8.傍腫瘍性感覚性ニューロパチーの1症例 (第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
症例は55歳の男性. 平成16年春より四肢の痺れと脱力を自覚. 短期間で臥床状態に至り, 原因不明の末梢神経障害, 足底部蜂窩織炎にて当院神経内科へ紹介入院した. 神経障害に伴う筋萎縮, 嚥下障害に伴う誤嚥性肺炎, 神経因性膀胱を認めた. 胸部CTにて右肺門部および縦隔リンパ節腫脹を指摘され, 同年7/9当科へ紹介. 右下葉原発性肺癌および腫瘍随伴症候群(Hu抗体陽性)と診断した. PS不良であるものの患者及び家族の意向によりCPT-11を含む抗癌剤治療を施行, 腫瘍縮小効果を得たが, 神経症状は若干の軽減に留まった. 同感覚性ニューロパチーは機能予後不良であることが多く, 関連する悪性腫瘍の...
Saved in:
| Published in | The Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 27; no. 4; p. 337 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会
2005
日本呼吸器内視鏡学会 The Japan Society for Respiratory Endoscopy |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0287-2137 2186-0149 |
| DOI | 10.18907/jjsre.27.4_337_1 |
Cover
| Summary: | 症例は55歳の男性. 平成16年春より四肢の痺れと脱力を自覚. 短期間で臥床状態に至り, 原因不明の末梢神経障害, 足底部蜂窩織炎にて当院神経内科へ紹介入院した. 神経障害に伴う筋萎縮, 嚥下障害に伴う誤嚥性肺炎, 神経因性膀胱を認めた. 胸部CTにて右肺門部および縦隔リンパ節腫脹を指摘され, 同年7/9当科へ紹介. 右下葉原発性肺癌および腫瘍随伴症候群(Hu抗体陽性)と診断した. PS不良であるものの患者及び家族の意向によりCPT-11を含む抗癌剤治療を施行, 腫瘍縮小効果を得たが, 神経症状は若干の軽減に留まった. 同感覚性ニューロパチーは機能予後不良であることが多く, 関連する悪性腫瘍の早期診断と治療が重要である. |
|---|---|
| ISSN: | 0287-2137 2186-0149 |
| DOI: | 10.18907/jjsre.27.4_337_1 |