高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士に必要なコンピテンシーの抽出—デルファイ法による内容的妥当性の検討
要旨:高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士(以下,OTR)に必要なコンピテンシー項目を抽出し,その内容的妥当性を検討することを目的に,生活期専門家OTRを対象として4段階のデルファイ調査を行った.結果,第1次調査では【専門職としての態度】,【クライエント(以下,CL)を中心としたチーム作り】,【CL中心の根拠に基づく作業療法実践】,【リスクマネジメント】,【OTR業務の運営】,【地域に根ざした支援】,【地域作業療法発展への寄与】の7カテゴリ64項目の原案が作成され,第2次調査以降は,中央値と四分位数範囲などで項目の内容的妥当性を確認し,最終的にコンピテンシー68項目が同定された....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 作業療法 Vol. 38; no. 3; pp. 253 - 265 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本作業療法士協会
    
        15.06.2019
     一般社団法人 日本作業療法士協会  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0289-4920 2434-4419  | 
| DOI | 10.32178/jotr.38.3_253 | 
Cover
| Summary: | 要旨:高齢者の生活期リハビリテーションに携わる作業療法士(以下,OTR)に必要なコンピテンシー項目を抽出し,その内容的妥当性を検討することを目的に,生活期専門家OTRを対象として4段階のデルファイ調査を行った.結果,第1次調査では【専門職としての態度】,【クライエント(以下,CL)を中心としたチーム作り】,【CL中心の根拠に基づく作業療法実践】,【リスクマネジメント】,【OTR業務の運営】,【地域に根ざした支援】,【地域作業療法発展への寄与】の7カテゴリ64項目の原案が作成され,第2次調査以降は,中央値と四分位数範囲などで項目の内容的妥当性を確認し,最終的にコンピテンシー68項目が同定された. | 
|---|---|
| Bibliography: | 研究論文 | 
| ISSN: | 0289-4920 2434-4419  | 
| DOI: | 10.32178/jotr.38.3_253 |