慢性炎症を標的とした食品因子によるメタボリックシンドローム及びロコモティブシンドローム予防効果

わが国を含む世界各国で蔓延する生活習慣病, 動脈硬化性疾患, 骨疾患などに共通する初期病態として, 慢性炎症が注目されている。肥満者の脂肪組織では, 肥大化した脂肪細胞にマクロファージが浸潤し, 脂肪細胞から遊離脂肪酸, マクロファージから炎症性サイトカインが過剰に分泌されることで, 脂肪組織の慢性炎症や線維化がもたらされる。線維化により脂肪蓄積能が低下した結果, 肝臓など他の臓器への異所性脂肪蓄積, インスリン抵抗性などの代謝異常が惹起される。また, 炎症の慢性化に伴い骨代謝が破綻し, 骨吸収が亢進することで, 様々な骨疾患が引き起こされる。一方で, 食品中のポリフェノールは抗炎症作用を有す...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Eiyō, Shokuryō Gakkai shi Vol. 77; no. 2; pp. 117 - 124
Main Authors 上原, 万里子, 高橋, 信之, 田中, 未央里, 飯田, 薫子, 井上, 博文
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本栄養・食糧学会 2024
日本栄養・食糧学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0287-3516
1883-2849
DOI10.4327/jsnfs.77.117

Cover

More Information
Summary:わが国を含む世界各国で蔓延する生活習慣病, 動脈硬化性疾患, 骨疾患などに共通する初期病態として, 慢性炎症が注目されている。肥満者の脂肪組織では, 肥大化した脂肪細胞にマクロファージが浸潤し, 脂肪細胞から遊離脂肪酸, マクロファージから炎症性サイトカインが過剰に分泌されることで, 脂肪組織の慢性炎症や線維化がもたらされる。線維化により脂肪蓄積能が低下した結果, 肝臓など他の臓器への異所性脂肪蓄積, インスリン抵抗性などの代謝異常が惹起される。また, 炎症の慢性化に伴い骨代謝が破綻し, 骨吸収が亢進することで, 様々な骨疾患が引き起こされる。一方で, 食品中のポリフェノールは抗炎症作用を有する機能性成分として注目され, 疾病予防の一助となることが期待されている。本稿では, メタボリックシンドローム及びロコモティブシンドロームに関連する様々な疾患の発症・進展における慢性炎症の役割について概説し, 慢性炎症を標的としたポリフェノールの疾病予防効果について紹介する。
Bibliography:951384
ZZ00014795
ISSN:0287-3516
1883-2849
DOI:10.4327/jsnfs.77.117