犬の消化管腫瘍診断における4列ヘリカルComputed Tomography検査の有用性
4列ヘリカルComputed Tomography検査により消化管腫瘍と診断した犬15例について,病理組織学検査により腫瘍が確定した割合(陽性的中率),腫瘍のステージ分類,リンパ節転移の有無及び潰瘍形成の有無,さらに腫瘍の各ステージにおける画像の特徴について評価した.陽性的中率,腫瘍のステージ分類及びリンパ節転移の正診率は,それぞれ93.3%,86.7%及び100%であった.潰瘍検出率では,multiplanar reconstruction像とvirtual endoscopy像で,それぞれ55.6%と22.2%であった.4列ヘリカルCT検査は腫瘍性病変の確定,ステージ分類及びリンパ節転移の...
Saved in:
| Published in | Nippon Juishikai zasshi Vol. 67; no. 12; pp. 917 - 922 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
公益社団法人 日本獣医師会
01.12.2014
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0446-6454 2186-0211 |
| DOI | 10.12935/jvma.67.917 |
Cover
| Summary: | 4列ヘリカルComputed Tomography検査により消化管腫瘍と診断した犬15例について,病理組織学検査により腫瘍が確定した割合(陽性的中率),腫瘍のステージ分類,リンパ節転移の有無及び潰瘍形成の有無,さらに腫瘍の各ステージにおける画像の特徴について評価した.陽性的中率,腫瘍のステージ分類及びリンパ節転移の正診率は,それぞれ93.3%,86.7%及び100%であった.潰瘍検出率では,multiplanar reconstruction像とvirtual endoscopy像で,それぞれ55.6%と22.2%であった.4列ヘリカルCT検査は腫瘍性病変の確定,ステージ分類及びリンパ節転移の判断には有用であった.潰瘍の検出は,multiplanar reconstruction像を用いても不十分であることが示された. |
|---|---|
| Bibliography: | ZZ00014801 890065 |
| ISSN: | 0446-6454 2186-0211 |
| DOI: | 10.12935/jvma.67.917 |