農道整備の実際 (その8・最終講) 農道をめぐるいくつかの課題

農道事業は今後とも重要な位置を占めると予想されているが, 同時に多くの検討課題を有している。そのなかから, とくに設計基準などに示されていないいわゆる特殊農道を取上げてその特色を述べると共に, 急傾斜地の農道に関する留意点を林道の事例を通じて示した。さらに農道事業が今後検討を深める必要のある環境保全との対応や景観整備との関連についても, 事例を通じて提示した。そのことにより, 農道に関する多くの課題が残されていて, 体系的な研究体制が必要であることを述べた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNōgyō Doboku Gakkai-Shi Vol. 58; no. 8; pp. 821 - 825,a2
Main Author 今井, 敏行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 社団法人 農業農村工学会 01.08.1990
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0369-5123
1884-7188
DOI10.11408/jjsidre1965.58.8_821

Cover

Abstract 農道事業は今後とも重要な位置を占めると予想されているが, 同時に多くの検討課題を有している。そのなかから, とくに設計基準などに示されていないいわゆる特殊農道を取上げてその特色を述べると共に, 急傾斜地の農道に関する留意点を林道の事例を通じて示した。さらに農道事業が今後検討を深める必要のある環境保全との対応や景観整備との関連についても, 事例を通じて提示した。そのことにより, 農道に関する多くの課題が残されていて, 体系的な研究体制が必要であることを述べた。
AbstractList 農道事業は今後とも重要な位置を占めると予想されているが, 同時に多くの検討課題を有している。そのなかから, とくに設計基準などに示されていないいわゆる特殊農道を取上げてその特色を述べると共に, 急傾斜地の農道に関する留意点を林道の事例を通じて示した。さらに農道事業が今後検討を深める必要のある環境保全との対応や景観整備との関連についても, 事例を通じて提示した。そのことにより, 農道に関する多くの課題が残されていて, 体系的な研究体制が必要であることを述べた。
Author 今井, 敏行
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 今井, 敏行
  organization: 農林水産省農業研究センター
BackLink https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010420203$$DView record in AgriKnowledge
BookMark eNpNkM9KAlEYxS9hkJmPELQsYux-d-7fZUhZILRxf7kzc8dmMkfuCNEu9RGiRVn0AuEiahX0MqLpWzRhRJvzcfjOOYvfJip1s65FaBtwDYBieZCmeRI5C4qzGpM1qSWBNVQGKaknCi2hMva58hgQfwNV8zwJMADH4BNaRvuLz9fl4HZ-9zYb3k8Hk9nkefkw3tmdDp4KJ6ejj_njzdf7cPEy3ttC67Hp5Lb6eyuodXzUqp94zbPGaf2w6RkAYjwaBFZIQkNmsRKEg4qoUIHyLVMxjRnmIRGRAsqoCK2MgDAMkhgDQkjO_QoSq1kTxy7pa9N2yUU3u-rYqG11ZhL98wh1O9NpT2PQGFMmBSZFs7FqpnnfFNmeSy6Nu9bG9ZOwY_U_VJoVoFZS8PpLhOfG6dT438cFc_w
ContentType Journal Article
Copyright 社団法人 農業農村工学会
Copyright_xml – notice: 社団法人 農業農村工学会
DBID ABELO
DOI 10.11408/jjsidre1965.58.8_821
DatabaseName AgriKnowledge (アグリナレッジ) JASI
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Agriculture
EISSN 1884-7188
EndPage 825,a2
ExternalDocumentID oai_affrc_go_jp_01_00458702
article_jjsidre1965_58_8_58_8_821_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ABELO
ID FETCH-LOGICAL-a112a-4bbe7824c5e0972619d479b93e59f4f506c27d914547ce8d1250182aa1778663
ISSN 0369-5123
IngestDate Sat Oct 18 14:40:57 EDT 2025
Wed Sep 03 06:13:05 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 8
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-a112a-4bbe7824c5e0972619d479b93e59f4f506c27d914547ce8d1250182aa1778663
Notes 420203
ZZ00014130
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/58/8/58_8_821/_article/-char/ja
PageCount 5
ParticipantIDs affrit_agriknowledge_oai_affrc_go_jp_01_00458702
jstage_primary_article_jjsidre1965_58_8_58_8_821_article_char_ja
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1990/08/01
1990-08
PublicationDateYYYYMMDD 1990-08-01
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 1990
  text: 1990/08/01
  day: 01
PublicationDecade 1990
PublicationTitle Nōgyō Doboku Gakkai-Shi
PublicationTitleAlternate 農土誌
PublicationYear 1990
Publisher 社団法人 農業農村工学会
Publisher_xml – name: 社団法人 農業農村工学会
References 9) 平成元年度農業土木学会地方講習会 (テキスト)-土地改良事業計画設計基準「設計.農道」の解説-農土学会, pp.11-17 (1989
2) 小林宏康: 水路兼用道路の施工実績について, 農業土木学会京都支部講要, pp.216-217 (1984
1) 日本農業土木総合研究所: アンケート結果からみた最近の農業情勢下における今後の土地改良の展開方向, p.7 (1989
8) 農林水産省構造改善局: 土地改良事業計画設計基準「設計・農道」平成元年4月制定, 農土学会, pp.30-33 (1989
11) 農道計画研究会: 農道の計画, 公共事業通信社, pp.250-260 (1988
5) 斉藤修一他: 農道側溝の多目的利用工法について, 第28回北海道開発局技術研究発表会論文集農業部門, pp.217-226 (1984
3) 内山秀之他: 農業道路としての水兼道路の構造と設計-上川管内就実地区における試験施工-農業土木北海道4, pp.59-67 (1983
12) 今井敏行: 地域のかお農村道路のデザイン, 農村工学研究47, pp.47-53 (1989
10) 日本農業土木総合研究所: アンケート結果からみた最近の農業情勢下における今後の土地改良の展開方向, p.7 (1989
(II)-愛媛県宇高地区農道の例-圃場と土壌No.224, pp.26-37 (1988)
7) 土質安定処理舗装の設計・施工 (マサ土を対象とした), 四国農業試験場土地利用部土地基盤研究室 (1987
(I)-四国農試土地利用部場内道路の例-圃場と土壌No.224, pp.18-25 (1988)
4) 佐藤寛・上村健一郎・奥山武彦: 農道の草生化, 農土学会講要, pp.506-507 (1986
References_xml – reference: 1) 日本農業土木総合研究所: アンケート結果からみた最近の農業情勢下における今後の土地改良の展開方向, p.7 (1989)
– reference: (II)-愛媛県宇高地区農道の例-圃場と土壌No.224, pp.26-37 (1988)
– reference: 11) 農道計画研究会: 農道の計画, 公共事業通信社, pp.250-260 (1988)
– reference: 2) 小林宏康: 水路兼用道路の施工実績について, 農業土木学会京都支部講要, pp.216-217 (1984)
– reference: 7) 土質安定処理舗装の設計・施工 (マサ土を対象とした), 四国農業試験場土地利用部土地基盤研究室 (1987)
– reference: 5) 斉藤修一他: 農道側溝の多目的利用工法について, 第28回北海道開発局技術研究発表会論文集農業部門, pp.217-226 (1984)
– reference: 9) 平成元年度農業土木学会地方講習会 (テキスト)-土地改良事業計画設計基準「設計.農道」の解説-農土学会, pp.11-17 (1989)
– reference: 3) 内山秀之他: 農業道路としての水兼道路の構造と設計-上川管内就実地区における試験施工-農業土木北海道4, pp.59-67 (1983)
– reference: (I)-四国農試土地利用部場内道路の例-圃場と土壌No.224, pp.18-25 (1988)
– reference: 8) 農林水産省構造改善局: 土地改良事業計画設計基準「設計・農道」平成元年4月制定, 農土学会, pp.30-33 (1989)
– reference: 10) 日本農業土木総合研究所: アンケート結果からみた最近の農業情勢下における今後の土地改良の展開方向, p.7 (1989)
– reference: 4) 佐藤寛・上村健一郎・奥山武彦: 農道の草生化, 農土学会講要, pp.506-507 (1986)
– reference: 12) 今井敏行: 地域のかお農村道路のデザイン, 農村工学研究47, pp.47-53 (1989)
SSID ssib011601324
ssib006591928
ssib007876063
ssj0003295283
ssib024180064
Score 1.2768977
Snippet 農道事業は今後とも重要な位置を占めると予想されているが, 同時に多くの検討課題を有している。そのなかから, とくに設計基準などに示されていないいわゆる特殊農道を取...
SourceID affrit
jstage
SourceType Open Access Repository
Publisher
StartPage 821
SubjectTerms 急傾斜地農道
水兼農道
特殊農道
環境保全
Subtitle 農道をめぐるいくつかの課題
Title 農道整備の実際 (その8・最終講)
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsidre1965/58/8/58_8_821/_article/-char/ja
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010420203
Volume 58
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 農業土木学会誌, 1990/08/01, Vol.58(8), pp.821-825,a2
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-7188
  dateEnd: 20071231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003295283
  issn: 0369-5123
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19650101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR3LbhMx0CrlAgfEU5RHlQOWQNWGfa99w042qkBCQgpSb9Y-q-6hraL0womUT0AcoCB-APWA4ITEz0Qt7V8wY282i5oDhYu1scfjGY8zO-P1jAl54Lo5K0ovsPIkci2f2dzidsasiIF1XIRplJX6gOzzcP2l_3Qj2Fi6sNo6tbQ3TrvZq4VxJf8iVagDuWKU7Dkk2yCFCngG-UIJEobyr2RMY0ZlTKVLYw4mIeUejUPKAyp9GgeUuZRzGnvYJGKsgZIPEJgLyiVal3Uz7zdwpsqjUmpkPTwLEUdUanzQKnrQdbaBUJ0hJKQCxunjaNAXR9NIBNPj96kIaexT2UMSEJugrNmo1S2SMqEfBHICK6DmiQ00vDODz-vYvflBObO4kFjhIzlIgqRCT4r0EIdBK8XaIoJbNTAd3MH-MsLWM5S31KcXcgvMGaM-C6PeGcPTp-YiwZn-D1hrnbOWMmcmdntmF-A9Ub3EXfze8XUwRVXBUhsVmKWxG7AuUw2KP1J61wtGtcBVAMCmgD5qBoGhd6oC-_-iC28tvJrk2YuWvgw4GOjz36B8wR9t9K3jhPglrdG3YKwxNEGbPUjP5Zjbx3zON5NVB7khP48XcQOGWlKWoy10wyrwX2ZnH7U5NrxKrtR-VEcYDq6RpSq5Ti6LzVGdS6a4QdZOfn49nbw9fvftaP_9dHJ4dPj59MNB5-F08gl-sembH8cfX__6vn_y5eDRTTIcxMPeulXfDWIl4CEklp-mBRi3fhYUmIAqdHjuRzzlXhHw0i8DO8zcKOcO5qvLCpaDHW-DK50kDiZMDL1bZHl7Z7u4TTpOmnOWpW7p55nv2lmSsJyxHBwVmPI0iFaIbThWCfDQ7HQrnZcdGjK1uaOqXWU7Cv0jeP-5K-SJmRu1a1LGqHNL_M7_o7hLLs3_hPfI8ni0V9wHC3qcrupl9Bvx2KAh
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%BE%B2%E9%81%93%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%AE%E5%AE%9F%E9%9A%9B+%28%E3%81%9D%E3%81%AE8%E3%83%BB%E6%9C%80%E7%B5%82%E8%AC%9B%29&rft.jtitle=%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%9C%9F%E6%9C%A8%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BB%8A%E4%BA%95%2C+%E6%95%8F%E8%A1%8C&rft.date=1990-08-01&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%B7%A5%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0369-5123&rft.eissn=1884-7188&rft.volume=58&rft.issue=8&rft.spage=821&rft.epage=825%2Ca2&rft_id=info:doi/10.11408%2Fjjsidre1965.58.8_821&rft.externalDocID=article_jjsidre1965_58_8_58_8_821_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0369-5123&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0369-5123&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0369-5123&client=summon