作業療法によるロコモティブシンドローム予防の基盤づくり—ロコモティブシンドロームと作業遂行の関連に着目して
要旨:本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである.地域在住高齢者58名に対し集団的特性,ロコモ25,立ち上がりテストとSOPI,重要活動項目数を測定した.対象者を2群(ロコモ群,非ロコモ群)に分け集団的特性,作業遂行の状況を比較した結果,非ロコモ群に比べロコモ群は年齢が有意に高く,SOPI余暇活動,重要活動項目数で有意に低い値を示した.ロコモ25と作業遂行の関連を分析した結果,ロコモ25とSOPI満足,SOPI余暇活動で中等度の負の相関,SOPIセルフケア,SOPI総得点で弱い負の相関を認めた.本研究によりロコモの方の作業遂行の状況が明らかと...
Saved in:
Published in | 作業療法 Vol. 40; no. 6; pp. 738 - 746 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本作業療法士協会
15.12.2021
一般社団法人 日本作業療法士協会 |
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0289-4920 2434-4419 |
DOI | 10.32178/jotr.40.6_738 |
Cover
Abstract | 要旨:本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである.地域在住高齢者58名に対し集団的特性,ロコモ25,立ち上がりテストとSOPI,重要活動項目数を測定した.対象者を2群(ロコモ群,非ロコモ群)に分け集団的特性,作業遂行の状況を比較した結果,非ロコモ群に比べロコモ群は年齢が有意に高く,SOPI余暇活動,重要活動項目数で有意に低い値を示した.ロコモ25と作業遂行の関連を分析した結果,ロコモ25とSOPI満足,SOPI余暇活動で中等度の負の相関,SOPIセルフケア,SOPI総得点で弱い負の相関を認めた.本研究によりロコモの方の作業遂行の状況が明らかとなった. |
---|---|
AbstractList | 要旨:本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである.地域在住高齢者58名に対し集団的特性,ロコモ25,立ち上がりテストとSOPI,重要活動項目数を測定した.対象者を2群(ロコモ群,非ロコモ群)に分け集団的特性,作業遂行の状況を比較した結果,非ロコモ群に比べロコモ群は年齢が有意に高く,SOPI余暇活動,重要活動項目数で有意に低い値を示した.ロコモ25と作業遂行の関連を分析した結果,ロコモ25とSOPI満足,SOPI余暇活動で中等度の負の相関,SOPIセルフケア,SOPI総得点で弱い負の相関を認めた.本研究によりロコモの方の作業遂行の状況が明らかとなった. 要旨:本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下, ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである. 地域在住高齢者58名に対し集団的特性, ロコモ25, 立ち上がりテストとSOPI, 重要活動項目数を測定した. 対象者を2群(ロコモ群, 非ロコモ群)に分け集団的特性, 作業遂行の状況を比較した結果, 非ロコモ群に比べロコモ群は年齢が有意に高く, SOPI余暇活動, 重要活動項目数で有意に低い値を示した. ロコモ25と作業遂行の関連を分析した結果, ロコモ25とSOPI満足, SOPI余暇活動で中等度の負の相関, SOPIセルフケア, SOPI総得点で弱い負の相関を認めた. 本研究によりロコモの方の作業遂行の状況が明らかとなった. 本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである.地域在住高齢者58名に対し集団的特性,ロコモ25,立ち上がりテストとSOPI,重要活動項目数を測定した.対象者を2群(ロコモ群,非ロコモ群)に分け集団的特性,作業遂行の状況を比較した結果,非ロコモ群に比べロコモ群は年齢が有意に高く,SOPI余暇活動,重要活動項目数で有意に低い値を示した.ロコモ25と作業遂行の関連を分析した結果,ロコモ25とSOPI満足,SOPI余暇活動で中等度の負の相関,SOPIセルフケア,SOPI総得点で弱い負の相関を認めた.本研究によりロコモの方の作業遂行の状況が明らかとなった. |
Author | 栗田 洋平 泉 良太 鈴木 達也 |
AuthorAffiliation | 聖隷クリストファー大学 社会福祉法人十字の園 |
AuthorAffiliation_xml | – name: 聖隷クリストファー大学 – name: 社会福祉法人十字の園 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 栗田 洋平 – sequence: 2 fullname: 泉 良太 – sequence: 3 fullname: 鈴木 達也 |
BookMark | eNqNkc9qFEEQxhuJ4Bpz9S12re7p6em5CBI0CgEvem5qe2Z2Z92dkZnNIbedGZBEBS8alSjRxIggycEchKAvY8Ws-xb2surZy1dQRf2--nOZLWV5FjN2lUPHEzzQ1wb5uOhI6CgTePoCawnpybaUPFxiLRA6bMtQwCW2UpZpF4TwA1-A12J7Z9_fnB8eTV_X5ycvqPpM9RbVT6g5ovqEmn1qHlF9QM0O1V-pcZntean5Rs27s9Ot2asvVB3_3Dud7n6g6pCqZ1Q__jF5_j_tVH1aWM-q-tf7p44z29mfTQ7cDNO3k-nuMVUvqfp4hV1McFjGK3_iMrt_6-a91dvt9btrd1ZvrLdTobRso9WKRz4GUqP1MJFgeQw-Kh4C1xo96Ydd1JHSqAOboE240ha7PsRxFOnEW2ZrC-4ojlKLwzwbpllsBvlGkTlfYyNVYm-zbwQIbgAkgHLBN-DO7UQqLxS-CpUjXV-QBuUYe7F5WKQjLDYNFuPUDufIcWEkGDWXefPfgu1jYQboALAApD18sFH28zT7B-FgOJdBYEaJUQCe2064T_8GQk7VQQ |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 2021 一般社団法人日本作業療法士協会 |
Copyright_xml | – notice: 2021 一般社団法人日本作業療法士協会 |
CorporateAuthor | 聖隷クリストファー大学 社会福祉法人十字の園 |
CorporateAuthor_xml | – name: 聖隷クリストファー大学 – name: 社会福祉法人十字の園 |
DOI | 10.32178/jotr.40.6_738 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2434-4419 |
EndPage | 746 |
ExternalDocumentID | cd6sagyh_2021_004006_005_0738_07463925696 article_jotr_40_6_40_738_article_char_ja 10_11477_mf_6003901224 |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS M~E ABJNI JSF RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-i2684-ac861d5a748ac3af40c1e05a6190188a3459ba8d68a87cfacf168cab50eedd8f3 |
ISSN | 0289-4920 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:14:59 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:00 EDT 2025 Thu May 11 22:39:56 EDT 2023 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 6 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-i2684-ac861d5a748ac3af40c1e05a6190188a3459ba8d68a87cfacf168cab50eedd8f3 |
Notes | 原著論文 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jotr/40/6/40_738/_article/-char/ja |
PageCount | 9 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cd6sagyh_2021_004006_005_0738_07463925696 jstage_primary_article_jotr_40_6_40_738_article_char_ja igakushoin_primary_10_11477_mf_6003901224 |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 20211215 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2021-12-15 |
PublicationDate_xml | – month: 12 year: 2021 text: 20211215 day: 15 |
PublicationDecade | 2020 |
PublicationTitle | 作業療法 |
PublicationYear | 2021 |
Publisher | 日本作業療法士協会 一般社団法人 日本作業療法士協会 |
Publisher_xml | – name: 日本作業療法士協会 – name: 一般社団法人 日本作業療法士協会 |
References | 11) ロコモチャレンジ!推進協議会:ロコモ度判別方法.https://locomo-joa.jp/check/judge/(参照2020-03-07 20) 田澤 浩,宮腰尚久,粕川雄司,小玉弘之,湊 昭策,他:運動器市民公開講座参加者におけるロコモティブシンドロームの該当率調査.東日本整災会誌 23(2):268-271,2011 24) 水本 篤,竹内 理:効果量と検定力分析入門─統計的検定を正しく使うために─.『より良い外国語教育研究のための方法』外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2010年度報告論集:47-73,2010 13) ロコモチャレンジ!推進協議会:ロコモ25.https://locomo-joa.jp/assets/pdf/locomo25.pdf(参照2020-03-07 3) ロコモチャレンジ!推進協議会:ロコトレ.https://locomo-joa.jp/assets/pdf/locotre.pdf(参照2020-03-07 6) Akahane M, Yohihara S, Maeyashiki A, Tanaka Y, Imamura T:Lifestyle factors are significantly associated with the locomotive syndrome:A cross-sectional study. BMC Geriatrics 17(1):241, 2017. 10) 櫻井利康,山崎 宏,小林勇矢,奥原健史:橈骨遠位端骨折の術後成績にロコモティブシンドロームが関連する.長野県作業療法士会学術誌 34:98-104,2016 26) 奥山真由美,田中愛子,目良宣子,上野瑞子,井田裕子,他:地域高齢者の性差による体組成と筋力ならびに運動機能の関連─予防的看護介入の検討─.山陽看護学研究会誌 9(1):55-62,2019 23) 角田憲治,辻 大士,尹 智暎,村木敏明,大藏倫博:地域在住高齢者の余暇活動量,家庭内活動量,仕事関連活動量と身体機能との関連性.日老医誌 47(6):592-600,2010 1) 日本作業療法士協会:第三次作業療法5ヵ年戦略.http://www.jaot.or.jp/files/page/wp-content/uploads/2019/01/3rd-5years-strategy.pdf(参照2020-03-07 8) 学術部定義改定班:日本作業療法士協会における作業療法の定義改定手続きと新定義の解説.作業療法 38(1):3-17,2019 15) ロコモチャレンジ!推進協議会:立ち上がりテスト.https://locomo-joa.jp/check/test/stand-up.html(参照2020-03-07 19) 菅沼映里,新宮尚人:地域に暮らす精神疾患を有する人のリカバリー─作業遂行,重要活動項目の特性比較─.作業療法 33(1):24-35,2014 18) 今井忠則,齋藤さわ子:個人にとって価値のある活動の参加状況の測定─自記式作業遂行指標(SOPI:Self-completed Occupational Performance Index)の開発─.作業療法 29(3):317-325,2010 17) 大杉紘徳,村田 伸,堀江 淳,宮崎純弥,大田尾浩,他:地域在住高齢者の各種歩行パラメータに関連する要因分析.ヘルスプロモーション理学療法研究 4(1):31-35,2014 4) 冨田伸次郎,貝田英二,宮崎洋一,河合尚志,中村隆幸,他:ロコモーショントレーニングの短期的効果.整形外科と災害外科 65(4):813-814,2016 2) 厚生労働省:平成28年国民生活基礎調査の概要. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/06.pdf(参照2020-03-07 9) 古舘幸治,久保沢光浩:介護予防教室におけるリハビリテーション専門職の適切な評価の重要性.青森県作業療法研究 26(1):11-15,2018 25) Sobue Y, Kojima T, Funahashi K, Okui N, Mizuno M, et al:Relationship between rheumatoid arthritis and locomotive syndrome:Validation of the 25-question Geriatric Locomotive Function Scale in patients with rheumatoid arthritis. Nagoya J Med Sci 81(3):453-462, 2019. 12) Seichi A, Hoshino Y, Doi T, Akai M, Tobimatsu Y, et al:Development of a screening tool for risk of locomotive syndrome in the elderly:The 25-question Geriatric Locomotive Function Scale. J Orthop Sci 17(2):163-172, 2012. 27) 山田 圭,佐藤公昭,橋田竜騎,松瀬博夫,井上英豪,他:握力・筋量と栄養状態が腰椎手術患者の術前状態に与える影響の検討.整形外科と災害外科 68(2):242-246,2019 5) 佐々木佳都樹,杉田健彦,菊地保博,太田実来,細川徳明,他:ロコモティブシンドロームを呈する高齢者に対するロコモーショントレーニングの効果.東日本整災会誌 24(1):53-56,2012 22) 総務省統計局:統計局ホームページ/令和2年/統計トピックスNo.126 統計からみた我が国の高齢者─「敬老の日」にちなんで─.https://www.stat.go.jp/data/topics/pdf/topics126.pdf(参照2020-10-29 7) Yoshinaga S, Shiomitsu T, Kamohara M, Fujii Y, Chosa E, et al:Lifestyle-related signs of locomotive syndrome in the general Japanese population:A cross-sectional study. J Orthop Sci 24(6):1105-1109, 2019. 21) 伊藤絵梨子,田高悦子,白谷佳恵,有本 梓,大河内彩子:都市部地域在住の壮年期住民におけるロコモティブシンドロームの実態とリスク要因の検討─Yokohama Locomo Study─.日本地域看護学会誌 20(2):4-11,2017 16) 村永信吾,平野清孝:2ステップテストを用いた簡便な歩行能力推定法の開発.昭和医学会雑誌 63(3):301-308,2003 14) 村永信吾:立ち上がり動作を用いた下肢筋力評価とその臨床応用.昭和医学会雑誌 61(3):362-367,2001 |
References_xml | – reference: 24) 水本 篤,竹内 理:効果量と検定力分析入門─統計的検定を正しく使うために─.『より良い外国語教育研究のための方法』外国語教育メディア学会(LET)関西支部メソドロジー研究部会2010年度報告論集:47-73,2010. – reference: 6) Akahane M, Yohihara S, Maeyashiki A, Tanaka Y, Imamura T:Lifestyle factors are significantly associated with the locomotive syndrome:A cross-sectional study. BMC Geriatrics 17(1):241, 2017. – reference: 26) 奥山真由美,田中愛子,目良宣子,上野瑞子,井田裕子,他:地域高齢者の性差による体組成と筋力ならびに運動機能の関連─予防的看護介入の検討─.山陽看護学研究会誌 9(1):55-62,2019. – reference: 22) 総務省統計局:統計局ホームページ/令和2年/統計トピックスNo.126 統計からみた我が国の高齢者─「敬老の日」にちなんで─.https://www.stat.go.jp/data/topics/pdf/topics126.pdf(参照2020-10-29). – reference: 3) ロコモチャレンジ!推進協議会:ロコトレ.https://locomo-joa.jp/assets/pdf/locotre.pdf(参照2020-03-07). – reference: 18) 今井忠則,齋藤さわ子:個人にとって価値のある活動の参加状況の測定─自記式作業遂行指標(SOPI:Self-completed Occupational Performance Index)の開発─.作業療法 29(3):317-325,2010. – reference: 16) 村永信吾,平野清孝:2ステップテストを用いた簡便な歩行能力推定法の開発.昭和医学会雑誌 63(3):301-308,2003. – reference: 19) 菅沼映里,新宮尚人:地域に暮らす精神疾患を有する人のリカバリー─作業遂行,重要活動項目の特性比較─.作業療法 33(1):24-35,2014. – reference: 1) 日本作業療法士協会:第三次作業療法5ヵ年戦略.http://www.jaot.or.jp/files/page/wp-content/uploads/2019/01/3rd-5years-strategy.pdf(参照2020-03-07). – reference: 7) Yoshinaga S, Shiomitsu T, Kamohara M, Fujii Y, Chosa E, et al:Lifestyle-related signs of locomotive syndrome in the general Japanese population:A cross-sectional study. J Orthop Sci 24(6):1105-1109, 2019. – reference: 9) 古舘幸治,久保沢光浩:介護予防教室におけるリハビリテーション専門職の適切な評価の重要性.青森県作業療法研究 26(1):11-15,2018. – reference: 15) ロコモチャレンジ!推進協議会:立ち上がりテスト.https://locomo-joa.jp/check/test/stand-up.html(参照2020-03-07). – reference: 8) 学術部定義改定班:日本作業療法士協会における作業療法の定義改定手続きと新定義の解説.作業療法 38(1):3-17,2019. – reference: 12) Seichi A, Hoshino Y, Doi T, Akai M, Tobimatsu Y, et al:Development of a screening tool for risk of locomotive syndrome in the elderly:The 25-question Geriatric Locomotive Function Scale. J Orthop Sci 17(2):163-172, 2012. – reference: 14) 村永信吾:立ち上がり動作を用いた下肢筋力評価とその臨床応用.昭和医学会雑誌 61(3):362-367,2001. – reference: 2) 厚生労働省:平成28年国民生活基礎調査の概要. https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/dl/06.pdf(参照2020-03-07). – reference: 4) 冨田伸次郎,貝田英二,宮崎洋一,河合尚志,中村隆幸,他:ロコモーショントレーニングの短期的効果.整形外科と災害外科 65(4):813-814,2016. – reference: 5) 佐々木佳都樹,杉田健彦,菊地保博,太田実来,細川徳明,他:ロコモティブシンドロームを呈する高齢者に対するロコモーショントレーニングの効果.東日本整災会誌 24(1):53-56,2012. – reference: 10) 櫻井利康,山崎 宏,小林勇矢,奥原健史:橈骨遠位端骨折の術後成績にロコモティブシンドロームが関連する.長野県作業療法士会学術誌 34:98-104,2016. – reference: 27) 山田 圭,佐藤公昭,橋田竜騎,松瀬博夫,井上英豪,他:握力・筋量と栄養状態が腰椎手術患者の術前状態に与える影響の検討.整形外科と災害外科 68(2):242-246,2019. – reference: 17) 大杉紘徳,村田 伸,堀江 淳,宮崎純弥,大田尾浩,他:地域在住高齢者の各種歩行パラメータに関連する要因分析.ヘルスプロモーション理学療法研究 4(1):31-35,2014. – reference: 25) Sobue Y, Kojima T, Funahashi K, Okui N, Mizuno M, et al:Relationship between rheumatoid arthritis and locomotive syndrome:Validation of the 25-question Geriatric Locomotive Function Scale in patients with rheumatoid arthritis. Nagoya J Med Sci 81(3):453-462, 2019. – reference: 13) ロコモチャレンジ!推進協議会:ロコモ25.https://locomo-joa.jp/assets/pdf/locomo25.pdf(参照2020-03-07). – reference: 20) 田澤 浩,宮腰尚久,粕川雄司,小玉弘之,湊 昭策,他:運動器市民公開講座参加者におけるロコモティブシンドロームの該当率調査.東日本整災会誌 23(2):268-271,2011. – reference: 23) 角田憲治,辻 大士,尹 智暎,村木敏明,大藏倫博:地域在住高齢者の余暇活動量,家庭内活動量,仕事関連活動量と身体機能との関連性.日老医誌 47(6):592-600,2010. – reference: 21) 伊藤絵梨子,田高悦子,白谷佳恵,有本 梓,大河内彩子:都市部地域在住の壮年期住民におけるロコモティブシンドロームの実態とリスク要因の検討─Yokohama Locomo Study─.日本地域看護学会誌 20(2):4-11,2017. – reference: 11) ロコモチャレンジ!推進協議会:ロコモ度判別方法.https://locomo-joa.jp/check/judge/(参照2020-03-07). |
SSID | ssib022575203 ssib041932336 ssib035756898 ssib044760142 ssib005902277 ssib000871935 ssib001522466 ssj0003315241 |
Score | 1.8837749 |
Snippet | 要旨:本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである.地域在住高齢者58名に対し集団的特性,ロコモ25,立ち... 本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下,ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである.地域在住高齢者58名に対し集団的特性,ロコモ25,立ち... 要旨:本研究の目的はロコモティブシンドローム(以下, ロコモ)と作業遂行の関連を明らかにすることである. 地域在住高齢者58名に対し集団的特性, ロコモ25, 立ち... |
SourceID | medicalonline jstage igakushoin |
SourceType | Publisher |
StartPage | 738 |
SubjectTerms | Elderly people living in community Locomotive syndrome Occupational performance Preventive care ロコモティブシンドローム 介護予防 作業遂行 地域在住高齢者 |
Title | 作業療法によるロコモティブシンドローム予防の基盤づくり—ロコモティブシンドロームと作業遂行の関連に着目して |
URI | https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.6003901224 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jotr/40/6/40_738/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cd6sagyh/2021/004006/005&name=0738-0746j |
Volume | 40 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 作業療法, 2021/12/15, Vol.40(6), pp.738-746 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVHPJ databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources customDbUrl: eissn: 2434-4419 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib044760142 issn: 0289-4920 databaseCode: M~E dateStart: 20190101 isFulltext: true titleUrlDefault: https://road.issn.org providerName: ISSN International Centre |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwvV3Nb9MwFI9gXIYQAgFifIkDPnDoSBPHsW8kbSqEBCeQuEVp0sKK2BDrDnBAayuh8SEhIRggQIPxISTEDuyANME_gwel_wXv2UmaoR06Dlwi59nPfvYv8fNLnp8N4wRo9cSlTqPEeFQvURGjE0BkYtzbiMfNGIOMobfFeXbmIj17ybm0bexRwWtprl2fjG9tuq_kX1AFGuCKu2S3gGxeKRAgDfjCFRCG60gYk4ASv0pEhQSMeA7xqiRwiRCEW0jxbSIcEtiwWiSerxIW4TxLaIqtuBQFyqcUK01wlmZ5WZbIKL6bUnIuLjZWCFmVjGIqUT3VuiCCE9_KBAtI4BBRw1wU3icezbIy4Xktk9nLnDPo_xVey8M3G3ChJIRGOfEgUSn0S2CLKI9AmVMxNBbQ0yoS0y4HaZZwszKsaDaMAnT26qgipqrJxXHytfimag3KUoW8Q3wBfEUmPx8FXZbjrVfDsgCJ5w3LCsQRKgImEMnjBSY1GogOxQZErfhVySqjh47eV6vmAVWBq3DWNVVGe6IdHEtP9YJXs9YqRHgFtQYmPkwKllnUwTpkVzrXFBWqq2P_pGszV3-u_lvt22BX416W1kz7xiQ1J1mYsxXjq_-17sm9UfXefNcNrzVDhpvV1e_m7cYOy2UMT0U5dzsoLJldsHmKIQ4xJONwSY_hkKzh3m5Ql65T8HSw4Zbx4ScOigaUbef8lKKTmjrzKx8oHWtWdfLUhi7uNManLkdX52avzExNwxK6BQYlRgrZdU3_5NXBdgrr5Qt7jN2poXvc07PWXmNbK9pnLK1_f_nr_ef-8-6v1Sey80l2F2T3vux9lt1V2VuWvTuy-1b2FmX3q-wB5S5m9b7J3uv1tYXBsy-ys_Jzaa3_4p3svJedh7J778f841HYZeejbnrQ6f5-8wDqGSwuD-bfggz9V_P9Fyuy81R2Puw3LtaCC5UzpfSImNIUhqkqRTFn5cSJXMqj2I6a1IzLDdOJGNo5nEc2dUQ94gloIu7GzShulhmPo7pjgm2Q8KZ9wBibnpluHDSOW8IRPE4s5iSUJjblSbleb8a2mQjWAKNywjg5HOzwuo4FFG7-7EwYrsYiL5fqiBDxC9GdFi8AYZ6Bm2zDVjRhnN4AXpiqm9kwTthsdPnmlRBf11AtvtAj2QlNrAaPjQJT12GCHdqCoIeN8eHbf8QYa9-YaxwFK6tdP6Ye-z9ImEWH |
linkProvider | ISSN International Centre |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%9B%A4%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E2%80%94%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A8%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E9%81%82%E8%A1%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AB%E7%9D%80%E7%9B%AE%E3%81%97%E3%81%A6&rft.jtitle=%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95&rft.au=%E6%A0%97%E7%94%B0%E3%80%80%E6%B4%8B%E5%B9%B3&rft.au=%E6%B3%89%E3%80%80%E8%89%AF%E5%A4%AA&rft.au=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E3%80%80%E9%81%94%E4%B9%9F&rft.date=2021-12-15&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%9C%E6%A5%AD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0289-4920&rft.volume=40&rft.issue=6&rft.spage=738&rft.epage=746&rft_id=info:doi/10.32178%2Fjotr.40.6_738&rft.externalDBID=n%2Fa&rft.externalDocID=10_11477_mf_6003901224 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0289-4920&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0289-4920&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0289-4920&client=summon |