非機能性膵内分泌腫瘍と鑑別困難であった膵内副脾の1例

術前検査で非機能性膵内分泌腫瘍が疑われたが, 術中迅速病理組織学的検査で膵内副脾と診断された症例を経験したので報告する. 症例は53歳の女性. 99年8月, C型肝炎のフォローのため肝ダイナミックCTを施行したところ膵尾部にplainで正常膵とiso density, early phaseで周囲よりhigh densityなφ2cmの腫瘍を指摘された. 入院後精査にて非機能性膵内分泌腫瘍を疑い, 膵体尾部脾合併切除術を施行した. 術中所見では腫瘤は, 膵尾部に結節として触知された. 切除標本で腫瘤の割面は暗赤色・弾性軟で正常脾組織の割面と極めて類似しており, 周囲膵組織との境界は明瞭であった...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 33; no. 11; pp. 1821 - 1825
Main Authors 内村, 正史, 野村, 尚弘, 末永, 昌宏, 武内, 有城, 内田, 豊彦, 早川, 弘輝, 勅使河原, 修
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.11.2000
一般社団法人日本消化器外科学会
The Japanese Society of Gastroenterological Surgery
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.33.1821

Cover

More Information
Summary:術前検査で非機能性膵内分泌腫瘍が疑われたが, 術中迅速病理組織学的検査で膵内副脾と診断された症例を経験したので報告する. 症例は53歳の女性. 99年8月, C型肝炎のフォローのため肝ダイナミックCTを施行したところ膵尾部にplainで正常膵とiso density, early phaseで周囲よりhigh densityなφ2cmの腫瘍を指摘された. 入院後精査にて非機能性膵内分泌腫瘍を疑い, 膵体尾部脾合併切除術を施行した. 術中所見では腫瘤は, 膵尾部に結節として触知された. 切除標本で腫瘤の割面は暗赤色・弾性軟で正常脾組織の割面と極めて類似しており, 周囲膵組織との境界は明瞭であった. 術中迅速病理組織学的検査で膵内副脾の診断であった. 膵内副脾は切除の必要はなく, 膵尾部腫瘤の鑑別診断には副脾を考慮する必要がある.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.33.1821