ガラス化超急速凍結法によるマウス初期胚の生存性および移植試験
1細胞期から胚盤胞までのマウス初期胚をVS1液を用いたガラス化超急速凍結法により凍結し,融解後の生存性並びに移植後の産子への発生能について検討した。 1. 融解後の生存性は,8細胞期胚(86%)並びに桑実胚(77%)で高く,A法で凍結された1細胞期卵(0%)で最も低かった。 2. 移植試験の結果,1細胞期から胚盤胞までの全ての発生段階の融解胚から産子を得ることができた。 3. 胚盤胞において融解後の凍害保護物質の希釈を, 2.0M glycerol-0.5Msucrose-PBI液次いで0.5M sucrose-PBI液で行い,生存性を著しく向上(75%)させることができた。...
Saved in:
Published in | Kachiku hanshokugaku zasshi (Tōkyō. 1977) Vol. 33; no. 2; pp. 77 - 81 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本繁殖生物学会
01.06.1987
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0385-9932 |
DOI | 10.1262/jrd1977.33.77 |
Cover
Summary: | 1細胞期から胚盤胞までのマウス初期胚をVS1液を用いたガラス化超急速凍結法により凍結し,融解後の生存性並びに移植後の産子への発生能について検討した。 1. 融解後の生存性は,8細胞期胚(86%)並びに桑実胚(77%)で高く,A法で凍結された1細胞期卵(0%)で最も低かった。 2. 移植試験の結果,1細胞期から胚盤胞までの全ての発生段階の融解胚から産子を得ることができた。 3. 胚盤胞において融解後の凍害保護物質の希釈を, 2.0M glycerol-0.5Msucrose-PBI液次いで0.5M sucrose-PBI液で行い,生存性を著しく向上(75%)させることができた。 |
---|---|
Bibliography: | 411518 ZZ00021434 |
ISSN: | 0385-9932 |
DOI: | 10.1262/jrd1977.33.77 |