臨床実習前の医学生・看護学生における喘息児キャンプ体験学習の教育的効果

臨床実習前の医学生・看護学生を対象に, 喘息児キャンプ4日間の体験学習が教育的効果があるか否かについて検討した.指導者評価表を用いた評価の結果から, 喘息キャンプの体験学習の目標に対する最終到達度は, 基本的態度の学習 (91%) 患児・家族を含めた包括的医療における医療チーム活動の協調的態度 (88%) >成長・発達の理解 (80%) >小児喘息の基本的知識 (69%) >検査・治療における基本的技能の習得 (41%) の順であった.また, 改善率については, 患児・家族を含めた包括的医療における医療チーム活動の協調的態度 (47%) >成長・発達の理解 (45%)...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in医学教育 Vol. 32; no. 1; pp. 39 - 45
Main Authors 安藤, 保, 有阪, 治, 星, 恵美, 山田, 裕美, 金澤, 早苗, 江口, 光興, 菅野, 訓子, 大山, 麻理子, 阿部, 利夫, 西倉, 潔, 小野, 三佳, 仲島, 大輔, 吉原, 重美, 渡辺, 慎, 沼田, 道生, 福田, 典正
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本医学教育学会 25.02.2001
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9644
2185-0453
DOI10.11307/mededjapan1970.32.39

Cover

More Information
Summary:臨床実習前の医学生・看護学生を対象に, 喘息児キャンプ4日間の体験学習が教育的効果があるか否かについて検討した.指導者評価表を用いた評価の結果から, 喘息キャンプの体験学習の目標に対する最終到達度は, 基本的態度の学習 (91%) 患児・家族を含めた包括的医療における医療チーム活動の協調的態度 (88%) >成長・発達の理解 (80%) >小児喘息の基本的知識 (69%) >検査・治療における基本的技能の習得 (41%) の順であった.また, 改善率については, 患児・家族を含めた包括的医療における医療チーム活動の協調的態度 (47%) >成長・発達の理解 (45%) >小児喘息の基本的知識 (38%) >基本的態度の学習 (34%) >検査・治療における基本的技能の習得 (25%) であった.以上の成績から, 喘息児キャンプに参加した学生は, その体験学習によって患児・家族を中心においた小児医療の理解のみならず, それに対する基本的な姿勢や考え方も深められた.
ISSN:0386-9644
2185-0453
DOI:10.11307/mededjapan1970.32.39