Segment保存Sampleによる臍帯血のコロニーアッセイの検討
【目的】臍帯血移植を行う前に解凍した細胞に十分な造血能が保持されていることを確認する為に, 移植前検査用として細胞を一部保存しておくことは有用と考えられる. 今回, 我々は臍帯血の凍結保存時に, 凍結Bagのチューブ部分を用いて作製した検査用のSegmentと凍結Bagの両者に保存された細胞について, 解凍後コロニーアッセイを行い, 検査用Segmentにより凍結Bag中の総CFU-GM数の予測が可能と考えられたので報告する. 【対象・方法】当院の臍帯血バンクにおいて保存された臍帯血のうち, 検討用に解凍した7例と移植用に解凍した9例を対象とした. Segmentは凍結Bag内の細胞浮遊液に凍...
Saved in:
Published in | 日本輸血学会雑誌 Vol. 45; no. 2; p. 188 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本輸血学会
01.04.1999
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0546-1448 |
Cover
Abstract | 【目的】臍帯血移植を行う前に解凍した細胞に十分な造血能が保持されていることを確認する為に, 移植前検査用として細胞を一部保存しておくことは有用と考えられる. 今回, 我々は臍帯血の凍結保存時に, 凍結Bagのチューブ部分を用いて作製した検査用のSegmentと凍結Bagの両者に保存された細胞について, 解凍後コロニーアッセイを行い, 検査用Segmentにより凍結Bag中の総CFU-GM数の予測が可能と考えられたので報告する. 【対象・方法】当院の臍帯血バンクにおいて保存された臍帯血のうち, 検討用に解凍した7例と移植用に解凍した9例を対象とした. Segmentは凍結Bag内の細胞浮遊液に凍害保護液を添加, 混和後, Bagのチューブ部分にその一部を逆流させて, シールすることにより作製した. 解凍はSegment, Bag共に37℃の恒温槽にて行った. その後それぞれの有核細胞数と生存率を計測し, コロニーアッセイはMetho CultH4433(ベリタス)を用いて行った. また移植用の9例のうち8例についてはProCOUNT(ベクトンディッキンソン)を用いてBag内のCD34陽性細胞数の計測を行った. 【結果】解凍後のSegmentとBagの有核細胞の生存率はそれぞれ72.4±13.2%と91.8±9.9%であったが, 総有核細胞数のSegmentから予測される値(以下Bag予測値)とBag実測値はそれぞれ3.52±2.23×10^8 個と4.71±2.20×10^8 個であり相関係数は0.847であった. また総CFU-GM数のBag予測値とBag実測値はそれぞれ1.19±1.11×10^5 個と2.00±1.73×10^5 個であり相関係数は0.929であった. Bag内のCD34陽性細胞数は159±100×10^6 個であり, 総CFU-GM数との相関係数は0.962であった. 【考察】移植時の総CFU-GM数を過去の経験からある程度予測することは可能であるが, 必ずしも正確な予測が出来るとは限らず, 移植前の検査は有用である. Segmentを解凍した場合, Bagに比べ生存率は低値を示したものの, 総CFU-GM数のBag予測値と実測値には良好な相関が認められた. Segmentによる検査用Sampleの保存は, 凍結保存チューブよりも簡便でBagと別の収納スペースを必要としない利点があり, また信頼性のあるBag解凍時の予測が可能と考えられた. 現在の当院の臍帯血の保存状況と合わせて報告する. |
---|---|
AbstractList | 【目的】臍帯血移植を行う前に解凍した細胞に十分な造血能が保持されていることを確認する為に, 移植前検査用として細胞を一部保存しておくことは有用と考えられる. 今回, 我々は臍帯血の凍結保存時に, 凍結Bagのチューブ部分を用いて作製した検査用のSegmentと凍結Bagの両者に保存された細胞について, 解凍後コロニーアッセイを行い, 検査用Segmentにより凍結Bag中の総CFU-GM数の予測が可能と考えられたので報告する. 【対象・方法】当院の臍帯血バンクにおいて保存された臍帯血のうち, 検討用に解凍した7例と移植用に解凍した9例を対象とした. Segmentは凍結Bag内の細胞浮遊液に凍害保護液を添加, 混和後, Bagのチューブ部分にその一部を逆流させて, シールすることにより作製した. 解凍はSegment, Bag共に37℃の恒温槽にて行った. その後それぞれの有核細胞数と生存率を計測し, コロニーアッセイはMetho CultH4433(ベリタス)を用いて行った. また移植用の9例のうち8例についてはProCOUNT(ベクトンディッキンソン)を用いてBag内のCD34陽性細胞数の計測を行った. 【結果】解凍後のSegmentとBagの有核細胞の生存率はそれぞれ72.4±13.2%と91.8±9.9%であったが, 総有核細胞数のSegmentから予測される値(以下Bag予測値)とBag実測値はそれぞれ3.52±2.23×10^8 個と4.71±2.20×10^8 個であり相関係数は0.847であった. また総CFU-GM数のBag予測値とBag実測値はそれぞれ1.19±1.11×10^5 個と2.00±1.73×10^5 個であり相関係数は0.929であった. Bag内のCD34陽性細胞数は159±100×10^6 個であり, 総CFU-GM数との相関係数は0.962であった. 【考察】移植時の総CFU-GM数を過去の経験からある程度予測することは可能であるが, 必ずしも正確な予測が出来るとは限らず, 移植前の検査は有用である. Segmentを解凍した場合, Bagに比べ生存率は低値を示したものの, 総CFU-GM数のBag予測値と実測値には良好な相関が認められた. Segmentによる検査用Sampleの保存は, 凍結保存チューブよりも簡便でBagと別の収納スペースを必要としない利点があり, また信頼性のあるBag解凍時の予測が可能と考えられた. 現在の当院の臍帯血の保存状況と合わせて報告する. |
Author | 猪口貞樹 堀田知光 土田文子 小林信昌 板垣浩行 兵藤理 加藤俊一 城所正子 山口陽子 倉島志保 武井美恵子 中塩屋千絵 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 板垣浩行 – sequence: 2 fullname: 兵藤理 – sequence: 3 fullname: 土田文子 – sequence: 4 fullname: 城所正子 – sequence: 5 fullname: 倉島志保 – sequence: 6 fullname: 武井美恵子 – sequence: 7 fullname: 中塩屋千絵 – sequence: 8 fullname: 山口陽子 – sequence: 9 fullname: 小林信昌 – sequence: 10 fullname: 猪口貞樹 – sequence: 11 fullname: 加藤俊一 – sequence: 12 fullname: 堀田知光 |
BookMark | eNotUDFLw0AYvaGCtfanBL7rXS6XUYrVQsGh3cPl7iINyUWautvLoFB0dtDB0kGQ6uAiKPhjzkp-hkFd3hve4z3e20MtUxjdQm3wKfMwpXwXdcsyBQDMMWc-baPhWJ_m2sy_Pu-3m9uxyM8y7RZPzl45u6wvr7dvL_XDhVs8O_vqqo2rlq76cHblqsrZd2fXjfS9vqsfb_bRTiKyUnf_uYMmg8NJ_9gbnRwN-wcjL-UBeCENIOGMqYSRRBBGFFeaBVTJEEAyxQlTMReBBCwZjWWPKKUIaWwSelzEpIMGf7G5VlMpssJkU6OjtDifmaY2ktKfz4QpIxyGYQRAfehFGLOo2cx_oTkDAiA_4Ehnpg |
ContentType | Journal Article |
CorporateAuthor | 東海大学病院細胞移植医療センター移植免疫室 東海大学病院細胞移植医療センター 東海大学病院細胞移植医療センター輸血検査室 |
CorporateAuthor_xml | – name: 東海大学病院細胞移植医療センター輸血検査室 – name: 東海大学病院細胞移植医療センター – name: 東海大学病院細胞移植医療センター移植免疫室 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EndPage | 188 |
ExternalDocumentID | cc5trans_1999_004502_116_0188_0188546070 |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j870-9470f866df63fa363d8de674dc900c6d836db8a7c01c64bc23ddd333d8c028ab3 |
ISSN | 0546-1448 |
IngestDate | Thu Jul 10 16:10:24 EDT 2025 |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | true |
Issue | 2 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j870-9470f866df63fa363d8de674dc900c6d836db8a7c01c64bc23ddd333d8c028ab3 |
PageCount | 1 |
ParticipantIDs | medicalonline_journals_cc5trans_1999_004502_116_0188_0188546070 |
PublicationCentury | 1900 |
PublicationDate | 1999-04-01 |
PublicationDateYYYYMMDD | 1999-04-01 |
PublicationDate_xml | – month: 04 year: 1999 text: 1999-04-01 day: 01 |
PublicationDecade | 1990 |
PublicationTitle | 日本輸血学会雑誌 |
PublicationYear | 1999 |
Publisher | 日本輸血学会 |
Publisher_xml | – name: 日本輸血学会 |
SSID | ssj0001818654 ssib005879765 ssib000872077 ssib058493955 |
Score | 1.5060028 |
Snippet | 【目的】臍帯血移植を行う前に解凍した細胞に十分な造血能が保持されていることを確認する為に, 移植前検査用として細胞を一部保存しておくことは有用と考えられる. 今回, ... |
SourceID | medicalonline |
SourceType | Publisher |
StartPage | 188 |
Title | Segment保存Sampleによる臍帯血のコロニーアッセイの検討 |
URI | http://mol.medicalonline.jp/en/journal/abstract?GoodsID=cc5trans/1999/004502/116&name=0188-0188j |
Volume | 45 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library issn: 0546-1448 databaseCode: KQ8 dateStart: 19580101 customDbUrl: isFulltext: true dateEnd: 20061231 titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html omitProxy: true ssIdentifier: ssj0001818654 providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Ni9QwNOzsSRFRVPxmD-ZYaZs0TU6SznRYBQXZEfY2tM1UWHAFnb14cjsHhUXPHvSg7EGQ1YMXQcEfE1fmZ_iSZmYy4GFdL-U17-W9l7wmeUnzEoRu1ISUSVjzoGC1Wa2qVAAzWxGkNWEjCkMmGZnY4bv32PoDemcz2VzplN6upZ1xebN69te4kuNYFdLAriZK9h8sO2cKCQCDfeEJFobnkWy8MXpoF_dyirM-Fj2cJ1j2sOAbhTn0F-cEHEUsMwvEmPMZACkc8xRzmyXjWPZNiozMxgeXK3fEGbEAMZxbgGcOyLqORsYzFJnlmgmV1GPIzKvoWlmgQO67xgYrUiwTC3SxtGQgAtRb6GYLKJktchcLiXOBRYZFZGkk5vNVX8umZyoGMokcS2JSMmAgZvw82gTzxCABY5QApVMsQsyZTwJaib7FgPTQCmCmGl21h0u0fSifIeHCKs6s4mSZVrn4Q-Ht0jEN5Hh14XXqCWUBTGK5PwK1B2q6lhZ7w0nUXnnoPJP529L54FWVjI1bMzTaDo2LHsYwr2PDEOjtA0RCx95BHejbzbaF-74DnsahH4kM7TRd_PcG71QQ4SKX7aqlOQDRXi04L8hJdOpR-0-xPdvFc88GZ9BpN69ak20jOYtWtopz6LZrIL9-vjs8eNM2Cr37STcvdbM3ffHq8NuX6fvnevezbr7qyYGe7OnJD9180JOJbr7rZh9Qv_ffTj--Po8G_XzQXQ_c3SHBFoxAgaApdECMqZqRuiCMKK5GLKWqEmFYMcUJUyUv0iqMKkbLKiZKKUKArAKHuyjJBbS6_Xh7dBGt0YpxEpUh1HNFKYvLOKIFTeokIgUpFLuEbi2Vf-g6iKfDo1rm8n9zuIJOLL7Vq2h1_GRndA2c5XF53dr7DzE8k_M |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Segment%E4%BF%9D%E5%AD%98Sample%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E8%87%8D%E5%B8%AF%E8%A1%80%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%A4%9C%E8%A8%8E&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E6%9D%BF%E5%9E%A3%E6%B5%A9%E8%A1%8C&rft.au=%E5%85%B5%E8%97%A4%E7%90%86&rft.au=%E5%9C%9F%E7%94%B0%E6%96%87%E5%AD%90&rft.au=%E5%9F%8E%E6%89%80%E6%AD%A3%E5%AD%90&rft.date=1999-04-01&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0546-1448&rft.volume=45&rft.issue=2&rft.spage=188&rft.epage=188&rft.externalDocID=cc5trans_1999_004502_116_0188_0188546070 |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0546-1448&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0546-1448&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0546-1448&client=summon |