Inspiratory muscle training for phrenic nerve paralysis after Herpes zoster virus infection: a case report
吸気筋訓練(inspiratory muscle training: IMT)は慢性閉塞性肺疾患患者や心血管術後の横隔神経麻痺に対し呼吸機能や労作時呼吸困難感の改善に有用であるとされるが,帯状疱疹罹患後の横隔神経麻痺に対するIMTの有効性の報告は未だない.今回,我々は帯状疱疹罹患後の横隔神経麻痺が疑われた症例に対してIMTを実施した.その結果,吸気・呼気時の横隔膜移動距離,呼吸機能,労作時呼吸困難感が改善し,IMTの有効性が考えられた症例を経験したため報告する....
Saved in:
| Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation Vol. 31; no. 1; pp. 141 - 144 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
The Japan Society for Respiratory Care and Rehabilitation
26.12.2022
一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 1881-7319 2189-4760 |
| DOI | 10.15032/jsrcr.21-09 |
Cover
| Summary: | 吸気筋訓練(inspiratory muscle training: IMT)は慢性閉塞性肺疾患患者や心血管術後の横隔神経麻痺に対し呼吸機能や労作時呼吸困難感の改善に有用であるとされるが,帯状疱疹罹患後の横隔神経麻痺に対するIMTの有効性の報告は未だない.今回,我々は帯状疱疹罹患後の横隔神経麻痺が疑われた症例に対してIMTを実施した.その結果,吸気・呼気時の横隔膜移動距離,呼吸機能,労作時呼吸困難感が改善し,IMTの有効性が考えられた症例を経験したため報告する. |
|---|---|
| ISSN: | 1881-7319 2189-4760 |
| DOI: | 10.15032/jsrcr.21-09 |