21.初診時に気管支鏡で扁平上皮癌,経過中に局所麻酔下胸腔鏡で低分化型肺癌が検出された若年女性の1症例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)

若年の肺癌では肺腺癌が多い傾向にあり, 他の組織型は比較的稀である. 今回, 気管支鏡にて左肺扁平上皮癌と診断され, 化学療法を施行されたが, 経過中の胸壁生検から低分化癌と診断された症例を経験したので報告する. 症例は30歳女性. 2007年12月より全身倦怠感と左側腹部痛が出現したため2008年2月に前医受診. 画像上, 膿胸が疑われ気管支鏡施行されたところ左B 9入口部に腫瘤性病変を認め生検, 扁平上皮癌と診断された. 転移性肺腫瘍を疑われて精査されたが, 異常なし. また骨転移, 肝転移を認めた. 原発性肺扁平上皮癌として加療目的に3月上旬に当院受診. CDDP+S-1 4コース施行....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of the Japan Society for Respiratory Endoscopy Vol. 31; no. 4; p. 262
Main Authors 伴, 秀利, 山田, 英恵, 飯嶋, 達生, 鏑木, 孝之, 雨宮, 隆太, 中澤, 健介, 橋本, 幾太, 西村, 嘉裕, 内海, 啓子
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本呼吸器内視鏡学会 2009
日本呼吸器内視鏡学会
The Japan Society for Respiratory Endoscopy
Online AccessGet full text
ISSN0287-2137
2186-0149
DOI10.18907/jjsre.31.4_262_5

Cover

More Information
Summary:若年の肺癌では肺腺癌が多い傾向にあり, 他の組織型は比較的稀である. 今回, 気管支鏡にて左肺扁平上皮癌と診断され, 化学療法を施行されたが, 経過中の胸壁生検から低分化癌と診断された症例を経験したので報告する. 症例は30歳女性. 2007年12月より全身倦怠感と左側腹部痛が出現したため2008年2月に前医受診. 画像上, 膿胸が疑われ気管支鏡施行されたところ左B 9入口部に腫瘤性病変を認め生検, 扁平上皮癌と診断された. 転移性肺腫瘍を疑われて精査されたが, 異常なし. また骨転移, 肝転移を認めた. 原発性肺扁平上皮癌として加療目的に3月上旬に当院受診. CDDP+S-1 4コース施行. しかし, 同年8月に脳転移でPDとなったためerlotinib投与. 11月頃より左胸水が急激に増量. 12月, 局所麻酔下胸腔鏡を行い胸壁を複数個所生検施行した. 病理組織像は低分化癌であった. 徐々に全身の衰弱が進行, 2009年1月上旬, 原病による呼吸不全のため永眠された.
ISSN:0287-2137
2186-0149
DOI:10.18907/jjsre.31.4_262_5