寄生虫陽性率の経年的変化と寄生虫検査継続意義
目的:三井記念病院総合健診センター(以下,当センター)における寄生虫陽性率の経年的変化を検討し,今後の人間ドックにおける寄生虫検査の継続意義について考察した. 方法:対象は1994年8月から2012年3月までに当センターを受診した1泊人間ドック受診者4,673名で,虫卵の検出法はホルマリン・エーテル沈殿集卵法で行った.この他,当センターから提出された虫体の同定も行った. 結果:集卵法総依頼件数4,673件中,寄生虫陽性件数は219件,陽性率は4.7%であった.年別陽性率は,1994年2.6%から1999年21.1%と経年的に増加傾向であったが,2000年には5.2%と減少した.2000年以降の...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 人間ドック Vol. 28; no. 4; pp. 641 - 645 | 
|---|---|
| Main Authors | , , , , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            公益社団法人 日本人間ドック学会
    
        2013
     日本人間ドック学会  | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1880-1021 2186-5027  | 
| DOI | 10.11320/ningendock.28.641 | 
Cover
| Abstract | 目的:三井記念病院総合健診センター(以下,当センター)における寄生虫陽性率の経年的変化を検討し,今後の人間ドックにおける寄生虫検査の継続意義について考察した. 方法:対象は1994年8月から2012年3月までに当センターを受診した1泊人間ドック受診者4,673名で,虫卵の検出法はホルマリン・エーテル沈殿集卵法で行った.この他,当センターから提出された虫体の同定も行った. 結果:集卵法総依頼件数4,673件中,寄生虫陽性件数は219件,陽性率は4.7%であった.年別陽性率は,1994年2.6%から1999年21.1%と経年的に増加傾向であったが,2000年には5.2%と減少した.2000年以降の年間陽性率は平均3.7%と横ばい傾向であった.集卵法で検出された寄生虫卵(重複患者を除く)の内訳は,横川吸虫が150件,ランブル鞭毛虫12件,大腸アメーバ2件,肝吸虫1件,鞭虫1件,サイクロスポーラ1件であった.虫体同定依頼件数8件の結果は,アニサキス7件,回虫1件であった. 結論:本研究の成績,すなわち,当センターでも特に症状のない人から2005年以降2~3%の検出率で寄生虫が検出されていることや,5類感染症のランブル鞭毛虫が検出されている事実は,人間ドックが健康チェックのために行われるのであれば,寄生虫感染症を調べることは重要であり,受診者の高齢化も考慮すると日和見感染防止のためにも,今後も続ける意義があるものと考えられた. | 
    
|---|---|
| AbstractList | 「要約」 目的:三井記念病院総合健診センター(以下, 当センター)における寄生虫陽性率の経年的変化を検討し, 今後の人間ドックにおける寄生虫検査の継続意義について考察した. 方法:対象は1994年8月から2012年3月までに当センターを受診した1泊人間ドック受診者4,673名で, 虫卵の検出法はホルマリン・エーテル沈殿集卵法で行った. この他, 当センターから提出された虫体の同定も行った. 結果:集卵法総依頼件数4,673件中, 寄生虫陽性件数は219件, 陽性率は4.7%であった. 年別陽性率は, 1994年2.6%から1999年21.1%と経年的に増加傾向であったが, 2000年には5.2%と減少した. 2000年以降の年間陽性率は平均3.7%と横ばい傾向であった. 集卵法で検出された寄生虫卵(重複患者を除く)の内訳は, 横川吸虫が150件, ランブル鞭毛虫12件, 大腸アメーバ2件, 肝吸虫1件, 鞭虫1件, サイクロスポーラ1件であった. 虫体同定依頼件数8件の結果は, アニサキス7件, 回虫1件であった. 結論:本研究の成績, すなわち, 当センターでも特に症状のない人から2005年以降2~3%の検出率で寄生虫が検出されていることや, 5類感染症のランブル鞭毛虫が検出されている事実は, 人間ドックが健康チェックのために行われるのであれば, 寄生虫感染症を調べることは重要であり, 受診者の高齢化も考慮すると日和見感染防止のためにも, 今後も続ける意義があるものと考えられた. 目的:三井記念病院総合健診センター(以下,当センター)における寄生虫陽性率の経年的変化を検討し,今後の人間ドックにおける寄生虫検査の継続意義について考察した. 方法:対象は1994年8月から2012年3月までに当センターを受診した1泊人間ドック受診者4,673名で,虫卵の検出法はホルマリン・エーテル沈殿集卵法で行った.この他,当センターから提出された虫体の同定も行った. 結果:集卵法総依頼件数4,673件中,寄生虫陽性件数は219件,陽性率は4.7%であった.年別陽性率は,1994年2.6%から1999年21.1%と経年的に増加傾向であったが,2000年には5.2%と減少した.2000年以降の年間陽性率は平均3.7%と横ばい傾向であった.集卵法で検出された寄生虫卵(重複患者を除く)の内訳は,横川吸虫が150件,ランブル鞭毛虫12件,大腸アメーバ2件,肝吸虫1件,鞭虫1件,サイクロスポーラ1件であった.虫体同定依頼件数8件の結果は,アニサキス7件,回虫1件であった. 結論:本研究の成績,すなわち,当センターでも特に症状のない人から2005年以降2~3%の検出率で寄生虫が検出されていることや,5類感染症のランブル鞭毛虫が検出されている事実は,人間ドックが健康チェックのために行われるのであれば,寄生虫感染症を調べることは重要であり,受診者の高齢化も考慮すると日和見感染防止のためにも,今後も続ける意義があるものと考えられた.  | 
    
| Author | 石坂, 裕子 山門, 實 小松, 悦子 鵜原, 日登美 福田, 弥生 遠田, 栄一  | 
    
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 山門, 實 organization: 三井記念病院 総合健診センター – sequence: 1 fullname: 福田, 弥生 organization: 三井記念病院 検査部 – sequence: 1 fullname: 遠田, 栄一 organization: 三井記念病院 検査部 – sequence: 1 fullname: 小松, 悦子 organization: 三井記念病院 検査部 – sequence: 1 fullname: 石坂, 裕子 organization: 三井記念病院 総合健診センター – sequence: 1 fullname: 鵜原, 日登美 organization: 三井記念病院 検査部  | 
    
| BookMark | eNpFkMtKw0AUhgepYK19Ad8h9cwlk-lS6xUKbnQ9TJJpTWwTSevCnYWCCEU3IrQI3RRUBN1oQURfpiTRtzClXjb_vziH73C-RZQLwkAjtIyhhDElsBJ4QV0HbugclogocYbnUJ5gwQ0TiJVDeSwEGBgIXkDFVsuzAQi3gJd5Hq3FT930avjZf_jqvyent-nF2aTzmL704tfndNCNR-dx73rSuftbS0Y3yfAtHffT8SDpXqYf90tovqYaLV386QLa39zYq2wb1d2tncpq1fApo8SwKXUdxW1NgdtgqRooFzvY1i4DBRRrm7imU6ZlhjVjJhFEaMukCjhRjrYZLaCtGbepXc9RjTBoeIGWfngcBdld6bbLmQg3lAQwldmPAlhWQkJmZBomIRwsLjLS-ozkt9qqruVR5DVVdCJV1Pachpb_PiURkk1jivgdOwcqkr6i31-virs | 
    
| ContentType | Journal Article | 
    
| Copyright | 2013 公益社団法人 日本人間ドック学会 | 
    
| Copyright_xml | – notice: 2013 公益社団法人 日本人間ドック学会 | 
    
| CorporateAuthor | 三井記念病院総合健診センター 三井記念病院検査部  | 
    
| CorporateAuthor_xml | – name: 三井記念病院検査部 – name: 三井記念病院総合健診センター  | 
    
| DOI | 10.11320/ningendock.28.641 | 
    
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc | 
    
| EISSN | 2186-5027 | 
    
| EndPage | 645 | 
    
| ExternalDocumentID | dt9nindo_2013_002804_008_0641_06452260768 article_ningendock_28_4_28_641_article_char_ja  | 
    
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 MOJWN RJT  | 
    
| ID | FETCH-LOGICAL-j3432-b33dca6be306b07af0ad1c1bed40a031eb2d5c93941e4452828e753a062aceb43 | 
    
| ISSN | 1880-1021 | 
    
| IngestDate | Thu Jul 10 16:15:09 EDT 2025 Wed Sep 03 06:31:01 EDT 2025  | 
    
| IsDoiOpenAccess | true | 
    
| IsOpenAccess | true | 
    
| IsPeerReviewed | false | 
    
| IsScholarly | false | 
    
| Issue | 4 | 
    
| Language | Japanese | 
    
| LinkModel | OpenURL | 
    
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j3432-b33dca6be306b07af0ad1c1bed40a031eb2d5c93941e4452828e753a062aceb43 | 
    
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/28/4/28_641/_article/-char/ja | 
    
| PageCount | 5 | 
    
| ParticipantIDs | medicalonline_journals_dt9nindo_2013_002804_008_0641_06452260768 jstage_primary_article_ningendock_28_4_28_641_article_char_ja  | 
    
| PublicationCentury | 2000 | 
    
| PublicationDate | 20130000 | 
    
| PublicationDateYYYYMMDD | 2013-01-01 | 
    
| PublicationDate_xml | – year: 2013 text: 20130000  | 
    
| PublicationDecade | 2010 | 
    
| PublicationTitle | 人間ドック | 
    
| PublicationTitleAlternate | 人間ドック、Ningen Dock | 
    
| PublicationYear | 2013 | 
    
| Publisher | 公益社団法人 日本人間ドック学会 日本人間ドック学会  | 
    
| Publisher_xml | – name: 公益社団法人 日本人間ドック学会 – name: 日本人間ドック学会  | 
    
| References | 4)山門, 實:東京都民はどのような寄生虫症に感染しているか?.治療2004;86:2791-2793. 11)荒島康友,熊坂一成,河野均也ほか:Zoonosisとしてのジアルジア症に関する研究 Ⅲ.本邦におけるイヌおよび飼育者のジアルジア保有状況. 感染症誌 1992;66:1062-1066. 1)厚生省:寄生虫予防法施行令の廃止.許可,認可等の整理及び合理化に関する法律,平成6年法律第97号第5条,平成6年11月11日,政令351号.http://www.houko.com/00/02/H06/351.HTM [2013.7.16] 8)村田理恵,鈴木 淳,柳川義勢:1998~2002年の5年間に調査した茨城県産シラウオにおける横川吸虫メタセルカリアの寄生状況-主に霞ヶ浦産シラウオについて-.東京健康安全研セ年報 2004;55:149-152. 3)菅根一男:集卵法.金井正光編,奥村伸生監,臨床検査法提要 改訂第32版,金原出版,東京,2005,1095-1097 6)小松悦子,石山美絵,下村弘治ほか:人間ドックにおける寄生虫陽性率の経年的変化.健康医 2002;17:20-23 7)鈴木 淳,村田理恵,諸角 聖ほか:都内流通シラウオからの横川吸虫Metagonimus yokogawaiメタセルカリアの検出状況. 食衛誌 2000;41:353-356. 12)J-CASTニュース:群馬県民「浄水場から寄生虫」にパニック 市役所に電話1000件,Yahoo知恵袋にも.http://www.j-cast.com/2013/02/28167485.html?p=all [2013.7.16] 10)乳井美樹,桂 隆志,田中一正ほか:横川吸虫症により好酸球性胸水をきたしたと考えられる一例.日呼吸会誌 2001;39:201-204. 13)原本英司:多摩川流域における親水活動を介した健康関連微生物の水系感染リスクの評価:2012年.研究助成・学術研究Vol.41 No.299,公益財団法人とうきゅう環境財団,東京,2012,1-18 2)山門, 實:再び増加傾向の寄生虫病.治療 1998;80:136-137 9)薮崎紀充,石山聡治,宇田裕聡ほか:横川吸虫症による小腸穿孔の1例.日臨外会誌 2010;71:2611-2614. 5)山門, 實:新感染症時代がやってくる.Bart 1996;24:62-65  | 
    
| References_xml | – reference: 2)山門, 實:再び増加傾向の寄生虫病.治療 1998;80:136-137 – reference: 10)乳井美樹,桂 隆志,田中一正ほか:横川吸虫症により好酸球性胸水をきたしたと考えられる一例.日呼吸会誌 2001;39:201-204. – reference: 9)薮崎紀充,石山聡治,宇田裕聡ほか:横川吸虫症による小腸穿孔の1例.日臨外会誌 2010;71:2611-2614. – reference: 12)J-CASTニュース:群馬県民「浄水場から寄生虫」にパニック 市役所に電話1000件,Yahoo知恵袋にも.http://www.j-cast.com/2013/02/28167485.html?p=all [2013.7.16] – reference: 8)村田理恵,鈴木 淳,柳川義勢:1998~2002年の5年間に調査した茨城県産シラウオにおける横川吸虫メタセルカリアの寄生状況-主に霞ヶ浦産シラウオについて-.東京健康安全研セ年報 2004;55:149-152. – reference: 13)原本英司:多摩川流域における親水活動を介した健康関連微生物の水系感染リスクの評価:2012年.研究助成・学術研究Vol.41 No.299,公益財団法人とうきゅう環境財団,東京,2012,1-18. – reference: 7)鈴木 淳,村田理恵,諸角 聖ほか:都内流通シラウオからの横川吸虫Metagonimus yokogawaiメタセルカリアの検出状況. 食衛誌 2000;41:353-356. – reference: 4)山門, 實:東京都民はどのような寄生虫症に感染しているか?.治療2004;86:2791-2793. – reference: 1)厚生省:寄生虫予防法施行令の廃止.許可,認可等の整理及び合理化に関する法律,平成6年法律第97号第5条,平成6年11月11日,政令351号.http://www.houko.com/00/02/H06/351.HTM [2013.7.16] – reference: 5)山門, 實:新感染症時代がやってくる.Bart 1996;24:62-65. – reference: 6)小松悦子,石山美絵,下村弘治ほか:人間ドックにおける寄生虫陽性率の経年的変化.健康医 2002;17:20-23. – reference: 11)荒島康友,熊坂一成,河野均也ほか:Zoonosisとしてのジアルジア症に関する研究 Ⅲ.本邦におけるイヌおよび飼育者のジアルジア保有状況. 感染症誌 1992;66:1062-1066. – reference: 3)菅根一男:集卵法.金井正光編,奥村伸生監,臨床検査法提要 改訂第32版,金原出版,東京,2005,1095-1097.  | 
    
| SSID | ssib002670696 ssib053393816 ssib000994951 ssib002087869 ssib000994789 ssib008483847 ssj0003247520  | 
    
| Score | 1.5848331 | 
    
| Snippet | 目的:三井記念病院総合健診センター(以下,当センター)における寄生虫陽性率の経年的変化を検討し,今後の人間ドックにおける寄生虫検査の継続意義について考察した. ... 「要約」 目的:三井記念病院総合健診センター(以下, 当センター)における寄生虫陽性率の経年的変化を検討し, 今後の人間ドックにおける寄生虫検査の継続意義について考...  | 
    
| SourceID | medicalonline jstage  | 
    
| SourceType | Publisher | 
    
| StartPage | 641 | 
    
| SubjectTerms | ランブル鞭毛虫 人間ドック 寄生虫検査 横川吸虫  | 
    
| Title | 寄生虫陽性率の経年的変化と寄生虫検査継続意義 | 
    
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ningendock/28/4/28_641/_article/-char/ja http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=dt9nindo/2013/002804/008&name=0641-0645j  | 
    
| Volume | 28 | 
    
| hasFullText | 1 | 
    
| inHoldings | 1 | 
    
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 人間ドック (Ningen Dock), 2013, Vol.28(4), pp.641-645 | 
    
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2186-5027 dateEnd: 99991231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0003247520 issn: 1880-1021 databaseCode: KQ8 dateStart: 20050101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries  | 
    
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9VAMJZ6FFFUrF_04J4kNS-72eweBDeveRRBQWiht5DPwwNb0deLJwsPRCh6EaFF6KWgIuhFCyL6Z8p70X_hzG5eurUiViGEzWR2dnYm-zGbnVnHuUplhT94mAuTg9Rlvg_9IC3gWxZ-VaVpkFcZOgrfvsMXltit5WB5avqYtWtpbZDN5Y9-61fyL1oFGOgVvWSPoNmWKAAgDfqFO2gY7n-lYxIHRPWIYCQOiWRE9kgsiJRERSSWmIjmScxxN4MKEUfEBIz_mML8kagYIVFARBfpRIBs6ChNECjDNFNiAhAkn-QSfyyUYy7ZxQTAo0gXwfFtk1CaH6Dc05CYKGnPj0nMSKTwQv4Bn-pyqebEJAzEBx70SULaOQzsAOzW20UNXaEOXoYMbnDsXms4V3wfLYSnhheoStSiRV2igraC-_hSy8D7BZ8jCAUCIEGEd4ANT9OHqsxjdRt85J9rfuaJOch0svRifGZ1M9GyB5SuLi4iQmmGGdKBVwBRFIlFlMiglZymL0PNP0ddYP4jSLXhCtljKAeprIEL-mEXj2k347qG4XFjbuCZ2AuT0c4XVqtm1tDFWceaBXET5PPwAEt93JK6opVbgG7nfDHXZj0QuLxpFsk-buKLhOENMiST1-hdmPTBxDnu45Ia7qu4a1kIUjL7QAR8loHt2i1Cwe2IeaHHrQiSgglqbQQA40bir_J2GRbsiTDQwVtbCU5c66Cm1w_VEyaqfTDbMB7HiXvmV6oJaWPNShdPOScbc3JWmVqedqb66RknGn0Y1i-2v2---7H5dfz4df3syd76-_rTxujzx3prONp5Otp4ubf-pkUb77wab3-pdzfr3a3x8Hn97e1ZZ6kXL3YX3OasFLePruFuRmmRpzwrqcczL0wrLy06eScrC-alMHCXmV8EuaSSdUrGAlxoKcOAph7307zMGD3nTK-srpTnndmiCsGW7UBfnWesojQrMsmYXxRgWXlZKmacG0YEyX0TECc5mqZnnJsHJJc0PerDpBhIIFGsJtjYEr3rgyX6mFwkg5E1wVjErQMX_pOFi7g8p9dR4brkTA8erJWXwbgYZFf05_cTY97vYA | 
    
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries | 
    
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB%E9%99%BD%E6%80%A7%E7%8E%87%E3%81%AE%E7%B5%8C%E5%B9%B4%E7%9A%84%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%A8%E5%AF%84%E7%94%9F%E8%99%AB%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E7%B6%99%E7%B6%9A%E6%84%8F%E7%BE%A9&rft.jtitle=%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF+%28Ningen+Dock%29&rft.au=%E5%B1%B1%E9%96%80%2C+%E5%AF%A6&rft.au=%E7%A6%8F%E7%94%B0%2C+%E5%BC%A5%E7%94%9F&rft.au=%E9%81%A0%E7%94%B0%2C+%E6%A0%84%E4%B8%80&rft.au=%E5%B0%8F%E6%9D%BE%2C+%E6%82%A6%E5%AD%90&rft.date=2013&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1880-1021&rft.eissn=2186-5027&rft.volume=28&rft.issue=4&rft.spage=641&rft.epage=645&rft_id=info:doi/10.11320%2Fningendock.28.641&rft.externalDocID=article_ningendock_28_4_28_641_article_char_ja | 
    
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1880-1021&client=summon | 
    
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1880-1021&client=summon | 
    
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1880-1021&client=summon |