当院におけるロコモティブシンドローム予防教室の効果検証

〔目的〕本研究は当院で行なっているロコモティブシンドローム (以下:ロコモ) 予防教室の介入効果を検証することを目的とした。〔対象〕2010年~2011年までに当教室に参加した参加者のうち60歳以上の者とし, 欠損データのある者を除外した34名 (平均年齢72.2±6.9歳, 男性3名, 女性31名) とした。〔方法〕教室開始時と教室終了時, 教室終了後6か月後の追跡調査時の身体機能とロコモーションチェック, 運動習慣を比較した。身体機能評価項目は握力, 10m全力歩行速度, 下肢長比, つぎ足歩行, 30秒椅子立ち上がりテスト (以下:CS-30), Timed Up & Go Te...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本農村医学会雑誌 Vol. 64; no. 1; pp. 1 - 7
Main Authors 花井, 望佐子, 後藤, 亮吉, 轟木, 孝浩, 中井, 智博, 佐々木, ゆき
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本農村医学会 2015
日本農村医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0468-2513
1349-7421
DOI10.2185/jjrm.64.

Cover

Abstract 〔目的〕本研究は当院で行なっているロコモティブシンドローム (以下:ロコモ) 予防教室の介入効果を検証することを目的とした。〔対象〕2010年~2011年までに当教室に参加した参加者のうち60歳以上の者とし, 欠損データのある者を除外した34名 (平均年齢72.2±6.9歳, 男性3名, 女性31名) とした。〔方法〕教室開始時と教室終了時, 教室終了後6か月後の追跡調査時の身体機能とロコモーションチェック, 運動習慣を比較した。身体機能評価項目は握力, 10m全力歩行速度, 下肢長比, つぎ足歩行, 30秒椅子立ち上がりテスト (以下:CS-30), Timed Up & Go Test, 開眼片脚立位時間の7項目とした。また, アンケートにてロコモーションチェックと運動習慣を聴取した。〔結果〕教室開始時と教室終了時を比較すると, 握力以外の身体機能6項目で有意な向上が認められた。追跡調査時は教室開始時と比べ, 10m全力歩行速度, 下肢長比, CS-30が有意に向上していた。ロコモーションチェックの結果, 該当項目数の平均は, 教室開始時2.5個から教室終了時では1.7個と減少していた。さらに, 追跡調査時においても教室開始時と比べ減少していた。また, 運動習慣は, 教室開始時と追跡調査時を比較すると, 運動習慣が定着した人の割合が増加していた。〔結論〕本研究の結果から, 当院におけるロコモ予防教室が身体機能向上と運動習慣定着に寄与しており, ロコモ予防に効果があることが示唆された。
AbstractList 〔目的〕本研究は当院で行なっているロコモティブシンドローム(以下:ロコモ)予防教室の介入効果を検証することを目的とした. 〔対象〕2010年~2011年までに当教室に参加した参加者のうち60歳以上の者とし, 欠損データのある者を除外した34名(平均年齢72.2±6.9歳, 男性3名, 女性31名)とした. 〔方法〕教室開始時と教室終了時, 教室終了後6か月後の追跡調査時の身体機能とロコモーションチェック, 運動習慣を比較した. 身体機能評価項目は握力, 10m全力歩行速度, 下肢長比, つぎ足歩行, 30秒椅子立ち上がりテスト(以下:CS-30), Timed Up&Go Test, 開眼片脚立位時間の7項目とした. また, アンケートにてロコモーションチェックと運動習慣を聴取した. 〔結果〕教室開始時と教室終了時を比較すると, 握力以外の身体機能6項目で有意な向上が認められた. 追跡調査時は教室開始時と比べ, 10m全力歩行速度, 下肢長比, CS-30が有意に向上していた. ロコモーションチェックの結果, 該当項目数の平均は, 教室開始時2.5個から教室終了時では1.7個と減少していた. さらに, 追跡調査時においても教室開始時と比べ減少していた. また, 運動習慣は, 教室開始時と追跡調査時を比較すると, 運動習慣が定着した人の割合が増加していた. 〔結論〕本研究の結果から, 当院におけるロコモ予防教室が身体機能向上と運動習慣定着に寄与しており, ロコモ予防に効果があることが示唆された.
Author 佐々木, ゆき
花井, 望佐子
中井, 智博
轟木, 孝浩
後藤, 亮吉
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 花井, 望佐子
  organization: 足助病院リハビリテーション技術科
– sequence: 1
  fullname: 後藤, 亮吉
  organization: 足助病院リハビリテーション技術科
– sequence: 1
  fullname: 轟木, 孝浩
  organization: 足助病院リハビリテーション技術科
– sequence: 1
  fullname: 中井, 智博
  organization: 足助病院リハビリテーション技術科
– sequence: 1
  fullname: 佐々木, ゆき
  organization: 足助病院リハビリテーション技術科
BookMark eNo1kM9Kw0AYxBdRsNaCL5K6_7LZgBcpWoWCCHpeNptEE9pU0ip4TAOi9SSiWCgitQdB7EEPotSnWVvsW5hSPcwMzAe_gW8JzEf1yANgBcEiRtxcDcO4VmS0OAdyiFDbsChG8yAHKeMGNhFZBIVGI3AgQRzbCJs5sDv6up50ejp51klbJ1e6danTF91602lPp2e69ajTW91612nWXExP6VCnD9-f55O71_FNZzTo62Qwan-M77vjfvfnabgMFnxZbXiFv8yD_c2NvdKWUdkpb5fWK0ZIiEkMk1Gb-w7kCvlc-szzoXI4JjZm0CQYSQ5t5HDqupgorCxsWxIR21UetaCFHJIH5Rm35rmBktV6VA0iT4T14zjKdoU6wdN3eAJDZAoIGYUoi6lmZmETcgZpRlqbkcJGUx544igOajI-FTJuBqqaITOMYFSgmf3X6lDGIpTkFxafjPg
ContentType Journal Article
Copyright 2015 一般社団法人 日本農村医学会
Copyright_xml – notice: 2015 一般社団法人 日本農村医学会
CorporateAuthor 足助病院リハビリテーション技術科
CorporateAuthor_xml – name: 足助病院リハビリテーション技術科
DOI 10.2185/jjrm.64.
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1349-7421
EndPage 7
ExternalDocumentID cv2jjrme_2015_006401_001_0001_00072508604
article_jjrm_64_1_64_1_article_char_ja
GroupedDBID 2WC
5GY
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j3353-56498fb08c1f8af6ef0cb82392605321a8091b84dd23c2c7297a139dce47071b3
ISSN 0468-2513
IngestDate Thu Jul 10 16:11:52 EDT 2025
Wed Sep 03 06:29:01 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j3353-56498fb08c1f8af6ef0cb82392605321a8091b84dd23c2c7297a139dce47071b3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm/64/1/64_1/_article/-char/ja
PageCount 7
ParticipantIDs medicalonline_journals_cv2jjrme_2015_006401_001_0001_00072508604
jstage_primary_article_jjrm_64_1_64_1_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20150000
PublicationDateYYYYMMDD 2015-01-01
PublicationDate_xml – year: 2015
  text: 20150000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 日本農村医学会雑誌
PublicationTitleAlternate 日農医誌
PublicationYear 2015
Publisher 一般社団法人 日本農村医学会
日本農村医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本農村医学会
– name: 日本農村医学会
References 11) 古西 勇, 押木利英子, 小林量作, 他. 高齢女性における健脚度と膝伸展筋力の横断的調査. 新潟医福誌 2003; 3(2): 117-122
13) 佐々木佳都樹, 杉田健彦, 菊池保博, 他. ロコモティブシンドロームを呈する高齢者に対するロコモーショントレーニングの効果. 東日本整災雑誌 2012; 24: 53-56.
10) 中谷敏昭, 灘本雅一, 三村寛一, 他. 30秒椅子立ち上りテスト (CS-30) 成績の加齢変化と標準値の作成. 臨床スポーツ医学 2003; 20(3): 349-355.
6) 滝本幸浩, 宮本謙三, 竹本秀晃, 他. 地域に根ざした高齢者運動教室の効果検証. 理学療法科学 2009; 24(2): 281-285.
19) 澤田優子, 杉澤悠圭, 篠原亮次, 他. 地域在住高齢者の運動習慣の定着に関する質的研究. 厚生の指標 2009; 56(8): 30-36.
18) 藤田和樹, 永富良一, 佐藤浩哉, 他. 高齢者に対する身体運動訓練が生活体力に及ぼす効果―仙台シルバーセンター・トライアル(SSCT)―. Research in Exercise Epidemiology 2000; 2: 44-53.
20) 加藤雄一郎, 川上 治, 太田壽城. 高齢期における身体活動と健康長寿. 体力科学 2006; 55: 191-206.
8) 小松泰喜, 上岡洋晴, 岡田真平, 他. 健常高齢者の体力特性とその測定方法. 理学療法 2005; 22(1): 149-158.
4) 横川吉晴, 甲斐一郎, 臼井弥生, 他. 農村部高齢者における転倒と関連する身体機能の低下を遅延するための介入研究. 日本老年医学会雑誌 2003; 40(1): 47-52.
12) 井口 茂, 松坂誠應, 陣野紀代美. 在宅高齢者に対する転倒予防プログラムの検討―低頻度プログラムの適応―. 理学療法科学 2007; 22(3): 385-390.
2) 中村耕三. ロコモティブシンドロームの意義. JIM 2013; 23(8): 652-655.
1) 日本整形外科学科編. ロコモパンフレット2009. 日本整形外科学会, 2009.
5) 小林量作, 石上和男, 塚野真理子, 他. 介入研究による農村部在宅高齢者に対する転倒予防教室の検討. 新潟医福 2005; 5(1): 18-26.
15) 石橋英明. ロコチェックの運動機能低下の予見性と, ロコトレの運動機能改善効果. 医学のあゆみ 2011; 236(5): 353-359.
14) 大田実来, 佐々木佳都樹, 杉田健彦, 他. ロコモティブシンドロームに対するロコモーショントレーニングの効果―6ヵ月間継続できた症例について―. 日本臨床スポーツ医学界誌 2013; 21(1): 237-241.
3) 古名丈人, 牧迫飛雄馬. サルコペニアに対するセルフエクササイズ. 理学療法 2008; 25(7): 1073-1079.
9) 島田裕之, 古名丈人, 大渕修一, 他. 高齢者を対象とした地域保健活動におけるTimed Up & Go testの有用性. 理学療法学 2006; 33(3): 105-111.
17) 山田 鷹, 兼子昌幸, 吉川友理, 他. ロコモーションチェック該当数と運動機能及び足腰指数25の関連. 理学療法研究・長野(41) 2012; 51-54.
7) 武藤芳照, 黒柳律雄, 上野勝則, 他. 転倒予防教室の意義. 診断と治療 2004; 92(6): 1017-1022.
16) 大江隆史. 自分でできるロコモ診断法. JIM 2013; 23(8): 656-659.
References_xml – reference: 5) 小林量作, 石上和男, 塚野真理子, 他. 介入研究による農村部在宅高齢者に対する転倒予防教室の検討. 新潟医福 2005; 5(1): 18-26.
– reference: 15) 石橋英明. ロコチェックの運動機能低下の予見性と, ロコトレの運動機能改善効果. 医学のあゆみ 2011; 236(5): 353-359.
– reference: 9) 島田裕之, 古名丈人, 大渕修一, 他. 高齢者を対象とした地域保健活動におけるTimed Up & Go testの有用性. 理学療法学 2006; 33(3): 105-111.
– reference: 14) 大田実来, 佐々木佳都樹, 杉田健彦, 他. ロコモティブシンドロームに対するロコモーショントレーニングの効果―6ヵ月間継続できた症例について―. 日本臨床スポーツ医学界誌 2013; 21(1): 237-241.
– reference: 1) 日本整形外科学科編. ロコモパンフレット2009. 日本整形外科学会, 2009.
– reference: 18) 藤田和樹, 永富良一, 佐藤浩哉, 他. 高齢者に対する身体運動訓練が生活体力に及ぼす効果―仙台シルバーセンター・トライアル(SSCT)―. Research in Exercise Epidemiology 2000; 2: 44-53.
– reference: 2) 中村耕三. ロコモティブシンドロームの意義. JIM 2013; 23(8): 652-655.
– reference: 12) 井口 茂, 松坂誠應, 陣野紀代美. 在宅高齢者に対する転倒予防プログラムの検討―低頻度プログラムの適応―. 理学療法科学 2007; 22(3): 385-390.
– reference: 17) 山田 鷹, 兼子昌幸, 吉川友理, 他. ロコモーションチェック該当数と運動機能及び足腰指数25の関連. 理学療法研究・長野(41) 2012; 51-54.
– reference: 13) 佐々木佳都樹, 杉田健彦, 菊池保博, 他. ロコモティブシンドロームを呈する高齢者に対するロコモーショントレーニングの効果. 東日本整災雑誌 2012; 24: 53-56.
– reference: 6) 滝本幸浩, 宮本謙三, 竹本秀晃, 他. 地域に根ざした高齢者運動教室の効果検証. 理学療法科学 2009; 24(2): 281-285.
– reference: 19) 澤田優子, 杉澤悠圭, 篠原亮次, 他. 地域在住高齢者の運動習慣の定着に関する質的研究. 厚生の指標 2009; 56(8): 30-36.
– reference: 11) 古西 勇, 押木利英子, 小林量作, 他. 高齢女性における健脚度と膝伸展筋力の横断的調査. 新潟医福誌 2003; 3(2): 117-122
– reference: 7) 武藤芳照, 黒柳律雄, 上野勝則, 他. 転倒予防教室の意義. 診断と治療 2004; 92(6): 1017-1022.
– reference: 10) 中谷敏昭, 灘本雅一, 三村寛一, 他. 30秒椅子立ち上りテスト (CS-30) 成績の加齢変化と標準値の作成. 臨床スポーツ医学 2003; 20(3): 349-355.
– reference: 8) 小松泰喜, 上岡洋晴, 岡田真平, 他. 健常高齢者の体力特性とその測定方法. 理学療法 2005; 22(1): 149-158.
– reference: 20) 加藤雄一郎, 川上 治, 太田壽城. 高齢期における身体活動と健康長寿. 体力科学 2006; 55: 191-206.
– reference: 3) 古名丈人, 牧迫飛雄馬. サルコペニアに対するセルフエクササイズ. 理学療法 2008; 25(7): 1073-1079.
– reference: 4) 横川吉晴, 甲斐一郎, 臼井弥生, 他. 農村部高齢者における転倒と関連する身体機能の低下を遅延するための介入研究. 日本老年医学会雑誌 2003; 40(1): 47-52.
– reference: 16) 大江隆史. 自分でできるロコモ診断法. JIM 2013; 23(8): 656-659.
SSID ssib031829125
ssj0056932
ssib000872078
ssib058493866
ssib002484378
Score 2.006713
Snippet 〔目的〕本研究は当院で行なっているロコモティブシンドローム (以下:ロコモ) 予防教室の介入効果を検証することを目的とした。〔対象〕2010年~2011年までに当教室に参加した...
〔目的〕本研究は当院で行なっているロコモティブシンドローム(以下:ロコモ)予防教室の介入効果を検証することを目的とした. 〔対象〕2010年~2011年までに当教室に参加した参...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 1
SubjectTerms ロコモティブシンドローム
ロコモーションチェック
運動習慣
Title 当院におけるロコモティブシンドローム予防教室の効果検証
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjrm/64/1/64_1/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cv2jjrme/2015/006401/001&name=0001-0007j
Volume 64
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 日本農村医学会雑誌, 2015, Vol.64(1), pp.1-7
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1349-7421
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0056932
  issn: 0468-2513
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19520101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-lXgQRRcX6RQ_ORUnNxyQzc3NmN6UICoUWegubjz0stJbaevC2GxCtJxHFQhGpPQhiD3oQpf41scX-F743k-ym0kOtl_D2zcx7v5mXzHsvOzOxrJtJV3gQiDA7YXluU5b5dod3mJ1BdJ2mOfW9HPcO338QzszTewvBwtj4rcaqpbXVZCp9cuS-kpNYFXhgV9wl-w-WHQoFBtBgX7iCheF6LBuTKCCqTYRPIkGEINIjkQ-xIZGqIrisCOFqwiPcFPlEtiuO8muOVxE8rIpkXSRqjmIVZ9iKi8MCoahVcxwSUaIk4Vwj5ESBipCIANECeBkRSWvMEXIAsBK6TkRECwmogAQnEpq3msG0rsaIDDTRIlJXU1Gtpa17DTJbRCmtrk1kqCG1iJAaktJ1QDiAHL4wRgYCcSv4gBfuxEoLNEEuCHcqmcIZNQxQP9dAEBo1DbUU00FoxUVTEUqarnvATX0jto1cBXSjPkjieqT_BibwN3YWGsrmuxyzj1U_d1Vz7ugOcj1gGqQy0JQ2eIi2BclGhZK3_3OcG74GN-BBqGt8TW58oU-FzajZwF47S3Pk_KFJwXg-txFCsaN8M8SSeIxJr7eyOBXSqVH8MVwVWj1HMVaJQxq75lKzcRti3INc6JTHIKrEBRizzVSCeQ5rptKc-qPf4Lo84Y58F8TdwueYypioLQiF_pjhcCDMQdUI-k4NGYLUHqRseBbHmUXzN6o5zqYRkc6ds85WqeSkNMDPW2O9zgVrdu_nq4ONrbL_qeyvl_2X5eBFWXwuB1_LYqssnpaDD2Xxphx8KwvgPMeiYrcs3v_68ezg7Zf91xt7O9tlf2dv_fv-u8397c3fH3cvWvPT0Vxrxq4-m2L3fD_w7SCkgncTh6dul3e6Yd510oR7kAiF-BkYt8MhR0g4zTLPT70UsmvWgTwwg5mZQcKR-Jes8aWHS_llazJI0yxL8izkGadeB0TC3N6lLgvB12eZM2EFZkTiZXM2Tnw8G05Ydw8NYFxNqo_i9LGHTfMYH49YrzNwcd2tXiSDFwY5Gwf1V06o-qp1GkWbt6jXrPHVlbX8OuQVq8kNfUP9AbWE7IA
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%BD%93%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E6%A4%9C%E8%A8%BC&rft.jtitle=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E8%8A%B1%E4%BA%95%2C+%E6%9C%9B%E4%BD%90%E5%AD%90&rft.au=%E5%BE%8C%E8%97%A4%2C+%E4%BA%AE%E5%90%89&rft.au=%E8%BD%9F%E6%9C%A8%2C+%E5%AD%9D%E6%B5%A9&rft.au=%E4%B8%AD%E4%BA%95%2C+%E6%99%BA%E5%8D%9A&rft.date=2015&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BE%B2%E6%9D%91%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0468-2513&rft.eissn=1349-7421&rft.volume=64&rft.issue=1&rft.spage=1&rft.epage=7&rft_id=info:doi/10.2185%2Fjjrm.64.&rft.externalDocID=article_jjrm_64_1_64_1_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0468-2513&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0468-2513&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0468-2513&client=summon