血液用分析試薬を用いた第一胃液アンモニア態窒素濃度の簡易測定法

第一胃液アンモニア態窒素 (R-NH3-N) 濃度を簡易に測定するため, 乾式血液自動分析装置 (ドライケム), 血清中尿素窒素測定用キット (BUNキット), 血液中アンモニア測定用キット (NH3キット) を用いた測定法の実用性を水蒸気蒸留法と比較した.ドライケムによるR-NH3-N測定値の変動係数は第一胃液の希釈操作が加わっても2.86%で, 十分な再現性が確認された. 水蒸気蒸留法とドライケムの測定値問には相関係数0.978の有意な相関が認められ, 両法の測定値は近似していた.ドライケムとBUNキットまたはNH3キットの測定値間には, それぞれ相関係数0.991と0.961の有意な相関...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNippon Juishikai zasshi Vol. 57; no. 7; pp. 435 - 439
Main Authors 岡田, 啓司, 西森, 一浩, 安田, 準, 生田, 健太郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本獣医師会 20.07.2004
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0446-6454
2186-0211
DOI10.12935/jvma1951.57.435

Cover

More Information
Summary:第一胃液アンモニア態窒素 (R-NH3-N) 濃度を簡易に測定するため, 乾式血液自動分析装置 (ドライケム), 血清中尿素窒素測定用キット (BUNキット), 血液中アンモニア測定用キット (NH3キット) を用いた測定法の実用性を水蒸気蒸留法と比較した.ドライケムによるR-NH3-N測定値の変動係数は第一胃液の希釈操作が加わっても2.86%で, 十分な再現性が確認された. 水蒸気蒸留法とドライケムの測定値問には相関係数0.978の有意な相関が認められ, 両法の測定値は近似していた.ドライケムとBUNキットまたはNH3キットの測定値間には, それぞれ相関係数0.991と0.961の有意な相関が認められたが, NH3キットの測定値はドライケムの2倍以上を示した.以上より, ドライケムとBUNキットが簡易測定法として実用可能と考えられた.
Bibliography:ZZ00014801
692765
ISSN:0446-6454
2186-0211
DOI:10.12935/jvma1951.57.435