マウス骨髄由来ストローマ細胞におけるTGF-βsuperfamilyによるosteoprotegerin(OPG)の発現促進

【目的】破骨細胞分化抑制因子(OPG/OCIF)は各種骨吸収因子によって骨芽細胞に誘導される破骨細胞分化因子(RANKL/ODF)のデコイ分子である. 今回, マウス骨髄由来ストローマ細胞ST2において骨形成因子であるTGF-βsuperfamily(TGF-β1, BMP-2,4,6)と骨吸収因子(VD3, PGE2, dexamethasone)によるOPGの発現変動について検討を行った. 【方法】マウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1およびST2を用い, OPGの発現量をELISA(R&D systems)にて測定した. 細胞増殖の測定にはBrdU Cell Proliferati...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in歯科基礎医学会雑誌 Vol. 43; no. 5; p. 617
Main Authors 田添美智子, 茂木眞希雄, 後藤滋巳, 戸苅彰史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 歯科基礎医学会 20.08.2001
Japanese Association for Oral Biology
Online AccessGet full text
ISSN0385-0137

Cover

More Information
Summary:【目的】破骨細胞分化抑制因子(OPG/OCIF)は各種骨吸収因子によって骨芽細胞に誘導される破骨細胞分化因子(RANKL/ODF)のデコイ分子である. 今回, マウス骨髄由来ストローマ細胞ST2において骨形成因子であるTGF-βsuperfamily(TGF-β1, BMP-2,4,6)と骨吸収因子(VD3, PGE2, dexamethasone)によるOPGの発現変動について検討を行った. 【方法】マウス骨芽細胞様細胞MC3T3-E1およびST2を用い, OPGの発現量をELISA(R&D systems)にて測定した. 細胞増殖の測定にはBrdU Cell Proliferation ELISA(Boehringer)を使用した. 【結果】ST2においてTGF-β1, BMP-2, 4は濃度依存的にOPGの産生を促進した. TGF-β1のOPG産生促進はp38 MAP kinase阻害剤であるSB203580によって強力に抑制された. 骨吸収因子はOPGの産生を強力に抑制した. 細胞増殖能において, 骨形成因子は変化を及ぼさなかったが, 骨吸収因子は弱い抑制を示した. 【結論】ST2において, TGF-β superfamilyはp38 MAP kinaseの活性化を介してOPGの産生を促進する.
ISSN:0385-0137