当院における自己血輸血の現状と合併症予防対策

(目的)輸血副作用予防のために自己血輸血が推進されている. 当院では, 輸血部管理のもとに貯血式自己血採血を平成9年9月より開始した. 臨床各科の要請が高まるにつれ採血に伴う合併症, 特に血管迷走神経反射(vaso-vagal reflex: VVR)発生の頻度も増加している. 患者のQOLからその予防対策が重要である. (対象および方法)平成9年9月より平成10年11月までの15ヶ月間に施行した貯血式自己血採血を行った入院及び外来患者を対象とした. 採血量は1回200または400mlを原則とし, 各科の要望により15日間に最大3回採血した. また, 2回以上採血する患者には鉄剤とrecomb...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本輸血学会雑誌 Vol. 45; no. 2; p. 224
Main Authors 佐藤裕二, 小林寿美子, 岩谷ユリ子, 藤本征一郎, 丸勢一恵, 新井田かおり, 徳本栄子, 及川泰子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本輸血学会 01.04.1999
Online AccessGet full text
ISSN0546-1448

Cover

Abstract (目的)輸血副作用予防のために自己血輸血が推進されている. 当院では, 輸血部管理のもとに貯血式自己血採血を平成9年9月より開始した. 臨床各科の要請が高まるにつれ採血に伴う合併症, 特に血管迷走神経反射(vaso-vagal reflex: VVR)発生の頻度も増加している. 患者のQOLからその予防対策が重要である. (対象および方法)平成9年9月より平成10年11月までの15ヶ月間に施行した貯血式自己血採血を行った入院及び外来患者を対象とした. 採血量は1回200または400mlを原則とし, 各科の要望により15日間に最大3回採血した. また, 2回以上採血する患者には鉄剤とrecombinant human erythropoietin(rHuEPO)を投与した. 各診療科の採血回数・採血量からみた特徴とVVRの発生頻度より, をその予防対策を検討した. (結果)15ヶ月間の貯血式自己血採血患者は360人で, 採血回数609回, VVR発生頻度52人(8.5%)であった. 各診療科の自己血採血人数/採血回数/VVR発生頻度(%)はそれぞれ一般外科(第一, 第二外科)91/117/3, 循環器外科70/116/8(6.9%), 整形外科95/190/31(16.3%), 産婦人科64/121/6(5.0%), 泌尿器科28/50/1(2.0%), その他12/15/3(20.0%)であった. またVVRが採血直後から起き中止した例が2例(一般外科, 循環器外科各1例)あった. VVRの判定基準ではI・II度が大半であったが, III度が2例あった. VVR発生は恐怖感・緊張感の強い患者, 不眠や消化管検査後または絶食検査後による脱水, 体重50Kg以下で複数回採血する患者に起きやすかった. (結論)不安・不眠, 脱水, 体重50Kg以下複数回採血する患者では, VVR発生に注意し, 補液などの考慮をすべきである.
AbstractList (目的)輸血副作用予防のために自己血輸血が推進されている. 当院では, 輸血部管理のもとに貯血式自己血採血を平成9年9月より開始した. 臨床各科の要請が高まるにつれ採血に伴う合併症, 特に血管迷走神経反射(vaso-vagal reflex: VVR)発生の頻度も増加している. 患者のQOLからその予防対策が重要である. (対象および方法)平成9年9月より平成10年11月までの15ヶ月間に施行した貯血式自己血採血を行った入院及び外来患者を対象とした. 採血量は1回200または400mlを原則とし, 各科の要望により15日間に最大3回採血した. また, 2回以上採血する患者には鉄剤とrecombinant human erythropoietin(rHuEPO)を投与した. 各診療科の採血回数・採血量からみた特徴とVVRの発生頻度より, をその予防対策を検討した. (結果)15ヶ月間の貯血式自己血採血患者は360人で, 採血回数609回, VVR発生頻度52人(8.5%)であった. 各診療科の自己血採血人数/採血回数/VVR発生頻度(%)はそれぞれ一般外科(第一, 第二外科)91/117/3, 循環器外科70/116/8(6.9%), 整形外科95/190/31(16.3%), 産婦人科64/121/6(5.0%), 泌尿器科28/50/1(2.0%), その他12/15/3(20.0%)であった. またVVRが採血直後から起き中止した例が2例(一般外科, 循環器外科各1例)あった. VVRの判定基準ではI・II度が大半であったが, III度が2例あった. VVR発生は恐怖感・緊張感の強い患者, 不眠や消化管検査後または絶食検査後による脱水, 体重50Kg以下で複数回採血する患者に起きやすかった. (結論)不安・不眠, 脱水, 体重50Kg以下複数回採血する患者では, VVR発生に注意し, 補液などの考慮をすべきである.
Author 丸勢一恵
岩谷ユリ子
徳本栄子
及川泰子
新井田かおり
小林寿美子
佐藤裕二
藤本征一郎
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 佐藤裕二
– sequence: 2
  fullname: 小林寿美子
– sequence: 3
  fullname: 岩谷ユリ子
– sequence: 4
  fullname: 藤本征一郎
– sequence: 5
  fullname: 丸勢一恵
– sequence: 6
  fullname: 新井田かおり
– sequence: 7
  fullname: 徳本栄子
– sequence: 8
  fullname: 及川泰子
BookMark eNotjctKw0AYRmdRwVr7KIGZzD_pzFKLVaHgpvuQyz_QEKfQ6N64aakLFcHLsq5EUVHwgti-TBqSvoVB3Zxvc_jOGqmZgcEaqVMBjsUA5CppJklEKWWSSUdAnWzms4vlzW2WPmTpJEvPs-OTcnSff7yU06Py-7Nilj4Vp_Ni8p6ld_nZeDF7K65Gi6_x8vo1f54Xj5frZEV7cYLN_22QXmer196xunvbu-2NrhXJlm35joaQcwidQAiHhg4TyFECBkr4yvY9qpADamSaI7RCD7jUlcu0oMhDxhuk83e7j2E_8OKBifsG3WhwODRV1g0CcTD0TOIypZRLKQhqu0xKl9o2_EKBEsLmP3SjZ8A
ContentType Journal Article
CorporateAuthor 北海道大学附属病院看護部
北海道大学附属病院輸血部
CorporateAuthor_xml – name: 北海道大学附属病院看護部
– name: 北海道大学附属病院輸血部
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EndPage 224
ExternalDocumentID cc5trans_1999_004502_188_0224_0224949552
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
MOJWN
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j872-b6f4d334d6c5560d615e3e84ec95b92ba09e34efe1f3e47da438f6c51f50e3d13
ISSN 0546-1448
IngestDate Thu Jul 10 16:10:24 EDT 2025
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j872-b6f4d334d6c5560d615e3e84ec95b92ba09e34efe1f3e47da438f6c51f50e3d13
PageCount 1
ParticipantIDs medicalonline_journals_cc5trans_1999_004502_188_0224_0224949552
PublicationCentury 1900
PublicationDate 1999-04-01
PublicationDateYYYYMMDD 1999-04-01
PublicationDate_xml – month: 04
  year: 1999
  text: 1999-04-01
  day: 01
PublicationDecade 1990
PublicationTitle 日本輸血学会雑誌
PublicationYear 1999
Publisher 日本輸血学会
Publisher_xml – name: 日本輸血学会
SSID ssj0001818654
ssib005879765
ssib000872077
ssib058493955
Score 1.5048021
Snippet (目的)輸血副作用予防のために自己血輸血が推進されている. 当院では, 輸血部管理のもとに貯血式自己血採血を平成9年9月より開始した. 臨床各科の要請が高まるにつれ採...
SourceID medicalonline
SourceType Publisher
StartPage 224
Title 当院における自己血輸血の現状と合併症予防対策
URI http://mol.medicalonline.jp/en/journal/abstract?GoodsID=cc5trans/1999/004502/188&name=0224-0224j
Volume 45
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  issn: 0546-1448
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19580101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  dateEnd: 20061231
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0001818654
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Ni9QwFC-7e1JEFBW_2YM5VtomaZOTpGOHRVEQRthb6Ud6WHAFnb14crzssntQEfw46kkUFQU_EHf_me4ws_-F76WdbgfmsK6X8CYfL7-XN01-SZvEsq7g7k2aammnXKZ4hRmHfpBzO9VekhSFyHyzlH3rtr90l91Y5stz81utr5bW-unV7NHMfSWH8SrEgV9xl-w_eLZRChEgg38hBA9DeCAfk4iT8DqRlESSSEmURyIK3JCosBaEqgXpGsEjApIEEQFRyhQPSOhijHLxowcQwg4JRSumUhiRKCCiS8JKUCT0J0kC9UiHCBAY4gk55pEB1oIxyiQBQlDuYWY10aMAvN_mxyTysaDiRugQ1ZkFiWNB5RvlHSKVUR4aGwXaJZql3xqRNJahYmayUCL5BForLzSHg0Zi3RFmr7F2ESsgFlFdt3SmCnlESYPTwfbEZqEGXiWoGYUaMI2V3FTgGlTCWCmxtIj212WqsxxYe13mcO3V6v05822Y7Yr2UFWdvFk_kl573Kk2otcUpvk1dZB4lvE-8p8Y0cbI5R0vdoWIkcaZQMJsmQOfmacuXgZy806bqQee096yLAIgss1QADRWUllvcTbLm3hSormDsDHkqHXsXvXysToEpsXjeies4_UEbFFVT9NJa24lOWWFw-0Xe2_elYOP5WCzHDwvn2yN1z8Mf34dv308_vMLwnLwefR0Z7T5oxy8Hz7b2N3-Pnq1vvt7Y-_1t-GXndGnl6etXjfqdZbs-nYRewVssVO_YDmlLPczDqw_B2avqRZMZ5Kn0ksTR2rKdKHdgmoW5AmjooC8bsEdTXOXnrEWVu-v6rPWYpYViS6AOWuWMpmL1GFac-n7uQeTE5qcs65NGR7XXcjD-KAuOf_fGi5YR_b_pBethf6DNX0J6HQ_vWwc_RcFrpru
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BD%93%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%A1%80%E8%BC%B8%E8%A1%80%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%97%87%E4%BA%88%E9%98%B2%E5%AF%BE%E7%AD%96&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%A3%95%E4%BA%8C&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9E%97%E5%AF%BF%E7%BE%8E%E5%AD%90&rft.au=%E5%B2%A9%E8%B0%B7%E3%83%A6%E3%83%AA%E5%AD%90&rft.au=%E8%97%A4%E6%9C%AC%E5%BE%81%E4%B8%80%E9%83%8E&rft.date=1999-04-01&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1448&rft.volume=45&rft.issue=2&rft.spage=224&rft.epage=224&rft.externalDocID=cc5trans_1999_004502_188_0224_0224949552
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1448&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1448&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1448&client=summon