The reorganization of Agricultural Engineering in Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries [Japan]

平成4年の新政策, 5年のウルグァイ・ラウンド農業合意の受け入れに対応するため, 農水省試験研究機関においては, 平成8年10月を期して戦後最大級の組織改編を行うこととになり, 農工研も農業農村整備事業の推進に的確に応えるため, 組織の拡充強化を図ることとした。東北と九農試の基盤整備研究室を農工研へ, 中国のそれを四国農試に振り替え, 北海道と北陸は従来どおり存置された。その結果, 農業工学部門の研究勢力は変わらないものの, 農工研は研究職6名増, 四国農試は傾斜地農業の中心と位置付けられ, 農業工学関連研究室が1から2へ強化された。あわせて農工研の研究基本計画が改訂された。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJournal of the Agricultural Engineering Society, Japan Vol. 65; no. 1; pp. 27 - 30,a1
Main Author Ohta, K. (National Research Inst. of Agricultural Engineering, Tsukuba, Ibaraki (Japan))
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering 01.01.1997
社団法人 農業農村工学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0369-5123
1884-7188
DOI10.11408/jjsidre1965.65.27

Cover

More Information
Summary:平成4年の新政策, 5年のウルグァイ・ラウンド農業合意の受け入れに対応するため, 農水省試験研究機関においては, 平成8年10月を期して戦後最大級の組織改編を行うこととになり, 農工研も農業農村整備事業の推進に的確に応えるため, 組織の拡充強化を図ることとした。東北と九農試の基盤整備研究室を農工研へ, 中国のそれを四国農試に振り替え, 北海道と北陸は従来どおり存置された。その結果, 農業工学部門の研究勢力は変わらないものの, 農工研は研究職6名増, 四国農試は傾斜地農業の中心と位置付けられ, 農業工学関連研究室が1から2へ強化された。あわせて農工研の研究基本計画が改訂された。
Bibliography:1997003979
A50
ISSN:0369-5123
1884-7188
DOI:10.11408/jjsidre1965.65.27