信仰に基盤を置いた支援 ー 天理教里親を事例に ー
本稿は、天理教を信仰しながら里親養育を実践している天理教里親に注目し、第1に天理教里親がどのような里親養育を実践しているのか、第2にそうした実践がどのように信仰と関連付けられているのか/いないのか、第3にそうした実践がどのような帰結を導きうるのか、インタビュー調査から得られたデータへの分析を元に考察するものである。結果、天理教里親は、里親受託の判断における無限定性、里親養育の時間的な無限定性、支援対象の無限定性といった特有の無限定性を有しながら里親養育を実践していることが明らかとなった。また、そうした特有の里親養育実践は、「いんねん」をはじめとした天理教の教義に基づいて展開されていることも析出...
Saved in:
| Published in | 西日本社会学会年報 Vol. 22; pp. 25 - 39 |
|---|---|
| Main Author | |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
西日本社会学会
2024
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1348-155X 2434-4400 |
| DOI | 10.32197/sswj.22.0_25 |
Cover
| Abstract | 本稿は、天理教を信仰しながら里親養育を実践している天理教里親に注目し、第1に天理教里親がどのような里親養育を実践しているのか、第2にそうした実践がどのように信仰と関連付けられているのか/いないのか、第3にそうした実践がどのような帰結を導きうるのか、インタビュー調査から得られたデータへの分析を元に考察するものである。結果、天理教里親は、里親受託の判断における無限定性、里親養育の時間的な無限定性、支援対象の無限定性といった特有の無限定性を有しながら里親養育を実践していることが明らかとなった。また、そうした特有の里親養育実践は、「いんねん」をはじめとした天理教の教義に基づいて展開されていることも析出された。天理教里親の里親養育が実践されることにより、里子とその周辺にいる人々といった相対的に狭い範囲においても、里親養育がなされる場を抱える地域社会においても、支援の網が強化され、困難な状況に置かれた人々がそこに(再)包摂されていくことが本稿から見えてきた。また加えて、天理教里親等信仰と福祉的実践がいかに結びついておりそれがどのような帰結を導くのか、個々の実践に根差しながら分析を行っていく重要性もまた、本稿を通して示唆された。 |
|---|---|
| AbstractList | 本稿は、天理教を信仰しながら里親養育を実践している天理教里親に注目し、第1に天理教里親がどのような里親養育を実践しているのか、第2にそうした実践がどのように信仰と関連付けられているのか/いないのか、第3にそうした実践がどのような帰結を導きうるのか、インタビュー調査から得られたデータへの分析を元に考察するものである。結果、天理教里親は、里親受託の判断における無限定性、里親養育の時間的な無限定性、支援対象の無限定性といった特有の無限定性を有しながら里親養育を実践していることが明らかとなった。また、そうした特有の里親養育実践は、「いんねん」をはじめとした天理教の教義に基づいて展開されていることも析出された。天理教里親の里親養育が実践されることにより、里子とその周辺にいる人々といった相対的に狭い範囲においても、里親養育がなされる場を抱える地域社会においても、支援の網が強化され、困難な状況に置かれた人々がそこに(再)包摂されていくことが本稿から見えてきた。また加えて、天理教里親等信仰と福祉的実践がいかに結びついておりそれがどのような帰結を導くのか、個々の実践に根差しながら分析を行っていく重要性もまた、本稿を通して示唆された。 |
| Author | 桑畑, 洋一郎 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 桑畑, 洋一郎 organization: 山口大学 |
| BookMark | eNo9j79KA0EYxBeJYIwpfQAf4M5vd7_vblNYSPAfBGwU7Ja9ZVfviFFuA2J5Yi-InUUQ7AS1sFLEh7mYvIYJigzMwG9gYJZZY3A2cIytcoil4J10PYSLIhYiBi1ogTUFSowQARqsySWqiBMdLbF2CHkGiCnhTE22Nv56GH-81tXT9-h9ev9YX91OP5_r6rquRpO7l8nN2wpb9KYfXPsvW-xwe-uguxv19nf2upu9qOCcmygTnoA4B2Vtx4KRDjLp0REmMnUIJDgBzhqZJcpBYglSz5Xy1pMlUrLFNn53izA0x06fl_mpKS-1KYe57Ts9_6eF0DA3Qf_cnphSF0b-AK7bV6E |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 西日本社会学会 |
| Copyright_xml | – notice: 西日本社会学会 |
| DOI | 10.32197/sswj.22.0_25 |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2434-4400 |
| EndPage | 39 |
| ExternalDocumentID | article_sswj_22_0_22_25_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT |
| ID | FETCH-LOGICAL-j111a-b2f5051108cc9c0a3e0b3f4e54637e405215049c03b68e06c507f188fcf5c5583 |
| ISSN | 1348-155X |
| IngestDate | Wed Sep 03 06:30:34 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j111a-b2f5051108cc9c0a3e0b3f4e54637e405215049c03b68e06c507f188fcf5c5583 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/sswj/22/0/22_25/_article/-char/ja |
| PageCount | 15 |
| ParticipantIDs | jstage_primary_article_sswj_22_0_22_25_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2024 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2024-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2024 text: 2024 |
| PublicationDecade | 2020 |
| PublicationTitle | 西日本社会学会年報 |
| PublicationYear | 2024 |
| Publisher | 西日本社会学会 |
| Publisher_xml | – name: 西日本社会学会 |
| References | 宮島清・大河内洋子・酒井久美子,2017,「委託までのプロセス、実親の同意、マッチング、交流」宮島清・林浩康・米澤普子編『子どものための里親委託・養子縁組の支援』明石書店,150-63 厚生労働省,2022,「児童福祉法の一部を改正する法律(令和4年法律第66号)の概要」(2023年10月19日取得,https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000957236.pdf) 八木三郎,2011,「社会的養護における天理教里親の意義」『天理大学おやさと研究所年報』17:39-57 深谷耕司,2022,「世俗主義における里親家族と儀礼―ある天理教里親家族へのインタビュー調査を通して」『天理大学学報』73(2):45-53 青木繁,2022,「天理教の里親養育―宗教的視点からの養育実践の理解」『いのちの教育』7(1):17-31 西田芳正編,2011,『児童養護施設と社会的排除―家族依存社会の臨界』解放出版社 天理教里親連盟編,2018,『お道の里親子育てハンドブック』 御園生直美,2001,「里親の親意識の形成過程」『白百合女子大学発達臨床センター紀要』5:37-47 青木繁,2023,「里親養育活動と宗教者の社会貢献活動―天理教里親連盟への調査結果から」『宗教と社会貢献』13(2):1-30 白波瀬達也,2015,『宗教の社会貢献を問い直す―ホームレス支援の現場から』ナカニシヤ出版 天理教里親連盟編,2016,『さとおや』50 桑畑洋一郎,2020b,「〈宗教的文脈〉に置かれる里親養育―天理教里親へのインタビュー調査をもとに」『福祉社会学研究』17:111-133 和泉広恵,2006,『里親とは何か―家族する時代の社会学』勁草書房 桑畑洋一郎,2020a,「天理教里親における信仰との距離」『やまぐち地域社会研究』17:31-42 安藤藍,2017,『里親であることの葛藤と対処―家族的文脈と福祉的文脈の交錯』ミネルヴァ書房 金子珠理,2013,「ソーシャル・キャピタルとしての天理教里親活動の可能性」葛西賢太・板井正斉編著『叢書 宗教とソーシャル・キャピタル3 ケアとしての宗教』明石書店,150-79 永野咲,2017,『社会的養護のもとで育つ若者の「ライフチャンス」―選択肢とつながりの保障、「生の不安定さ」からの解放を求めて』明石書店 天理教教廳總務部調査課編,2021,『第90回天理教統計年鑑』 園井ゆり,2013,『里親制度の家族社会学―養育家族の可能性』ミネルヴァ書房 厚生労働省,2017,『新しい社会的養育ビジョン』(2023年10月19日取得,https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/0000173888.pdf) |
| References_xml | – reference: 御園生直美,2001,「里親の親意識の形成過程」『白百合女子大学発達臨床センター紀要』5:37-47. – reference: 安藤藍,2017,『里親であることの葛藤と対処―家族的文脈と福祉的文脈の交錯』ミネルヴァ書房. – reference: 園井ゆり,2013,『里親制度の家族社会学―養育家族の可能性』ミネルヴァ書房. – reference: 永野咲,2017,『社会的養護のもとで育つ若者の「ライフチャンス」―選択肢とつながりの保障、「生の不安定さ」からの解放を求めて』明石書店. – reference: 宮島清・大河内洋子・酒井久美子,2017,「委託までのプロセス、実親の同意、マッチング、交流」宮島清・林浩康・米澤普子編『子どものための里親委託・養子縁組の支援』明石書店,150-63. – reference: 和泉広恵,2006,『里親とは何か―家族する時代の社会学』勁草書房. – reference: 厚生労働省,2017,『新しい社会的養育ビジョン』(2023年10月19日取得,https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11901000-Koyoukintoujidoukateikyoku-Soumuka/0000173888.pdf). – reference: 厚生労働省,2022,「児童福祉法の一部を改正する法律(令和4年法律第66号)の概要」(2023年10月19日取得,https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/000957236.pdf). – reference: 八木三郎,2011,「社会的養護における天理教里親の意義」『天理大学おやさと研究所年報』17:39-57. – reference: 西田芳正編,2011,『児童養護施設と社会的排除―家族依存社会の臨界』解放出版社. – reference: 天理教里親連盟編,2016,『さとおや』50. – reference: 深谷耕司,2022,「世俗主義における里親家族と儀礼―ある天理教里親家族へのインタビュー調査を通して」『天理大学学報』73(2):45-53. – reference: 桑畑洋一郎,2020a,「天理教里親における信仰との距離」『やまぐち地域社会研究』17:31-42. – reference: 天理教教廳總務部調査課編,2021,『第90回天理教統計年鑑』. – reference: 青木繁,2022,「天理教の里親養育―宗教的視点からの養育実践の理解」『いのちの教育』7(1):17-31. – reference: 金子珠理,2013,「ソーシャル・キャピタルとしての天理教里親活動の可能性」葛西賢太・板井正斉編著『叢書 宗教とソーシャル・キャピタル3 ケアとしての宗教』明石書店,150-79. – reference: 白波瀬達也,2015,『宗教の社会貢献を問い直す―ホームレス支援の現場から』ナカニシヤ出版. – reference: 青木繁,2023,「里親養育活動と宗教者の社会貢献活動―天理教里親連盟への調査結果から」『宗教と社会貢献』13(2):1-30. – reference: 天理教里親連盟編,2018,『お道の里親子育てハンドブック』. – reference: 桑畑洋一郎,2020b,「〈宗教的文脈〉に置かれる里親養育―天理教里親へのインタビュー調査をもとに」『福祉社会学研究』17:111-133. |
| SSID | ssib044754545 ssib006775280 ssj0003315665 ssib060517623 |
| Score | 1.9617805 |
| Snippet | 本稿は、天理教を信仰しながら里親養育を実践している天理教里親に注目し、第1に天理教里親がどのような里親養育を実践しているのか、第2にそうした実践がどのように信仰と... |
| SourceID | jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 25 |
| SubjectTerms | 信仰と福祉的実践 天理教里親 里親 |
| Subtitle | ー 天理教里親を事例に ー |
| Title | 信仰に基盤を置いた支援 |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/sswj/22/0/22_25/_article/-char/ja |
| Volume | 22 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 西日本社会学会年報, 2024, Vol.22, pp.25-39 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources (selected full-text only) customDbUrl: eissn: 2434-4400 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044754545 issn: 1348-155X databaseCode: M~E dateStart: 20180101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR27ihRBcFjOxEQUFd-cYIWz9vZjpjvsXns5BI3uYLNh5xVscIrucWAgrJgLYmZwCGaCGhgp4if4EXve_YZVPbO3c2JwnklT1FR3V0_NdFfVVNVE0R1KrpQTgW9aqZJY5uUg1qbksUxFPqh5qerwof3Bw2RjS94fq3Gv97MTtbQzy_vFs7_mlZxGqohDuVKW7D9I9mhQRCCM8sUWJYztiWQMXoIbgR0EwIFj4AXqhmAdeAVmBM6CT8E4sDJc4mA4Ydw9sL4l1rIFkN4nYCTYAGjsLrvKK3gNVtGMRJYSTMAQ7JDGxCmcD5wMwVhiwOIsyTGMMzhmuMTAHUmbhsFFmEFgVhGAkicsEmsXRtAUk-ENaGTVd30VfOWl_E8GOxu0kGj1KjVuzq-A41LIWErGurt6k-283JZV54Bviif9eXQI3LpDLvXT3Wmf8z7Llp2OVeNuZZ0RWcZ5xqjhKlviKVcum6LCfoaTg4hiSZ_71QaXpqpTLIeKLUq1-qybUMG0pT5KqoQQZF6r4DRo193UiQ3c3u3yihrUFO2JZSxiUI82z0fnWrtm3TYMXoh608nF6Pb-j3f73z4v5h9-7X09fPt-8eL14fePi_nLxXzv4M2ng1dfLkVbI7853Ijbf3LEUzwVJ3HOa9SZKXekKEzBJqJiuahlRX9VSCtJqeAKjc6CiTzRFUsKtDfqgdZ1UatCKS0uR2vbj7arK9G6YawodW4YGrUyl2aSUMCQTGoqKFTW6mqUNCvKHjeFV7IT3vxrp-14PTpLT23jYbsRrc2e7FQ3Ueec5beCHH8DH1RkZg |
| linkProvider | ISSN International Centre |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BF%A1%E4%BB%B0%E3%81%AB%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%84%E3%81%9F%E6%94%AF%E6%8F%B4&rft.jtitle=%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E5%B9%B4%E5%A0%B1&rft.au=%E6%A1%91%E7%95%91%2C+%E6%B4%8B%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.date=2024&rft.pub=%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1348-155X&rft.eissn=2434-4400&rft.volume=22&rft.spage=25&rft.epage=39&rft_id=info:doi/10.32197%2Fsswj.22.0_25&rft.externalDocID=article_sswj_22_0_22_25_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1348-155X&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1348-155X&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1348-155X&client=summon |