専門職を希望する対象者が養成校に求める学習環境について - 本校作業療法学科の入学者アンケートから

「要旨」 本校では入学予定者に対し入学前アンケート調査を実施し, その情報を教育活動や学生募集に取り入れている. 18歳人口の減少も影響し, 作業療法士養成校は全国的にも定員割れをしている専門学校も多く, 現在の入学者数も減少傾向である. また, 高等教育機関へ進学する対象者のニーズも, 社会情勢により変化しつつある. 対象者の求める教育を行い, 適切に情報発信をしていくことは, 選ばれる養成校の条件であると考えられる. 志望校選びの際に重視するポイントとしての調査では, 学べる内容, 取れる資格, 就職率の高さの項目が上位である. 本校作業療法学科へ入学した学生は, 就職率や学べる内容を重視...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in四国医療専門学校紀要 no. 6; pp. 33 - 35
Main Authors 山川公彦, 松本嘉次郎, 大森大輔, 名越文人, 三谷照子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 四国医療専門学校 31.03.2025
Online AccessGet full text
ISSN2435-4562

Cover

More Information
Summary:「要旨」 本校では入学予定者に対し入学前アンケート調査を実施し, その情報を教育活動や学生募集に取り入れている. 18歳人口の減少も影響し, 作業療法士養成校は全国的にも定員割れをしている専門学校も多く, 現在の入学者数も減少傾向である. また, 高等教育機関へ進学する対象者のニーズも, 社会情勢により変化しつつある. 対象者の求める教育を行い, 適切に情報発信をしていくことは, 選ばれる養成校の条件であると考えられる. 志望校選びの際に重視するポイントとしての調査では, 学べる内容, 取れる資格, 就職率の高さの項目が上位である. 本校作業療法学科へ入学した学生は, 就職率や学べる内容を重視点としているが, 学習環境や学校生活をポイントとしており, 本校出願の決め手では高度専門士の称号に注目している. 4年制専門学校として選ばれるためには, 本校の内容をわかりやすく伝え, リアルに情報発信する必要がある. また, 時代のニーズに合った教育を提供していく必要がある.
ISSN:2435-4562