当科における Dumon Y ステント留置2症例の経験(第25回日本気管支学会総会)

【はじめに】腫瘍による気管分岐部狭窄に対しDumon Yステントを留置した2症例を経験したので報告する. 【症例1】73歳男性. 主訴は咳嗽, 高度の呼吸困難. 縦隔型肺癌(IIIB期)の気管および両側主気管支浸潤により左右主気管支の約90パーセントの狭窄を認めた. 数回に分けレーザー焼灼と高周波スネアを用い, 気管支鏡下に腫瘍焼灼, 摘除術を施行後, 硬性気管支鏡を用いてDumon Yステントを挿入した. ステントの末梢端が右上葉支入口部へ張り出し, 喀痰の喀出困難があったため気管切開口よりケリー鉗子を用いてステントを抜去, 右主気管支部を4mm切除し再挿入した. 以降気道狭窄症状は認められ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 24; no. 3; p. 249
Main Authors 小山, 孝彦, 井上, 芳正, 木村, 吉成, 後藤, 太一郎, 山本, 学, 神山, 育男, 小林, 紘一, 堀之内, 宏久, 大塚, 崇, 川村, 雅文, 澤藤, 誠, 山内, 徳子, 堀口, 速史, 渡辺, 真純
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2002
日本気管支学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.24.3_249_3

Cover

More Information
Summary:【はじめに】腫瘍による気管分岐部狭窄に対しDumon Yステントを留置した2症例を経験したので報告する. 【症例1】73歳男性. 主訴は咳嗽, 高度の呼吸困難. 縦隔型肺癌(IIIB期)の気管および両側主気管支浸潤により左右主気管支の約90パーセントの狭窄を認めた. 数回に分けレーザー焼灼と高周波スネアを用い, 気管支鏡下に腫瘍焼灼, 摘除術を施行後, 硬性気管支鏡を用いてDumon Yステントを挿入した. ステントの末梢端が右上葉支入口部へ張り出し, 喀痰の喀出困難があったため気管切開口よりケリー鉗子を用いてステントを抜去, 右主気管支部を4mm切除し再挿入した. 以降気道狭窄症状は認められなかった. 【症例2】49歳男性. 肺粘表皮癌(IIIB期)に対し放射線治療施行. 9ヵ月後進行性の呼吸困難が出現. 腫瘍の再増大による気管, 右主気管支狭窄, 上大静脈症候群と診断した. 気管支鏡下腫瘍切除, レーザー焼灼術を施行後, Dumon Yステントを挿入し, 上大静脈には胆道用メタリックステントを挿入した. ステント挿入により呼吸困難と上半身の鬱血は著明に改善した. 【結語】腫瘍による気管分岐部狭窄に対しDumon Yステントを留置した2症例を経験した. ステント挿入前にレーザー焼灼, 腫瘍切除にて充分な気道開大を行う事により, ステント挿入は比較的容易となった. 挿入後はQOLの改善に非常に有効であった.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.24.3_249_3