画像処理による食品包装シール部の噛込み検出に関する研究 アルミ包装における噛込みの検出
食品包装のシール部分における噛込み検出を目的に, 画像処理による非破壊検出アルゴリズムを検討した. 本研究では, アルミ包装の無着色 (銀色), 着色 (橙色) を供試材料とした. 得られた包装シール部の画像データ (24bit) について, カラー画像の色成分 (R, G, B : 各8bit) の分離, 判別対象領域決定, FFT, 周波数に基づくノイズの除去, IFFT, 2値化処理により, シール部の噛込み画素を抽出した. 抽出された噛込み画素数により, 噛込み包装の判別を行った. 無着色包装の噛込み包装の判別では, R成分の画像を用い, 2値化処理の輝度閾値を判別分析法により算出した...
Saved in:
| Published in | 農業情報研究 Vol. 15; no. 4; pp. 413 - 422 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
農業情報学会
01.12.2006
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0916-9482 1881-5219 |
| DOI | 10.3173/air.15.413 |
Cover
| Summary: | 食品包装のシール部分における噛込み検出を目的に, 画像処理による非破壊検出アルゴリズムを検討した. 本研究では, アルミ包装の無着色 (銀色), 着色 (橙色) を供試材料とした. 得られた包装シール部の画像データ (24bit) について, カラー画像の色成分 (R, G, B : 各8bit) の分離, 判別対象領域決定, FFT, 周波数に基づくノイズの除去, IFFT, 2値化処理により, シール部の噛込み画素を抽出した. 抽出された噛込み画素数により, 噛込み包装の判別を行った. 無着色包装の噛込み包装の判別では, R成分の画像を用い, 2値化処理の輝度閾値を判別分析法により算出した輝度閾値15と輝度閾値8に設定した結果, 判別率は100%であった. 着色包装の噛込み包装の判別では, B成分の画像を用い, 2値化処理の輝度閾値を判別分析法により算出した輝度閾値28と輝度閾値11に設定した結果, 判別率は100%であった. 本研究で構築した画像処理アルゴリズムにより, 食品包装のシール部分における噛込み検出が可能であることが示された. |
|---|---|
| ISSN: | 0916-9482 1881-5219 |
| DOI: | 10.3173/air.15.413 |