二次症例・再発症例・多発癌・重複癌の治療方法(原著) 特に進展例と外科的適応について

口腔癌進展例のなかでより進行したスーパーアドヴァンス症例につき,検討した。1988年~2013年の26年間に当施設で治療した口腔癌1487例中,1)スーパーアドヴァンス症例,2)二次症例・再発症例・多発癌・重複癌の中で根治的切除を施行した進展例,3)病理組織学型難治例とした症例は,合計103例(6.9%)であった。病理組織型難治例とはT4aまたはT4bと同等の進展範囲で非扁平上皮癌であり,腺様囊胞癌,MFH,骨肉腫,粘液肉腫とした。kaplan-meier 法による5年Over all survival rate は33.9%であった。新鮮例だけでは32.1%。再発例・二次例・多発例・重複例で...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本口腔腫瘍学会誌 Vol. 26; no. 4; pp. 165 - 176
Main Authors 林, 信, 細川, 周一, 山下, 徹郎, 中嶋, 頼俊, 上田, 倫弘, 高後, 友之
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本口腔腫瘍学会 15.12.2014
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0915-5988
1884-4995
DOI10.5843/jsot.26.165

Cover

More Information
Summary:口腔癌進展例のなかでより進行したスーパーアドヴァンス症例につき,検討した。1988年~2013年の26年間に当施設で治療した口腔癌1487例中,1)スーパーアドヴァンス症例,2)二次症例・再発症例・多発癌・重複癌の中で根治的切除を施行した進展例,3)病理組織学型難治例とした症例は,合計103例(6.9%)であった。病理組織型難治例とはT4aまたはT4bと同等の進展範囲で非扁平上皮癌であり,腺様囊胞癌,MFH,骨肉腫,粘液肉腫とした。kaplan-meier 法による5年Over all survival rate は33.9%であった。新鮮例だけでは32.1%。再発例・二次例・多発例・重複例では35.6%であった。
ISSN:0915-5988
1884-4995
DOI:10.5843/jsot.26.165