研究会 第10回 心臓核医学研究会 虚血性心疾患に対するExercise/Reinjection心筋SPECTの有用性 安静時心筋SPECTとの対比検討

負荷心筋シンチ(ES)のみではviableな心筋を過小評価するとされ,ES24時間後像,安静時心筋シンチ(RS)の追加の有用性が報告されている、我々はES終了後,37MBqの201-T1をreinjectionし得られた画像(REINJ)を別の日に施行したRSと対比検討した.対象は急性心筋梗塞症(AMI)19例,梗塞後狭心症を有する陳旧性心筋梗塞症(OMI)6例,狭心症(AP)6例である.画像解析は視覚的評価法(VI)と極座標表示(BE)からの定量評価を行った.ES初期像(EI),遅延像(ED),REINJ, RS初期像(RI),遅延像(RD)の各々について,VIは短軸,垂直断層像から20 s...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in心臓 Vol. 22; no. 1; pp. 85 - 93
Main Authors 戸田, 為久, 竹内, 一秀, 飯田, 英隆, 安田, 光隆, 板金, 広, 田原, 旭, 寺柿, 政和, 奥, 久雄, 武田, 忠直, 秋岡, 要, 越智, 宏暢
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本心臓財団 15.01.1990
Online AccessGet full text
ISSN0586-4488
2186-3016
DOI10.11281/shinzo1969.22.1_85

Cover

More Information
Summary:負荷心筋シンチ(ES)のみではviableな心筋を過小評価するとされ,ES24時間後像,安静時心筋シンチ(RS)の追加の有用性が報告されている、我々はES終了後,37MBqの201-T1をreinjectionし得られた画像(REINJ)を別の日に施行したRSと対比検討した.対象は急性心筋梗塞症(AMI)19例,梗塞後狭心症を有する陳旧性心筋梗塞症(OMI)6例,狭心症(AP)6例である.画像解析は視覚的評価法(VI)と極座標表示(BE)からの定量評価を行った.ES初期像(EI),遅延像(ED),REINJ, RS初期像(RI),遅延像(RD)の各々について,VIは短軸,垂直断層像から20 segmentに心筋を分割しscore化した。BEでは,正常者より求めたmean±2SDよりextentscOre(ES),sevirityscore(SS)を算出し,虚血の改善度の指標としてED,REINJ,RI,RDのscoreをEIで除して%ES,%SSとした.VIではAMIのsegmentはOMI,APのそれに比して明らかにREINJ,RSの有用例が多かった.BEではAMIの%ES,%SSは各々EI,ED,REINJ,RI,RDで%ES79.5±24.9,66.4±21.7,50。7±29,0,54.3±26.1,%SSでは57.0±24.9,34.5±20.1,21.2±16.9,26.8±19。3とREINJ,RI,RDでEDに比して有意に改善した.OMI,APでは有意差はなく,EDでの%SSはAPで14.4±133,0MIで26.6±15.1と小さくREINJ,RSの有用例は少なかった.AMIの場合,ESのみではviableな心筋を過小評価しており,REINJはRSに代わる簡便かつ有用な手段である.
ISSN:0586-4488
2186-3016
DOI:10.11281/shinzo1969.22.1_85