16.肺腺癌術後に左主気管支を閉塞した異時性多発小細胞癌の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))

症例は85歳男性, 2001年10月に肺腺癌で右上葉切除術, NDI(pT2NOMO)を施行した. 2004年10月に右S5, 2005年1月に左S10にPM再発を認めたがBest supportive careの方針となっていた. 2006年4月安静時呼吸困難感を主訴に入院, 気管支鏡検査では気管に2箇所のポリープ様病変と, 左主気管支をほぼ閉塞する隆起性病変が認められた. 4月26日気管, 気管支病変に対し, 高周波スネアとND-YAGレーザーによる切除を施行した. 病理組織所見は細胞質が乏しく, N/C比の高い腫瘍細胞で小細胞癌と診断した. 肺腺癌術後で気管, 気管支に主病巣を有する小細...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 28; no. 6; pp. 455 - 456
Main Authors 輿石, 義彦, 尾戸, 一平, 古屋, 敷剛, 柴田, 英克, 有村, 隆明, 吉田, 勤, 苅田, 真, 武井, 秀史, 長島, 鎮, 呉屋, 朝幸
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2006
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.28.6_455_5

Cover

More Information
Summary:症例は85歳男性, 2001年10月に肺腺癌で右上葉切除術, NDI(pT2NOMO)を施行した. 2004年10月に右S5, 2005年1月に左S10にPM再発を認めたがBest supportive careの方針となっていた. 2006年4月安静時呼吸困難感を主訴に入院, 気管支鏡検査では気管に2箇所のポリープ様病変と, 左主気管支をほぼ閉塞する隆起性病変が認められた. 4月26日気管, 気管支病変に対し, 高周波スネアとND-YAGレーザーによる切除を施行した. 病理組織所見は細胞質が乏しく, N/C比の高い腫瘍細胞で小細胞癌と診断した. 肺腺癌術後で気管, 気管支に主病巣を有する小細胞癌を認めることは極めて稀であり若干の文献的考察を加えて報告する.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.28.6_455_5