咬合接触状態が安定域と重心動揺に及ぼす影響

【目的】本研究は咬合接触状態の変化が姿勢制御にどのような影響を及ぼすのかを検討するため,下顎安静位,15%噛みしめ,30%噛みしめの3条件における安定域面積,重心動揺面積,姿勢安定度評価指標を比較検討した. 【対象と方法】対象は研究参加に同意を得た,顎口腔系を含む全身に異常のない健常若年男性26名とした.測定は足圧分布計を使用し各条件での安定域面積,重心動揺面積,姿勢安定度評価指標を計測した. 【結果】安定域面積は各条件間において有意差を認めなかったが,噛みしめ強度が大きくなるにしたがい拡大する傾向がみられた.重心動揺面積は15%噛みしめが30%噛みしめに比べて有意な減少を認めた.姿勢安定度評...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本顎口腔機能学会雑誌 Vol. 23; no. 1; pp. 17 - 22
Main Author 三浦, 寛貴
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本顎口腔機能学会 2016
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-9085
1883-986X
DOI10.7144/sgf.23.17

Cover

Abstract 【目的】本研究は咬合接触状態の変化が姿勢制御にどのような影響を及ぼすのかを検討するため,下顎安静位,15%噛みしめ,30%噛みしめの3条件における安定域面積,重心動揺面積,姿勢安定度評価指標を比較検討した. 【対象と方法】対象は研究参加に同意を得た,顎口腔系を含む全身に異常のない健常若年男性26名とした.測定は足圧分布計を使用し各条件での安定域面積,重心動揺面積,姿勢安定度評価指標を計測した. 【結果】安定域面積は各条件間において有意差を認めなかったが,噛みしめ強度が大きくなるにしたがい拡大する傾向がみられた.重心動揺面積は15%噛みしめが30%噛みしめに比べて有意な減少を認めた.姿勢安定度評価指標は15%噛みしめと30%噛みしめとの間に有意差が認められ,15%噛みしめにおいて姿勢が安定することが示された. 【結語】咬合接触状態が姿勢制御に影響を与えることが示唆された.特に,噛みしめの強度によって与える影響が異なることから,動作や運動パターンによって噛みしめの役割が異なると考えられる.
AbstractList 【目的】本研究は咬合接触状態の変化が姿勢制御にどのような影響を及ぼすのかを検討するため,下顎安静位,15%噛みしめ,30%噛みしめの3条件における安定域面積,重心動揺面積,姿勢安定度評価指標を比較検討した. 【対象と方法】対象は研究参加に同意を得た,顎口腔系を含む全身に異常のない健常若年男性26名とした.測定は足圧分布計を使用し各条件での安定域面積,重心動揺面積,姿勢安定度評価指標を計測した. 【結果】安定域面積は各条件間において有意差を認めなかったが,噛みしめ強度が大きくなるにしたがい拡大する傾向がみられた.重心動揺面積は15%噛みしめが30%噛みしめに比べて有意な減少を認めた.姿勢安定度評価指標は15%噛みしめと30%噛みしめとの間に有意差が認められ,15%噛みしめにおいて姿勢が安定することが示された. 【結語】咬合接触状態が姿勢制御に影響を与えることが示唆された.特に,噛みしめの強度によって与える影響が異なることから,動作や運動パターンによって噛みしめの役割が異なると考えられる.
Author 三浦, 寛貴
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 三浦, 寛貴
  organization: 国際医療福祉大学 塩谷病院
BookMark eNo9j01LwzAAhoNMcM4d_CGtSZM0CQgiwy8YeFHwFtKazI45pd3FYxFRN3UieNBLT36AMvDiQZT9mJLq_oVDxcv7PryHB95pUGrvtTUAswi6DBEylzSM62EXsQlQRpxjR3B_qzRmTKAjIKdToJokUQAhFNgXwi-DBXv1bC9Piou7r4f7z-5rcdTL0zM7OLWDW5tlefo4Oj63w0Pbuy76b3n6ZPvdPH3P0xv78TLKhjNg0qhWoqt_XQGby0sbtVWnvr6yVlusO02MKXcE0wzSYNszOmCEaKMMFT5VhCKGlE8gIkhjwZEmytPEBCogISMY-kwg7oW4AuZ_vc2koxpa7sfRrooPpIo7UdjScnxdeliin2D_c7ijYtlU-BswqWra
ContentType Journal Article
Copyright 2016 日本顎口腔機能学会
Copyright_xml – notice: 2016 日本顎口腔機能学会
DOI 10.7144/sgf.23.17
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1883-986X
EndPage 22
ExternalDocumentID article_sgf_23_1_23_17_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3358-97e705bd2feb744efaf5965a45171a640141e3981e4a2e4fbab4c7430679182c3
ISSN 1340-9085
IngestDate Wed Sep 03 06:30:37 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3358-97e705bd2feb744efaf5965a45171a640141e3981e4a2e4fbab4c7430679182c3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/sgf/23/1/23_17/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs jstage_primary_article_sgf_23_1_23_17_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20160000
PublicationDateYYYYMMDD 2016-01-01
PublicationDate_xml – year: 2016
  text: 20160000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本顎口腔機能学会雑誌
PublicationTitleAlternate 顎機能誌
PublicationYear 2016
Publisher 日本顎口腔機能学会
Publisher_xml – name: 日本顎口腔機能学会
References 28) 木野孔司.顎関節症の増悪因子としての歯列接触癖.日本歯医師会誌 2003;60:1112-1119
24) Krogh-Poulsen, W. G. Management of the occlusion of the teeth Part I. Philadelphia, London, Toronto: W. B. Saunders Company; 1988, 236-249
5) 臼井五郎.図説 直立動態と心身症状.東京:エンタプライズ;2015,19-87
18) 前田祐輔,田中敏明,小島悟ほか.高齢者の静的・動的バランス能力.札幌医大保紀 2002;5:79-85
30) 木村浩子.空気嚥下症(いわゆる噛みしめ呑気症候群)と頭頸部不定愁訴に関する臨床統計的検討.日歯心身 2007;22(2):73-83
16) 奥園達也.ベクトル動揺図の開発と人・身体動揺解析の研究.耳鼻臨床 1983;76:2565-2680
22) 中村嘉男.咀嚼する脳.東京.医歯薬出版;2005,111
9) 島田淳,石上惠一,武田友孝ほか.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 -顎関節症患者における水平的下顎位の変化が直立姿勢に及ぼす影響-.顎機能誌 1994;1:11-23
6) 望月久.バランス障害に対する理学療法.理学療法学 2013;40(4):322-325
4) 岸克好.不定愁訴とインプラント治療.日歯先技研会誌 2010;16:81-83
23) T.M.グレーバー(中後忠男ほか[訳]).グレーバー歯科矯正学 -理論と実際-(上).東京:医歯薬出版;1976,143-197
27) 前田芳信,佐藤元,姜英男.噛みしめの効果 -特に全身運動との関係について-.歯界展望 2006;107(4).811-814
19) Tanaka T, Shirogane S, Maeda Y, et al. Effectiveness of a new combined system, using a force plate and vibratory stimulation device for balance training in the elderly. SI international 2009; 89: 89-94
13) 望月久,峯島孝雄.重心動揺計を用いた姿勢安定度評価指標の信頼性および妥当性.理学療法学 2000;27(6):199-203
15) 奈良勲,内山靖(編).姿勢調節障害の理学療法(第2版).東京.医歯薬出版;2012,3-8
17) 小林義典,松本敏彦,石上惠一.咬合と全身の機能との関係.補綴誌 1996;40:1-23
11) 山本賢彦,都尾元宣,岸井次郎ほか.咬合接触状態と重心動揺.岐歯学誌 2005;32(1):1-15
12) 石上惠一.顎口腔系の状態変化が静的・動的立位バランスへ及ぼす影響.スポーツ歯学 2009;13(1):1-5
10) 石亀勝,三浦廣行,佐藤和朗ほか.噛みしめが重心動揺に及ぼす影響に関する研究.顎機能誌 1998;4:133-143
1) 丸山剛朗.かみ合わせ正して全身健康.東京:健康双書;2005,26-135
7) Shamway-Cook A, Woollacott M. Motor Control : William & Wilkins; 1995
29) 中奈央子,小野繁,渡邉満子.噛みしめ呑気症候群.補綴臨床 2004;37(2):212-218
2) 二木隆.咬合の改善によりメニエール病が治癒した症例について.The Quintessence 1986;5:94-101
3) 尾澤文貞.咬合改善による不定愁訴の変化.日本未病システム学会雑誌 2002;8(2):164-167
20) 矢部多加夫,井上雄太,横田淳一ほか.老人性平衡障害(Presbyastasis)の臨床的検討 -クロステストによる治療判定の試み-.Equilibrium Res 2011;70(6):473-480
25) 高橋史,猪子芳美,大沼智之ほか.咬合接触の有無が片足直立姿勢の重心動揺に及ぼす影響.全身咬合 2001;7:6-11
26) 竹内正敏.スポーツ歯科の最前線.スポーツ歯学 2010;12(2):41-46
21) 宮原隆雄.ヒトのヒラメ筋H反射の噛みしめによる変調.口病誌 1991;58(4):28-44
14) 田近由美子.重心動揺距離と重心動揺図(X軸上,Y軸上)についての研究.金沢大学十全医学会誌 1979;88:122-137
8) 島田淳.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 -水平的下顎位の変化が姿勢,特に重心動揺および抗重力筋に及ぼす影響-.補綴誌 1991;35:501-514
References_xml – reference: 4) 岸克好.不定愁訴とインプラント治療.日歯先技研会誌 2010;16:81-83
– reference: 14) 田近由美子.重心動揺距離と重心動揺図(X軸上,Y軸上)についての研究.金沢大学十全医学会誌 1979;88:122-137
– reference: 7) Shamway-Cook A, Woollacott M. Motor Control : William & Wilkins; 1995
– reference: 8) 島田淳.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 -水平的下顎位の変化が姿勢,特に重心動揺および抗重力筋に及ぼす影響-.補綴誌 1991;35:501-514
– reference: 13) 望月久,峯島孝雄.重心動揺計を用いた姿勢安定度評価指標の信頼性および妥当性.理学療法学 2000;27(6):199-203
– reference: 27) 前田芳信,佐藤元,姜英男.噛みしめの効果 -特に全身運動との関係について-.歯界展望 2006;107(4).811-814
– reference: 20) 矢部多加夫,井上雄太,横田淳一ほか.老人性平衡障害(Presbyastasis)の臨床的検討 -クロステストによる治療判定の試み-.Equilibrium Res 2011;70(6):473-480
– reference: 25) 高橋史,猪子芳美,大沼智之ほか.咬合接触の有無が片足直立姿勢の重心動揺に及ぼす影響.全身咬合 2001;7:6-11
– reference: 28) 木野孔司.顎関節症の増悪因子としての歯列接触癖.日本歯医師会誌 2003;60:1112-1119
– reference: 6) 望月久.バランス障害に対する理学療法.理学療法学 2013;40(4):322-325
– reference: 23) T.M.グレーバー(中後忠男ほか[訳]).グレーバー歯科矯正学 -理論と実際-(上).東京:医歯薬出版;1976,143-197
– reference: 10) 石亀勝,三浦廣行,佐藤和朗ほか.噛みしめが重心動揺に及ぼす影響に関する研究.顎機能誌 1998;4:133-143
– reference: 30) 木村浩子.空気嚥下症(いわゆる噛みしめ呑気症候群)と頭頸部不定愁訴に関する臨床統計的検討.日歯心身 2007;22(2):73-83
– reference: 15) 奈良勲,内山靖(編).姿勢調節障害の理学療法(第2版).東京.医歯薬出版;2012,3-8
– reference: 12) 石上惠一.顎口腔系の状態変化が静的・動的立位バランスへ及ぼす影響.スポーツ歯学 2009;13(1):1-5
– reference: 1) 丸山剛朗.かみ合わせ正して全身健康.東京:健康双書;2005,26-135
– reference: 16) 奥園達也.ベクトル動揺図の開発と人・身体動揺解析の研究.耳鼻臨床 1983;76:2565-2680
– reference: 21) 宮原隆雄.ヒトのヒラメ筋H反射の噛みしめによる変調.口病誌 1991;58(4):28-44
– reference: 3) 尾澤文貞.咬合改善による不定愁訴の変化.日本未病システム学会雑誌 2002;8(2):164-167
– reference: 17) 小林義典,松本敏彦,石上惠一.咬合と全身の機能との関係.補綴誌 1996;40:1-23
– reference: 5) 臼井五郎.図説 直立動態と心身症状.東京:エンタプライズ;2015,19-87
– reference: 11) 山本賢彦,都尾元宣,岸井次郎ほか.咬合接触状態と重心動揺.岐歯学誌 2005;32(1):1-15
– reference: 22) 中村嘉男.咀嚼する脳.東京.医歯薬出版;2005,111
– reference: 2) 二木隆.咬合の改善によりメニエール病が治癒した症例について.The Quintessence 1986;5:94-101
– reference: 26) 竹内正敏.スポーツ歯科の最前線.スポーツ歯学 2010;12(2):41-46
– reference: 29) 中奈央子,小野繁,渡邉満子.噛みしめ呑気症候群.補綴臨床 2004;37(2):212-218
– reference: 18) 前田祐輔,田中敏明,小島悟ほか.高齢者の静的・動的バランス能力.札幌医大保紀 2002;5:79-85
– reference: 19) Tanaka T, Shirogane S, Maeda Y, et al. Effectiveness of a new combined system, using a force plate and vibratory stimulation device for balance training in the elderly. SI international 2009; 89: 89-94
– reference: 24) Krogh-Poulsen, W. G. Management of the occlusion of the teeth Part I. Philadelphia, London, Toronto: W. B. Saunders Company; 1988, 236-249
– reference: 9) 島田淳,石上惠一,武田友孝ほか.顎口腔系の状態と全身状態との関連に関する研究 -顎関節症患者における水平的下顎位の変化が直立姿勢に及ぼす影響-.顎機能誌 1994;1:11-23
SSID ssib000936996
ssib023160628
ssib002223787
ssj0000603752
Score 1.6717094
Snippet 【目的】本研究は咬合接触状態の変化が姿勢制御にどのような影響を及ぼすのかを検討するため,下顎安静位,15%噛みしめ,30%噛みしめの3条件における安定域面積,重心動...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 17
SubjectTerms 噛みしめ
姿勢安定度評価指標
安定域
重心動揺
Title 咬合接触状態が安定域と重心動揺に及ぼす影響
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/sgf/23/1/23_17/_article/-char/ja
Volume 23
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本顎口腔機能学会雑誌, 2016, Vol.23(1), pp.17-22
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1883-986X
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000603752
  issn: 1340-9085
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19940101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrV3Na9RAFA-1gngRP_GbHpxj1iQzSWZOMtlNKEoFoYXeQpKdCHtoRbYXb4uI2qoVwYNe9uQHKAUvHkTpH7Nktf-F780kSyoeahGWYZi8-c17ebN5b4b3ZizrGtg4MKuhsoOCK5uxom9zwZQd9j1HgYkpRYZbA0u3g8UVdnPVX507cqsVtbQxzDvFg7_mlRxGq9AGesUs2X_Q7AwUGqAO-oUSNAzlgXRMYp8Ij8iurjiEcxIHhMdE-iTmRIZEBiQOCZckCvQjn_CIxBT8R8J1LxkTLuqKkBonwZ-hkQAoCAeEHj6KEsIpVgBE-BowIZFsiCP9KMHhTEvUrStCDxH1SOQiIOBH--IJEUqEmm2odLVEgkgXZTGYkqJEwL9gSCM1CLZQhEX-e1pYhoOiIEAATLr6PUgQtplZmoRroQMS-dgJZplGSLAL0EceiVh7O8Tkaeqp-985bVkFyhxbOOZuoY4ybZxTW3B9DePMlJjU6X1_GWMXTH5q7WGYROw_bVcIS1ucpXfLjkc7TYd9R4HXEy0FmtSjqauLMG2aMU8vHcBi4aiHm1MYoXCn5Wvj1Y2ifTaeR1sHM4GfH2A-7WyD0gnwemQdLdCIb07mQkavz9gEz20A65gmBlK7ZcsnrRP1empBGuZOWXOD7LR1bKmOGDlj3ahefa5ePpm-ePfrw_ufm1-nj7Ymo2fVztNq5201Hk9GH_ceP692H1Zbr6fb3yajT9X25mT0fTJ6U_34sjfePWutJPFyd9GuLw2xB5T6YLxDFTp-3vdKlYeMqTIrfRH4GfPd0M0ChoHNigruKpZ5ipV5lrMC3GjcUIW1dkHPWfNr62vqvLXgFGDv4M2wkjssd3KeeeDMBhl80dBRVxcs34ie3jMnw6QHU9DFQ_a7ZB3HGW82AC9b88P7G-oKuMTD_KpW9W8iYZPa
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%92%AC%E5%90%88%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%8C%E5%AE%89%E5%AE%9A%E5%9F%9F%E3%81%A8%E9%87%8D%E5%BF%83%E5%8B%95%E6%8F%BA%E3%81%AB%E5%8F%8A%E3%81%BC%E3%81%99%E5%BD%B1%E9%9F%BF&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%8F%A3%E8%85%94%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E4%B8%89%E6%B5%A6%2C+%E5%AF%9B%E8%B2%B4&rft.date=2016&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A1%8E%E5%8F%A3%E8%85%94%E6%A9%9F%E8%83%BD%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=1340-9085&rft.eissn=1883-986X&rft.volume=23&rft.issue=1&rft.spage=17&rft.epage=22&rft_id=info:doi/10.7144%2Fsgf.23.17&rft.externalDocID=article_sgf_23_1_23_17_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=1340-9085&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=1340-9085&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=1340-9085&client=summon