糖尿病チーム医療における臨床検査技師としての取り組み 自己血糖測定の機器点検とデータ管理を中心に
【はじめに】 糖尿病チーム医療における療養指導の目的は、合併症を防ぎQOLを大切にすることと言われている。当検査科では多職種と協力し療養指導に参画しており、糖尿病教育入院時のSMBG実技指導や運動実技指導に携わっている。特にSMBGは、機器の正確性、操作性を長期間にわたり維持することが重要であると考え、定期点検やデータ管理を試みた。さらに、コントロール状態を把握しやすくするためにわかりやすい解析データの提供を開始した。 今回は、3年間の点検整備内容と経験したインシデント例について報告する。 【方法】 1)当院で使用している機器(グルテスト(三和化学)、フリースタイル(ニプロ))ついて、2種類の...
Saved in:
Published in | 日本農村医学会学術総会抄録集 p. 280 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本農村医学会
2008
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1880-1749 1880-1730 |
DOI | 10.14879/nnigss.57.0.280.0 |
Cover
Summary: | 【はじめに】 糖尿病チーム医療における療養指導の目的は、合併症を防ぎQOLを大切にすることと言われている。当検査科では多職種と協力し療養指導に参画しており、糖尿病教育入院時のSMBG実技指導や運動実技指導に携わっている。特にSMBGは、機器の正確性、操作性を長期間にわたり維持することが重要であると考え、定期点検やデータ管理を試みた。さらに、コントロール状態を把握しやすくするためにわかりやすい解析データの提供を開始した。 今回は、3年間の点検整備内容と経験したインシデント例について報告する。 【方法】 1)当院で使用している機器(グルテスト(三和化学)、フリースタイル(ニプロ))ついて、2種類の血液試料を用いて測定精度の検討を行った。 2)毎月第4水曜日に定期点検を実施。内容は、機器動作確認・履歴データから低・高血糖発生頻度の確認、クレームへの対応。集計期間は2006~2008年度。 3)2年以上の継続指導が可能であったコントロール不良の1型糖尿病患者11症例について、SMBGで得られたデータから経年変化の調査を行った。 【結果】 1)異なる機器間での精度は、低濃度域:MEAN=90.6mg/dl、SD=3.3mg/dl、CV=3.7%・高濃度域:MEAN=243.6mg/dl、SD=13.3mg/dl、CV=5.5%(n=29)とおおむね良好であった。 2)点検実施のべ台数は593台あり、何らかの異常や不具合による相談は185例あった。おもな内訳は、バッテリー不良による電池交換が78例、操作法不慣れによるデータ不良が73例あった。機器の不具合は19例あり、新しい機器と交換となった。 特に問題となったインシデント例としては、測定結果にHiマークが連続して出現した事例があった。原因は、使用していたセンサーが終わってしまい、10年前に他院で提供された旧LOTのセンサーを使用したことと判明した。確認時、旧ロットでの測定値は560mg/dl、現在使用のロットでは95mg/dlと大きな差が見られた。 3)1型糖尿病症例の血糖変化は大きく、導入時は低血糖・高血糖が頻発しておりコントロール不良状態であった。2年経過後の平均血糖値は成人の4/5例で減少し改善を認めた。しかし、70mg/dl以下の低血糖が10~30%と頻発するようになった。小児においては大きな改善は認められず、目立った改善は1/6例のみであった。 【考察】 糖尿病患者は様々な問題を抱えていることが多く、エンパワードメントするためにはチーム医療が不可欠と言われている。今回臨床検査技師として患者と関わることで、SMBG機器にも多くの問題を抱えていることがわかり、改めて簡易測定機器の機器管理・データ管理の重要性・必要性が確認された。また、正しい機器操作や良好なコントロールを保つためには、継続的な点検とSMBGに対する相談窓口が必要と考えられた。 PCを利用したサポートは、患者データの客観的評価につながり、機器管理同様に軽視出来ない取り組みであると考えられた。 今後も、機器・データの精度管理を通じて、糖尿病患者の合併症進展阻止に貢献していきたい。 |
---|---|
Bibliography: | 2F233 |
ISSN: | 1880-1749 1880-1730 |
DOI: | 10.14879/nnigss.57.0.280.0 |