乳酸菌におけるアスパラギン酸脱炭酸とエネルギー生成

醤油乳酸菌Tetragenococcus halophilusと減塩醤油の発泡性汚染耐塩性乳酸菌桿菌Latcobatillus属のある種の菌株はアスパラギン酸をアラニンに変換し,細胞膜を介する物質輸送と共役することによりエネルギー(ATP)を獲得している(脱炭酸的リン酸化)。そこで,著者らにプロテオリポソームを用いた(Lactobacillus sp. M3株の)アスパラギン酸:アラニン交換輸送の機能解析と醤油乳酸菌のアスパラギン酸:アラニン交換体の基質輸送メカニズムを分子レベルで解説いただいた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNippon Jōzō Kyōkaishi Vol. 106; no. 4; pp. 190 - 201
Main Authors 阿部, 敬悦, 七谷, 圭
Format Journal Article
LanguageEnglish
Japanese
Published 公益財団法人 日本醸造協会 2011
Online AccessGet full text
ISSN0914-7314
2186-4012
DOI10.6013/jbrewsocjapan.106.190

Cover

More Information
Summary:醤油乳酸菌Tetragenococcus halophilusと減塩醤油の発泡性汚染耐塩性乳酸菌桿菌Latcobatillus属のある種の菌株はアスパラギン酸をアラニンに変換し,細胞膜を介する物質輸送と共役することによりエネルギー(ATP)を獲得している(脱炭酸的リン酸化)。そこで,著者らにプロテオリポソームを用いた(Lactobacillus sp. M3株の)アスパラギン酸:アラニン交換輸送の機能解析と醤油乳酸菌のアスパラギン酸:アラニン交換体の基質輸送メカニズムを分子レベルで解説いただいた。
Bibliography:812394
ZZ00020787
ISSN:0914-7314
2186-4012
DOI:10.6013/jbrewsocjapan.106.190