装置の低コスト設備開発で、既存の電力費用を1/3以下に低減できることを突き止めた調査研究成果が第2報である。
ISSN:2189-3373
2433-4510
DOI:10.24570/gpijournal.10.1_98