鳥取市立病院における上部尿路結石に対するtransurethral lithotripsy (TUL) とextracorporeal shock wave lithotripsy (ESWL) との治療成績の比較
[要旨] 【目的】Ho: YAGレーザーを使用したTULとESWLの上部尿路結石治療成績を検討した. 【対象と方法】2007年7月より2010年3月までの珊瑚状腎結石を除く上部尿路結石で, TULを363単位(251症例), ESWLを349単位(345症例)に施行した. 部位別結石数はTUL・ESWLでそれぞれ, R2: 196・110, R3: 29・33, U1: 67・136, U2: 31・18, U3: 40・52であった. 単回治療のStone-free rate(SFR)を検討した. 【結果】SFR(%)はTUL・ESWLでそれぞれ, R2: 74.0・34.5, R3: 93...
        Saved in:
      
    
          | Published in | Japanese Journal of Endourology Vol. 25; no. 1; pp. 159 - 164 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本泌尿器内視鏡学会
    
        01.04.2012
     | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 2186-1889 | 
Cover
| Summary: | [要旨] 【目的】Ho: YAGレーザーを使用したTULとESWLの上部尿路結石治療成績を検討した. 【対象と方法】2007年7月より2010年3月までの珊瑚状腎結石を除く上部尿路結石で, TULを363単位(251症例), ESWLを349単位(345症例)に施行した. 部位別結石数はTUL・ESWLでそれぞれ, R2: 196・110, R3: 29・33, U1: 67・136, U2: 31・18, U3: 40・52であった. 単回治療のStone-free rate(SFR)を検討した. 【結果】SFR(%)はTUL・ESWLでそれぞれ, R2: 74.0・34.5, R3: 93.1・54.5, U1: 94.0・86.0, U2: 96.8・83.3, U3: 100.0・78.8であった. 【結語】TULは上部尿路結石治療に有効である. | 
|---|---|
| ISSN: | 2186-1889 |