多糖類を多く含む果樹組織からのRNAの抽出とcDNAライブラリーの構築ならびにRT-PCRによる評価
キウイフルーツと温州ミカンの種々の組織を用いて全RNAの抽出法を検討した. 温州ミカンのアルベド組織以外では, Lopez-Gomez•Gomez•Lim (1992) の抽出方法 (多糖類が多く含有される果実に適した抽出方法) を改変した方法により, 十分な全RNAの収量が得られた. アルベド組織からの全RNAの収量は,多量の多糖類の混入のため十分でなかったと思われたそこで, 抽出緩衝液による再抽出や, クロロホルム/イソアミルアルコール抽出を反復し, さらに, 回収した水相に, その2倍量のDEPC処理水を加えた後,終濃度3Mになるように塩化リチウムを添加することにより, アルベド組織から...
Saved in:
Published in | Engei Gakkai zasshi Vol. 64; no. 4; pp. 809 - 814 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | English Japanese |
Published |
一般社団法人 園芸学会
1996
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0013-7626 1880-358X |
DOI | 10.2503/jjshs.64.809 |
Cover
Summary: | キウイフルーツと温州ミカンの種々の組織を用いて全RNAの抽出法を検討した. 温州ミカンのアルベド組織以外では, Lopez-Gomez•Gomez•Lim (1992) の抽出方法 (多糖類が多く含有される果実に適した抽出方法) を改変した方法により, 十分な全RNAの収量が得られた. アルベド組織からの全RNAの収量は,多量の多糖類の混入のため十分でなかったと思われたそこで, 抽出緩衝液による再抽出や, クロロホルム/イソアミルアルコール抽出を反復し, さらに, 回収した水相に, その2倍量のDEPC処理水を加えた後,終濃度3Mになるように塩化リチウムを添加することにより, アルベド組織からの全RNAの収量を改善することができた. これらの方法で抽出した全RNAから, oligo (dT) -celluloseカラムでpoly (A)+RNAに精製した後に, 逆転写-PCR (RT-PCR) やcDNAライブラリーの構築に供することができた. 以上のように, この方法はキウイフルーツの葉, 果実および温州ミカンの砂じょう, アルベド, 葉そして花弁組織からめ全RNAの抽出に有効であることが明らかとなった. |
---|---|
Bibliography: | ZZ00015006 540639 |
ISSN: | 0013-7626 1880-358X |
DOI: | 10.2503/jjshs.64.809 |