低体重犬の重度肺動脈狭窄症例に経右心室バルーン弁口拡大術を実施した1例
右室–肺動脈推定圧較差が200 mmHgを超える重度肺動脈狭窄の小型犬が来院した。本例は低体重であったため新規の手技である経右心室バルーン弁口拡大術を実施し,術後には推定圧較差が42 mmHgまで低下した。現在も一般状態は良好に推移している。バルーンの選択および手技に関してさらなる改良が必要であるが,透視設備を必要としないため,多くの施設で実施可能な術式の一つになりうるものと考えられた。...
Saved in:
| Published in | Dōbutsu no junkanki Vol. 49; no. 1; pp. 35 - 38 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本獣医循環器学会
2016
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0910-6537 1883-5260 |
| DOI | 10.11276/jsvc.49.35 |
Cover
| Summary: | 右室–肺動脈推定圧較差が200 mmHgを超える重度肺動脈狭窄の小型犬が来院した。本例は低体重であったため新規の手技である経右心室バルーン弁口拡大術を実施し,術後には推定圧較差が42 mmHgまで低下した。現在も一般状態は良好に推移している。バルーンの選択および手技に関してさらなる改良が必要であるが,透視設備を必要としないため,多くの施設で実施可能な術式の一つになりうるものと考えられた。 |
|---|---|
| Bibliography: | 902685 ZZ00011639 |
| ISSN: | 0910-6537 1883-5260 |
| DOI: | 10.11276/jsvc.49.35 |