New construction recycling system for public works in agricultural infrastructure improvement projects and rural development
農林水産省では, 循環型社会の形成に向けて, また公共工事のコスト縮減の観点から,「建設副産物活用推進事業」を創設し, 建設リサイクルを推進している。都道府県実施の「建設副産物活用地域調査事業」では, ほ場整備等で建設発生土を活用する地区で効率的な利用方法・工法に関する調査を行っており, 調査結果から建設発生土活用にあたっての課題を整理した。全国土地改良事業団体連合会実施の「建設副産物活用システム高度化事業」では, 建設リサイクルを推進するため, 建設副産物活用技術指針の策定, 建設副産物活用工法・事例集の整備, 建設副産物活用推進のための啓蒙活動等を行っている。...
        Saved in:
      
    
          | Published in | Journal of the Agricultural Engineering Society, Japan Vol. 71; no. 4; pp. 285 - 288,a1 | 
|---|---|
| Main Authors | , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering
    
        01.04.2003
     社団法人 農業農村工学会  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0369-5123 1884-7188  | 
| DOI | 10.11408/jjsidre1965.71.4_285 | 
Cover
| Summary: | 農林水産省では, 循環型社会の形成に向けて, また公共工事のコスト縮減の観点から,「建設副産物活用推進事業」を創設し, 建設リサイクルを推進している。都道府県実施の「建設副産物活用地域調査事業」では, ほ場整備等で建設発生土を活用する地区で効率的な利用方法・工法に関する調査を行っており, 調査結果から建設発生土活用にあたっての課題を整理した。全国土地改良事業団体連合会実施の「建設副産物活用システム高度化事業」では, 建設リサイクルを推進するため, 建設副産物活用技術指針の策定, 建設副産物活用工法・事例集の整備, 建設副産物活用推進のための啓蒙活動等を行っている。 | 
|---|---|
| Bibliography: | N01 2003005186  | 
| ISSN: | 0369-5123 1884-7188  | 
| DOI: | 10.11408/jjsidre1965.71.4_285 |