用土の理学的性質がスギのさし木発根性に及ぼす影響
スギのさし木発根性に関する高精度の形質データの取得に向け,発根性に影響する環境要因の一つである用土の検討を行った。ミスト灌水条件で12種類の用土に精英樹3クローンをさし木し,用土の理学的性質と発根率およびさし木苗の根長との関係を分析した。まず用土の理学的性質の主成分分析により,透水性および保水性という2軸によって用土を分類できることを明らかにした。これらの用土間で発根率および根長の差が認められた。さらに,用土の透水性と保水性を示す性質を説明変数としてDIC (偏差情報量基準) 値によるモデル選択を行った結果,気相と液相の比およびその二次項を説明変数としたモデルが最適モデルとして採択された。この...
        Saved in:
      
    
          | Published in | Nihon Shinrin Gakkaishi Vol. 98; no. 6; pp. 265 - 272 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本森林学会
    
        01.12.2016
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1349-8509 1882-398X  | 
| DOI | 10.4005/jjfs.98.265 | 
Cover
| Abstract | スギのさし木発根性に関する高精度の形質データの取得に向け,発根性に影響する環境要因の一つである用土の検討を行った。ミスト灌水条件で12種類の用土に精英樹3クローンをさし木し,用土の理学的性質と発根率およびさし木苗の根長との関係を分析した。まず用土の理学的性質の主成分分析により,透水性および保水性という2軸によって用土を分類できることを明らかにした。これらの用土間で発根率および根長の差が認められた。さらに,用土の透水性と保水性を示す性質を説明変数としてDIC (偏差情報量基準) 値によるモデル選択を行った結果,気相と液相の比およびその二次項を説明変数としたモデルが最適モデルとして採択された。このモデルによって気相と液相の比が約1.0で発根率が最大となる負の二次曲線状の関係が予測され,気相と液相の比が発根率の変動を把握するための指標となることが示唆された。発根率の最適条件に該当するのが鹿沼土小粒およびココナツハスクであり,ココナツハスクより鹿沼土小粒で根長が大きかったことから,鹿沼土小粒がスギのさし木増殖ならびにさし木苗の根系形質評価に最適な用土であると考えられた。 | 
    
|---|---|
| AbstractList | スギのさし木発根性に関する高精度の形質データの取得に向け,発根性に影響する環境要因の一つである用土の検討を行った。ミスト灌水条件で12種類の用土に精英樹3クローンをさし木し,用土の理学的性質と発根率およびさし木苗の根長との関係を分析した。まず用土の理学的性質の主成分分析により,透水性および保水性という2軸によって用土を分類できることを明らかにした。これらの用土間で発根率および根長の差が認められた。さらに,用土の透水性と保水性を示す性質を説明変数としてDIC(偏差情報量基準)値によるモデル選択を行った結果,気相と液相の比およびその二次項を説明変数としたモデルが最適モデルとして採択された。このモデルによって気相と液相の比が約1.0で発根率が最大となる負の二次曲線状の関係が予測され,気相と液相の比が発根率の変動を把握するための指標となることが示唆された。発根率の最適条件に該当するのが鹿沼土小粒およびココナツハスクであり,ココナツハスクより鹿沼土小粒で根長が大きかったことから,鹿沼土小粒がスギのさし木増殖ならびにさし木苗の根系形質評価に最適な用土であると考えられた。 スギのさし木発根性に関する高精度の形質データの取得に向け,発根性に影響する環境要因の一つである用土の検討を行った。ミスト灌水条件で12種類の用土に精英樹3クローンをさし木し,用土の理学的性質と発根率およびさし木苗の根長との関係を分析した。まず用土の理学的性質の主成分分析により,透水性および保水性という2軸によって用土を分類できることを明らかにした。これらの用土間で発根率および根長の差が認められた。さらに,用土の透水性と保水性を示す性質を説明変数としてDIC (偏差情報量基準) 値によるモデル選択を行った結果,気相と液相の比およびその二次項を説明変数としたモデルが最適モデルとして採択された。このモデルによって気相と液相の比が約1.0で発根率が最大となる負の二次曲線状の関係が予測され,気相と液相の比が発根率の変動を把握するための指標となることが示唆された。発根率の最適条件に該当するのが鹿沼土小粒およびココナツハスクであり,ココナツハスクより鹿沼土小粒で根長が大きかったことから,鹿沼土小粒がスギのさし木増殖ならびにさし木苗の根系形質評価に最適な用土であると考えられた。  | 
    
| Author | 大平, 峰子 三浦, 真弘 井城, 泰一 渡辺, 敦史 花岡, 創 平岡, 裕一郎 栗田, 学  | 
    
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 大平, 峰子 organization: 国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター – sequence: 1 fullname: 平岡, 裕一郎 organization: 国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター – sequence: 1 fullname: 栗田, 学 organization: 国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター九州育種場 – sequence: 1 fullname: 渡辺, 敦史 organization: 九州大学大学院農学研究院 – sequence: 1 fullname: 三浦, 真弘 organization: 国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター関西育種場 – sequence: 1 fullname: 花岡, 創 organization: 国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター北海道育種場 – sequence: 1 fullname: 井城, 泰一 organization: 国立研究開発法人森林総合研究所林木育種センター東北育種場  | 
    
| BackLink | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030910285$$DView record in AgriKnowledge | 
    
| BookMark | eNo9kM9Kw0AYxBepYK09-Ryp-yfJ7l4EKWqFgpcevC2bdFMTa1uSgngzRTyIoAdFKoV60qJYEE8VxYdZ0uhbmFLxMt_Ab-Y7zDLItdotBcAqgiUTQmstCLyoxFkJ29YCyCPGsEE428tlnpjcYBbkS6AYRb4DMUE2pAznQSW9HiWDoY7H6dVZ8vKQ3p1OTx6_3550fKF7E90bZ0jHNzq-nQ5Gaf99ej_JAjp-Ti7Pdfyh437y-foz_FoBi55sRqr4dwugtrVZK1eM6u72TnmjakjMKTWIg6lFoIuhRYgJsVLEc6jtQuxxqFxaR5giU3FLOooTqlzM64gSxZhCNsakAOj8rfS80O8K2Qj9g1b7qKnqDSXa0hcz4IpGWwQdAZGAkFkU2zxrrs-bQdSVWbYT-ocyPBYy7PpuU4nZfIIzYc8k2_AfuPsyFIEkv3qGhYU | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 2016 一般社団法人 日本森林学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 2016 一般社団法人 日本森林学会 | 
    
| DBID | N5S | 
    
| DOI | 10.4005/jjfs.98.265 | 
    
| DatabaseName | AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib | 
    
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| Discipline | Forestry | 
    
| EISSN | 1882-398X | 
    
| EndPage | 272 | 
    
| ExternalDocumentID | oai_affrc_go_jp_01_00857269 article_jjfs_98_6_98_265_article_char_ja  | 
    
| GroupedDBID | 5GY ABJNI ACGFS ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT 2WC N5S  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-a2977-3b27530c20533402ee3fb76c02f90ec7d12714e95abe937ec29d173e88e16223 | 
    
| ISSN | 1349-8509 | 
    
| IngestDate | Sat Oct 18 14:47:05 EDT 2025 Wed Sep 03 06:21:43 EDT 2025  | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | true | 
    
| Issue | 6 | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-a2977-3b27530c20533402ee3fb76c02f90ec7d12714e95abe937ec29d173e88e16223 | 
    
| Notes | ZZ20018854 910285  | 
    
| OpenAccessLink | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030910285 | 
    
| PageCount | 8 | 
    
| ParticipantIDs | affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00857269 jstage_primary_article_jjfs_98_6_98_265_article_char_ja  | 
    
| PublicationCentury | 2000 | 
    
| PublicationDate | 20161201 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 2016-12-01 | 
    
| PublicationDate_xml | – month: 12 year: 2016 text: 20161201 day: 01  | 
    
| PublicationDecade | 2010 | 
    
| PublicationTitle | Nihon Shinrin Gakkaishi | 
    
| PublicationTitleAlternate | 日林誌 | 
    
| PublicationYear | 2016 | 
    
| Publisher | 日本森林学会 | 
    
| Publisher_xml | – name: 日本森林学会 | 
    
| References | 町田英夫 (1974) さし木発根過程の観察.(さし木のすべて.町田英夫,誠文堂新光社).17-33 森下義郎・大山浪雄 (1972b) さし床における環境条件と発根.(造園木の手引き/さし木の理論と実際.森下義郎・大山浪雄,地球出版).146-168 矢橋晨吾・雨宮 悠・高 錫九・高橋 悟・田中弥寿男 (1992) 園芸用土の物理製に関する研究 1.鹿沼土の間隙構造と水分特性.千葉大園芸学報 46: 129-134 鈴木 正 (1973) オートミスト利用によるさし木苗の育成 (Ⅲ) 最適散水量,用土とスギ精英樹クローンの発根.日林誌 55: 112-115 宮崎 榊 (1957) 挿付床. (図説苗木育成法.宮崎榊,高陽書院) .386-388 横山 緑・前田千秋 (1956) スギ精英樹繁殖に関する研究 (Ⅰ).日林誌 38: 301-305 坪村美代子・武津英太郎・渡辺敦史 (2013) 関東育種基本区におけるスギ精英樹クローン雄花着花量の評価.日林誌 95: 156-162. Haissig BE (1986) Metabolic processes in adventitious rooting of cuttings. In: New root formation in plants and cuttings. Jackson MB (eds) Martinus Nijhoff, 141-189 独立行政法人森林総合研究所林木育種センター (2014) 関東育種基本区スギ精英樹特性表 (2016年2月現在) http://www.ffpri.affrc.go.jp/ftbc/business/sinhijnnsyu/documents/tokuseihyo-sugi.pdf Hadfield JD (2010) MCMC methods for multi-response generalized linear mixed models: the MCMCglmm R package. J Stat Softw 33 (2) : 1-22 宮島 寛 (1957) 挿木によるヒノキ苗の増殖に関する研究 (第3報) 挿木用土と発根との関係について.九州大学農学部演習林報告 29: 81-96 鹿野昭年 (1966) スギさし木床土別発根状況比較試験.前橋営林局林業技術研究集録: 166-169 高 錫九・矢橋晨吾・雨宮 悠・早野美智子 (1994) 団粒性用土「赤玉」の粒径別保水・透水機能について.千葉大園芸学報48:141-146 R Core Team (2015) R: A language and environment for statistical computing. R. Foundation for Statistical Computing, Vienna, Austria. http://www.R-project.org 平野恭弘 (1998) モデル実験系における酸性物質のスギ苗根系に与える影響.名大森研 17: 25-74 Gislerod HR (1983) Physical conditions of propagation media and their influence on the rooting of cuttings. III. The effect of air content and temperature in different propagation media on the rooting of cuttings. Plant Soil 75: 1-14 平岡裕一郎 (2014) 成長形質を対象とした次世代育種の可能性.森林遺伝育種学会誌 3: 161-163 Uchiyama K, Miyamoto N, Takahashi M, Watanabe A, Tsumura Y (2014) Population genetic structure and the effect of historical human activity on the genetic variability of Cryptomeria japonica core collection in Japan. Tree Genet Genomes 10: 1257-1270 小笠原健二 (1961) クロマツ,アカマツのサシキの発根におよぼす用土の理学的性質の影響.京大演習林報 33: 361-367 Spiegelhalger DJ, Best NG, Carlin BP, Linde van der A (2002) Bayesian measures of model complexity and fit. J R Stat Soc 64: 583-639 志佐 誠・万豆剛一 (1957) Soil conditioner の園芸的利用に関する研究 (第4報) バラの挿木床への利用,ならびに土壌構造と挿木の発根との関係について.園学雑 26: 251-260 関東林木育種場 (1991) 精英樹特性表.農林水産省林野庁関東林木育種場 三嶋賢太郎・井城泰一・平岡裕一郎・宮本尚子・渡辺敦史 (2011) 関東育種基本区におけるスギ精英樹クローンの立木材質の評価.木材学会誌 57: 256-264 森下義郎 (1964) さし木の腐敗とその防止および回避.林試研報 165: 1-306 森下義郎・大山浪雄 (1972a) さしつけ後の乾燥とその防止.(造園木の手引き/さし木の理論と実際.森下義郎・大山浪雄,地球出版).37-47  | 
    
| References_xml | – reference: R Core Team (2015) R: A language and environment for statistical computing. R. Foundation for Statistical Computing, Vienna, Austria. http://www.R-project.org/ – reference: 宮崎 榊 (1957) 挿付床. (図説苗木育成法.宮崎榊,高陽書院) .386-388 – reference: 森下義郎 (1964) さし木の腐敗とその防止および回避.林試研報 165: 1-306 – reference: 鹿野昭年 (1966) スギさし木床土別発根状況比較試験.前橋営林局林業技術研究集録: 166-169 – reference: Hadfield JD (2010) MCMC methods for multi-response generalized linear mixed models: the MCMCglmm R package. J Stat Softw 33 (2) : 1-22 – reference: 独立行政法人森林総合研究所林木育種センター (2014) 関東育種基本区スギ精英樹特性表 (2016年2月現在) http://www.ffpri.affrc.go.jp/ftbc/business/sinhijnnsyu/documents/tokuseihyo-sugi.pdf – reference: 志佐 誠・万豆剛一 (1957) Soil conditioner の園芸的利用に関する研究 (第4報) バラの挿木床への利用,ならびに土壌構造と挿木の発根との関係について.園学雑 26: 251-260 – reference: 小笠原健二 (1961) クロマツ,アカマツのサシキの発根におよぼす用土の理学的性質の影響.京大演習林報 33: 361-367 – reference: 宮島 寛 (1957) 挿木によるヒノキ苗の増殖に関する研究 (第3報) 挿木用土と発根との関係について.九州大学農学部演習林報告 29: 81-96 – reference: 三嶋賢太郎・井城泰一・平岡裕一郎・宮本尚子・渡辺敦史 (2011) 関東育種基本区におけるスギ精英樹クローンの立木材質の評価.木材学会誌 57: 256-264 – reference: 平野恭弘 (1998) モデル実験系における酸性物質のスギ苗根系に与える影響.名大森研 17: 25-74 – reference: 森下義郎・大山浪雄 (1972a) さしつけ後の乾燥とその防止.(造園木の手引き/さし木の理論と実際.森下義郎・大山浪雄,地球出版).37-47 – reference: 関東林木育種場 (1991) 精英樹特性表.農林水産省林野庁関東林木育種場 – reference: 森下義郎・大山浪雄 (1972b) さし床における環境条件と発根.(造園木の手引き/さし木の理論と実際.森下義郎・大山浪雄,地球出版).146-168 – reference: Spiegelhalger DJ, Best NG, Carlin BP, Linde van der A (2002) Bayesian measures of model complexity and fit. J R Stat Soc 64: 583-639 – reference: 鈴木 正 (1973) オートミスト利用によるさし木苗の育成 (Ⅲ) 最適散水量,用土とスギ精英樹クローンの発根.日林誌 55: 112-115 – reference: 町田英夫 (1974) さし木発根過程の観察.(さし木のすべて.町田英夫,誠文堂新光社).17-33 – reference: 坪村美代子・武津英太郎・渡辺敦史 (2013) 関東育種基本区におけるスギ精英樹クローン雄花着花量の評価.日林誌 95: 156-162. – reference: 平岡裕一郎 (2014) 成長形質を対象とした次世代育種の可能性.森林遺伝育種学会誌 3: 161-163 – reference: Haissig BE (1986) Metabolic processes in adventitious rooting of cuttings. In: New root formation in plants and cuttings. Jackson MB (eds) Martinus Nijhoff, 141-189 – reference: Gislerod HR (1983) Physical conditions of propagation media and their influence on the rooting of cuttings. III. The effect of air content and temperature in different propagation media on the rooting of cuttings. Plant Soil 75: 1-14 – reference: 横山 緑・前田千秋 (1956) スギ精英樹繁殖に関する研究 (Ⅰ).日林誌 38: 301-305 – reference: 矢橋晨吾・雨宮 悠・高 錫九・高橋 悟・田中弥寿男 (1992) 園芸用土の物理製に関する研究 1.鹿沼土の間隙構造と水分特性.千葉大園芸学報 46: 129-134 – reference: Uchiyama K, Miyamoto N, Takahashi M, Watanabe A, Tsumura Y (2014) Population genetic structure and the effect of historical human activity on the genetic variability of Cryptomeria japonica core collection in Japan. Tree Genet Genomes 10: 1257-1270 – reference: 高 錫九・矢橋晨吾・雨宮 悠・早野美智子 (1994) 団粒性用土「赤玉」の粒径別保水・透水機能について.千葉大園芸学報48:141-146  | 
    
| SSID | ssib023160782 ssib000936918 ssj0060309 ssib002484709 ssib002222550 ssib020475957  | 
    
| Score | 2.0825298 | 
    
| Snippet | スギのさし木発根性に関する高精度の形質データの取得に向け,発根性に影響する環境要因の一つである用土の検討を行った。ミスト灌水条件で12種類の用土に精英... | 
    
| SourceID | affrit jstage  | 
    
| SourceType | Open Access Repository Publisher  | 
    
| StartPage | 265 | 
    
| SubjectTerms | さし床 スギ 三相分布 根長 発根率  | 
    
| Title | 用土の理学的性質がスギのさし木発根性に及ぼす影響 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjfs/98/6/98_265/_article/-char/ja https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2030910285  | 
    
| Volume | 98 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 日本森林学会誌, 2016/12/01, Vol.98(6), pp.265-272 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 1882-398X dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0060309 issn: 1349-8509 databaseCode: KQ8 dateStart: 20050101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR3LatVANNQK4kZ8Yn3RhbO8dTJJ5rFMblOKoiBU6C7kMSneRVv62LgyRVyIoAtFKoW60qJYEFcVxYWfEm6v_oXnTHJz0-KidhPmzpw5z9zMOfM6lnWTilg7aWZ3mMbZqlTEnZglbkdDrAADUsaFWS64e4_PPnBvz3vzYyd-tXYtra8lU-mjf54rOY5VoQ7siqdk_8OyDVKogDLYF55gYXgeycYkFES5xJck9IjqEjVDQgd8Q-KHpokSybHJnyY-NzU-kS4JOe5v8AUJJQkc4vt1L9k1BUYCVRcQT4PQFJQ3LAjEA0SROmBWJPCxxqeme0Oi6h4gG3KGyCGtoDvEo7ApmCaBTUKFIgQHthoaKoL43pBc11BxDEtQExpOGhldxAxigmggl2zmgA2IazjykEGQG14u88MhAa0xKNqGr8CwAJqwK3iJpFEJQEiijMCzBEHCUUejA2TKGAdw14QMh20wQABo0QghKs-AcUTu81pdAWvPytj80A6X4-mmNQ45rupIj1ajia7qMBhylMnE3AxeSrb-pAdGoioFR-3UsCo_0uHxEj7geLVIr5evTik51fQ5cAF5_XpHCBUpGXF8AGg0bMDzgVEPgpSTDIZWzJ9y537Lx8eUkS0HiOEMQ2spnbngII3ukGMUb6AcLcVD_MGpSblQuVcc1wTNLEqtoerQLUpyqyUHOJRxnq88xHCxB3HWcI-mcRvnzlpn6nhv0q-EOGeN9eLz1ilMiItZFi9Ys4NXO_2t7bLYHbx82v_8fvD2yf7jD7-_fiyL5-XGXrmxC01l8bos3uxv7Qw2v-2_2wOAsvjUf_GsLL6XxWb_x5c_2z8vWnMz4Vx3tlNnN4GPIQRdHSdhwnNoysxpeMq0dvJE8JSyXFGdisxmwna18uJEQwyhU6YyWzhaSm1zcOovWeOLS4v6sjWZOLnr8ERQL49dT0uVQk0ueZLZSZZ58YRFK11E8cLKaK4-MjfLQ0MaLSxFveWI2pFJeMG4mrBEpbVoubr0JjrqW3Dl2D2vWqdH_6Rr1vjayrq-Dh7_WnLDvFF_AbqX1Iw | 
    
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E7%94%A8%E5%9C%9F%E3%81%AE%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%9A%84%E6%80%A7%E8%B3%AA%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%81%AE%E3%81%95%E3%81%97%E6%9C%A8%E7%99%BA%E6%A0%B9%E6%80%A7%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E5%A4%A7%E5%B9%B3%2C+%E5%B3%B0%E5%AD%90&rft.au=%E5%B9%B3%E5%B2%A1%2C+%E8%A3%95%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.au=%E6%A0%97%E7%94%B0%2C+%E5%AD%A6&rft.au=%E6%B8%A1%E8%BE%BA%2C+%E6%95%A6%E5%8F%B2&rft.date=2016-12-01&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A3%AE%E6%9E%97%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1349-8509&rft.eissn=1882-398X&rft.volume=98&rft.issue=6&rft.spage=265&rft.epage=272&rft_id=info:doi/10.4005%2Fjjfs.98.265&rft.externalDocID=article_jjfs_98_6_98_265_article_char_ja | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1349-8509&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1349-8509&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1349-8509&client=summon |